• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

北東アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と我が国への影響

Research Project

Project/Area Number 23405001
Section海外学術
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

田村 憲司  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70211373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 礒田 博子  筑波大学, 生命環境系, 教授 (00375429)
上條 隆志  筑波大学, 生命環境系, 教授 (10301079)
東 照雄  筑波大学, ・, 副学長 (20094170)
藤原 英司  独立行政法人農業環境技術研究所, 土壌環境研究領域, 主任研究員 (20354102)
ハン ジュンギュ  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (40455928)
川田 清和  筑波大学, 生命環境系, 助教 (70529859)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords土壌 / 半乾燥地 / 環境汚染物質 / 北東アジア / 黄砂 / 砂漠化 / 過放牧 / 放射性セシウム
Research Abstract

北東アジアの大陸において2000 年代初め以降、最大規模の砂嵐が多発しており、大気中へ巻き上げられた砂塵(黄砂)の飛来も頻 繁に観測されており、その影響は深刻で、北東アジアの広範囲に及んでいる。研究代表者らは、2008 年以降、Cs-137 など放射性核種 を土壌粒子トレーサーとして用いることによって、飛来する砂塵の量および起源を解明した。この結果から、モンゴル、中国の過放牧 地帯の砂漠化しつつある草原が砂塵の発生地であることを明らかにした。本研究では、それら地域の表層土壌および砂塵中のヒト毒性 物質を含む環境汚染物質の動態を解明し、我が国への影響について明らかにすることを目的としている。平成25年度はモンゴル国中央部のフスタイ国立公園ステップとウランバートル北東部のテレルジ国立公園の森林ステップを中心に調査を行った。調査項目は、1)植物群落の種組成の解析と 生産量の測定、2)土壌調査及び土壌試料の採取と理化学性の分析、3)土壌中のヒト毒性(特に環境ホルモンエストロゲン反応)に ついての解析と評価、である。上記調査の結果、以下のことが明らかとなった。 フスタイ国立公園内トゥール川河川敷の土壌試料について 活性が確認できた。そこで、これら周辺の環境には、河川水から浸出した化学物質が集積しているのではないかと考えられた。その後行った、 トゥール川の水試料を用いたReal-time PCRでは、ER-α、α-c-junともに発現量が増加した。これらの結果から、トゥール川沿岸部の 土壌及び河川水には内分泌かく乱作用を示す物質が集積していることが推測できた。上記の結果を受けて、とりまとめの年度となる今年度は、ヒトの健康の維持や環境資源、野生生物の保護のための対策及び環境保全の提言を研究成果報告書にとりまとめた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] モンゴル・フスタイ国立公園内外のステップ植生の比較による保護区設置効果の評価2013

    • Author(s)
      鈴木康平、上條隆志、Undarmaa Jamsran, 田村憲司
    • Journal Title

      植生学会誌

      Volume: 30(2) Pages: 85-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phytosociology of Hulunbeier grassland vegetation in Inner Mongolia.2013

    • Author(s)
      Cheng, Y., T. Kamijo, M. Tsubo, T. Nakamura
    • Journal Title

      Phytocoenologia

      Volume: 43 Pages: 41-52

    • DOI

      10.1127/0340-269X/2013/0043-0540

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] モンゴル国森林ステップ下の土壌特性2014

    • Author(s)
      小熊宏一郎・田村憲司・川田清和・ウンダルマー・ジャムスラン
    • Organizer
      日本ペドロジー学会
    • Place of Presentation
      島根大学農学部
    • Year and Date
      2014-03-21
  • [Presentation] ユーラシアステップにおける植物社会学的研究 ー新疆ウイグルからモンゴル東部を対象としてー2013

    • Author(s)
      鈴木康平、Abdisalam Jalaldin、Nurbay Abdusalik、Tsagaanbandi Tsendeekhuu、Amartuvshin Narantsetsegiin、上條隆志、津山幾太郎、中村徹
    • Organizer
      植生学会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      20131013-20131013
  • [Presentation] モンゴル中西部に分布するステップの群落構造2013

    • Author(s)
      川田清和、黒川巧、角田圭佑、Tsagaanbandi Tsendeekhuu、中村徹
    • Organizer
      植生学会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      20131013-20131013
  • [Presentation] Effects of Soil Erosion Rates on Vegetation and Soli Physicochemical Properties in a Crop Abandonment Steppe of Inner Mongolia2013

    • Author(s)
      Shinchilelt, Takashi Kanda、Hideshi Fujiwara、Wuyunna、Kenji Tamura、Takashi Kamijo、Toru Nakamura
    • Organizer
      植生学会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      20131013-20131013
  • [Book] モンゴル 草原生態系ネットワークの崩壊と再生2013

    • Author(s)
      藤田昇編著
    • Total Pages
      685
    • Publisher
      京都大学出版会

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi