• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

メコンデルタにおけるMudskipper類生態調査

Research Project

Project/Area Number 23405033
Section海外学術
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

石松 惇  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 教授 (00184565)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩滝 光儀  東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 准教授 (50423645)
和田 実  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 准教授 (70292860)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際研究者交流 / ベトナム / 生態 / Mudskipper / 養殖
Research Abstract

ベトナム南部を中心として大規模に養殖されているMudskipper類の1種Pseudapocryptes elongatusの再生産生態に関する調査を、2013年6月と12月に行った。2013年6月には、Ca Mau省のNam Can周辺の生息状況を調査し、その後Bac Lieu省での調査を行った。Nam Canでは、地元漁師に仔魚採集を依頼したが、本年度中に入手できたのは稚魚のみであった。Bac LieuではP. elongatusの養殖中間業者から稚魚サンプルを購入した。
12月には再び、Bac Lieuを訪れ、漁船で沖合までいった後、干出した干潟を岸まで歩いたが、底質がかなりかたく、P. elongatusはまったく認めることができなかった。その後Ca Mauに移動して、ボートで周辺の干潟を探索した。地図には記載されていないかなり大きな干潟があり、そこには多数のBoleophthalmusやPeriophthalmusが生息していたため、P. elongatusについても生息の可能性が考えられた。ただし、このときにはP. elongatusは確認できなかった。
P. elongatusの養殖環境については、夜間には表層を除いて無酸素状態になることを確認した。
調査開始からの結果をまとめて、原稿2編を執筆中である。1編は、P. elongatusの初期生態と回遊履歴に関する内容で、Environmental Biology of Fishesに投稿する予定である。他の1編は、P. elongatusとエビ養殖池の水質および底質環境と微生物群集に関する内容で、国際学術誌に投稿予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ベトナム現地でのさまざなな制約に関わらず、現地調査で一定の成果があがり、26年度中に国際学術雑誌に2編の論文を投稿するに至った。また、カントー大の研究者と、本研究をきっかけとして広範な研究交流が始まっており、この点では当初の予定を越えた展開を見せているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度が本研究の最終年度であることから、産卵地の特定と成熟親魚の捕獲に全力をつくす。また、来年度を目指して、新たな科研費海外学術調査を申請する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Roles of air stored in burrows of the mudskipper, Boleophthalmus pectinirostris for adult respiration and embryonic development2014

    • Author(s)
      A. Toba and A. Ishimatsu
    • Journal Title

      Journal of Fish Biology

      Volume: 84 Pages: 774-793

    • DOI

      10.1111/jfb.12324

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Morphology and phylogeny of Suessiaceae related species (Dinophyceae) from Vietnamese coast.2014

    • Author(s)
      K. Takahashi, M. Wada, A. Ishimatsu and M. Iwataki
    • Organizer
      WESTPAC 9th International Scientific Symposium
    • Place of Presentation
      Nha Trang Sheraton Hotel 5 (ベトナム)
    • Year and Date
      20140422-20140425
  • [Presentation] Morphology of juvenile Pseudapocryptes elongatus, an important aquaculture mudskipper in southern Vietnam.2013

    • Author(s)
      T. D. Dinh, T. Takita, H. P. Hung, M. v. Hieu, V. T. Toan, Z. Yokouchi, M. Wada, and A. Ishimatsu
    • Organizer
      Asian-Pacific Aquaculture 2013
    • Place of Presentation
      Saigon Exhibition & Convention Centre (ベトナム)
    • Year and Date
      20131210-20131213
  • [Presentation] Elucidating larval duration and migration history of the oxudercine mudskipper Pseudapocryptes elongatus in the estuaries of Mekong Delta, southern Vietnam.2013

    • Author(s)
      T. D. Dinh, K. Yokouchi, M. v. Hieu, V. T. Toan, M. Wada, T. Takita, H. P. Hung, and A. Ishimatsu
    • Organizer
      Asian-Pacific Aquaculture 2013
    • Place of Presentation
      Saigon Exhibition & Convention Centre (ベトナム)
    • Year and Date
      20131210-20131213
  • [Presentation] 海と陸地の狭間に住む魚たち-有明海の干潟に住むトビハゼとムツゴロウを中心に-。

    • Author(s)
      石松 惇
    • Organizer
      日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Invited
  • [Remarks] 石松研究室

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2024-03-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi