• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

小脳皮質の葉形成過程における時空間的に制御されたGABAの役割とその変遷

Research Project

Project/Area Number 23500444
Research InstitutionTokoha University

Principal Investigator

熊田 竜郎  常葉大学, 保健医療学部, 教授 (00402339)

KeywordsGABAA受容体 / 小脳顆粒細胞
Research Abstract

小脳に特徴的な十葉構造は胎生期後期から新生仔期にかけて形成する。この葉形成には小脳顆粒細胞の前駆細胞の分裂が関与する。この細胞の産生は小脳外顆粒層で長期間にわたり持続して行なわれているが、葉構造形成のためには生後直後に顕著な分裂が促進する必要があり、この機序に細胞外GABAが関わるという仮説を立てて、本研究課題で検証している。これまでに我々は豊橋科学技術大学と共同で小脳皮質より放出される細胞外GABA量の放出を可視化する技術を開発し、新生仔期に特異的に小脳外顆粒層に細胞外GABAが増え、小脳顆粒前駆細胞の分裂に寄与することを見出してきた。
平成26年度は本研究課題のメカニズムの詳細を検討するために、in vitro培養系とカルシウムイメージング法を用いた実験を中心に検討した。Sonic Hedgehogは小脳小脳顆粒前駆細胞の分裂に寄与することが広く知られる分子である。近年、このSonic Hedgehogが細胞内カルシウム変動に影響を与えることが報告されている(Belgacem YH & Borodinsky, 2011)ことから、細胞分裂を調節する共通経路の存在を仮定して研究した。検証する培養系の条件設定を行いながらカルシウムイメージングを行ってきたが、これまでのところ、Sonic Hedgehogを投与しても著しい細胞内カルシウムイオン濃度の変化自体は認められていない。しかし、GABAA受容体・Sonic Hedgehog共にカルシウム変動のリズムに影響を及ぼすことが報告されていることから、より長期にわたる培養・観察が重要である事が考えられる。現在、より長期的な培養かつ観察できる系を確立しつつあり、詳細を検討する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Activity-dependent endogenous taurine release facilitates excitatory neurotransmission in the neocortical marginal zone of neonatal rats.2014

    • Author(s)
      Qian, T., et al.,
    • Journal Title

      Front Cell Neurosci.

      Volume: 8 Pages: 33

    • DOI

      10.3389/fncel.2014.00033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accumulation of GABAergic neurons, causing a focal ambient GABA gradient, and downregulation of KCC2 are induced during microgyrus formation in a mouse model of polymicrogyria.2014

    • Author(s)
      Wang, T., et al.,
    • Journal Title

      Cerebral Cortex

      Volume: 24 Pages: 1088-1101

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pre- and post-synaptic switches of GABA actions associated with Cl- homeostatic changes are induced in the spinal nucleus of the trigeminal nerve in a rat model of trigeminal neuropathic pain.2013

    • Author(s)
      Wei, et al.,
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 228 Pages: 334-348

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.10.043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] De Novo Mutations in GNAO1, Encoding a Gαo Subunit of Heterotrimeric G Proteins, Cause Epileptic Encephalopathy.2013

    • Author(s)
      Nakamura, K., et al.,
    • Journal Title

      Am. J. Hum. Genet.

      Volume: 93 Pages: 496-505

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2013.07.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大脳皮質の発生過程における移動神経細胞の領域特異的なGABAA受容体応答2013

    • Author(s)
      熊田竜郎
    • Organizer
      第40回日本脳科学学会
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20130928-20130928
  • [Presentation] 神経活動依存的に放出されるタウリンは大脳皮質の辺縁帯における興奮性の神経伝達を促進する2013

    • Author(s)
      熊田竜郎
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] マウス大脳皮質の移動神経細胞における領域特異的なGABAA受容体応答2013

    • Author(s)
      熊田竜郎
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金「新学術領域・動く細胞と秩序」第7回領域班会議
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20130609-20130610
  • [Book] Migration in the cerebellum. In: Comprehensive Developmental Neuroscience “Cellular Migration and Formation of Neuronal Connections2013

    • Author(s)
      Komuro, Y. et al.,
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      Oxford: Elsevier
  • [Book] Cerebellar patterning. In: Comprehensive Developmental Neuroscience, “Patterning and Cell Type Specification in the Developing CNS and PNS”2013

    • Author(s)
      Fahrion, J. K.,et al.,
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      Oxford: Elsevier

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi