• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中・長距離走におけるレース中の生理応答とパフォーマンスの関係

Research Project

Project/Area Number 23500720
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鍋倉 賢治  筑波大学, 体育系, 教授 (60237584)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榎本 靖士  筑波大学, 体育系, 准教授 (90379058)
門野 洋介  仙台大学, 体育学部, 助教 (20601016) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords中長距離走 / マラソン / 走の経済性 / 乳酸性代謝閾値 / 最大酸素摂取量 / 脂質代謝
Outline of Annual Research Achievements

長距離走では、最大酸素摂取量、乳酸性代謝閾値(LT)および走の経済性の3要因によってパフォーマンスの7割程度を説明できると言われている。しかしながら、10分未満で終了するトラック競技から、マラソンのように数時間に及ぶ競技まで多岐にわたる。そこで、本研究では中距離走を含め、中長距離走におけるエネルギー代謝とそれに関連する能力との関係について検討した。得られた成果は下記のとおりである。
1.800mレース中のエネルギー代謝、ペース配分、持久性能力の関係について検討した。その結果、全エネルギー消費量に対し無酸素性由来が30%にも達し、無酸素性能力の高いランナーは前半の走速度が高く、かつ無酸素性代謝の貢献率が大きくなり、反対に有酸素性能力に優れたランナーは、後半の速度低下が小さく、無酸素性代謝の貢献率はやや小さくなった。
2.乳酸性代謝閾値(LT)に代わる指標として、最小乳酸値(Lactate Minimum)テストを検討し、パフォーマンスとの関連がLTより強いことを明らかにした。
3.高速度における走の経済性の評価方法について検討した。酸素摂取量から有酸素性エネルギー消費量を評価する従来法に加え、血中乳酸濃度を加味することによって、LTを超える高強度でも有用な走の経済性を評価できる可能性が得られた。今後その妥当性をさらに検討する予定である。
4.脂質代謝能力の評価法を検討した。漸増負荷中の呼気ガスパラメーターから推定した脂質酸化動態をサイン関数に当てはめることによって、定量的にも定性的にも個人の脂質酸化動態を特徴できることを明らかにし、優れたランナーは絶対強度はもちろん相対強度でもより高強度において脂質が酸化されることを明らかにした。
新たに採択された科学研究費助成事業の研究課題において研究を継続し、上記の成果を補完、発展させ中長距離ランナーのトレーニング課題、効果的なトレーニング法について提案していく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 中長距離ランナーのパフォーマンスと生理応答の関係 ~VO2maxとRunning Economyに着目して~2015

    • Author(s)
      丹治史弥、白井祐介、黒川心、榎本靖士、鍋倉賢治
    • Organizer
      第27回ランニング学会
    • Place of Presentation
      日本女子体育大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] 無酸素性エネルギー代謝を考慮した走の経済性と走パフォーマンスの関係 -女子大学生ランナーを対象として-2014

    • Author(s)
      丹治史弥、白井祐介、黒川心、河合謙一、鈴木健太、鍋倉賢治
    • Organizer
      第69回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-21
  • [Presentation] 中長距離ランナーの走パフォーマンスおよび生理的パラメーターの相互関係の変化2014

    • Author(s)
      丹治史弥、白井祐介、黒川心、鍋倉賢治
    • Organizer
      第65回日本体育学会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-28
  • [Presentation] The Evaluation of Running Economy in above LT Intensity Running2014

    • Author(s)
      Tanji F, Shirai Y, Kurokawa K, Kawai K, Nabekura Y
    • Organizer
      19th annual Congress of the European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      アムステルダム(オランダ)
    • Year and Date
      2014-07-02 – 2014-07-05
  • [Presentation] マラソンの負荷と市民マラソンの現状2014

    • Author(s)
      鍋倉賢治
    • Organizer
      マラソンイベントの最新情報発表会
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2014-05-26
    • Invited
  • [Book] はじめて学ぶ 健康・スポーツ科学シリーズ5 体力学2014

    • Author(s)
      鍋倉賢治
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi