• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

中等及び高等教育における家政教育の課題 -日米比較からの考察-

Research Project

Project/Area Number 23500897
Research InstitutionFuji Tokoha University

Principal Investigator

増田 啓子  富士常葉大学, 保育学部, 准教授 (20387533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉本 敏子  三重大学, 教育学部, 教授 (60191053)
東 珠実  椙山女学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20247604)
古寺 浩  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (00249319)
鈴木 真由子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60241197)
田崎 裕美  静岡福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (70352854)
Keywords国際研究者交流 / 国際情報交流 / 米国家族・消費者科学会 / 家政教育 / 高等教育 / 中等教育 / 日米比較
Research Abstract

今年度の主な研究実績は、6月に米国・家族消費者科学会の第104回年次大会に参加し、Teacher of the Year Award of AAFCSについての資料を中心に入手し、ノミネートされた教育プログラムについて分析を行ったことである。
それらの結果は、米国中等教育の教育プログラムの分析として、①食育部門、②キャリア部門、③人間発達・家族部門について、それぞれ論文としてをまとめ投稿した。これらはすでに研究紀要等の雑誌に掲載された。
また、Teacher of the Year Award of AAFCSの企画に関わる重要人物であるマリリン・スイーク氏(元AAFCS学会長)に今後の研究についてのアドバイスを頂き、研究の方向性について新たな示唆を得、新たな課題としてサービス・ラーニングについて研究する場合の協力を得ることができた。さらにTeacher of the Year Award of AAFCSで表彰された教員と意見交換を行い、今後の研究について協力を取り付けた。
また、日米の高等教育についての調査結果をまとめ、日本家政学会及び国際家政学会(IFHE)に投稿する準備を進めている。
これらの研究を推進するために、年間2回の研究会を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 米国家族・消費者科学会で表彰されたキャリア教育実践の動向―FCS Teacher of the Year awardの分析を通して―2014

    • Author(s)
      小田奈緒美・鈴木真由子
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要,第V部門

      Volume: 第62巻,第2号 Pages: 45-54

  • [Journal Article] アメリカ家族・消費者科学会TOY制度における人間発達・家族分野プログラムの分析2014

    • Author(s)
      田﨑裕美・増田啓子
    • Journal Title

      静岡福祉大学紀要

      Volume: 第10号 Pages: 63-70

  • [Journal Article] 米国家族消費者科学教育の推薦された食育プログラムについての一考察2013

    • Author(s)
      増田啓子
    • Journal Title

      富士常葉大学研究紀要

      Volume: 第13号 Pages: 229-239

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi