• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

アウェアネスとオントロジーを活用したe-Leaning支援システムの研究

Research Project

Project/Area Number 23501198
Research InstitutionInformation and Research Center for Educational Software

Principal Investigator

澤井 進  公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター, その他部局等, その他 (60462933)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 慎二  サイバー大学, 国際文化学部, 教授 (50454195)
朝田 健治  サイバー大学, 総合情報学部, 教授 (00465460)
西坂 朗子  サイバー大学, 国際文化学部, 助教 (30454193)
KeywordsLOM / CRM / オントロジーマッピング / セマンティックWeb技術 / e-Learning / NICER / ICOM / デジタルアーカイブ
Research Abstract

研究では、これまでの研究成果である独創的な知識表現形式を発展させ、プロの暗黙知を伝授する技能伝承アーカイブの作成・表示を支援する目的で、次のような2ヵ年計画でアウェアネス機能付e-Learning支援システム構築を研究開発する。
平成24年度の研究は、気づいた「知識の利用」ができる統合システム作りと機能検証を行なった。年度初め、「自分(パソコン)を見ている主視聴者の目の瞳がどのように動いたかを気づき、主視聴者の瞳の動きに配慮しながら、主視聴者の動きに適合する映像を計算し表示するというアウェアネスが重要と考えたが、知識の利用の対象である「教育の情報化」分野では、主視聴者の教材の「利用頻度」がアウェアネスとして重要と分かった。そこで、主視聴者の教材の「利用頻度」というアウェアネス機能付e-Learning支援システムの研究と機能検証を行なった。
最終年度に当たる平成25年度は、主視聴者の教材の「利用頻度」というアウェアネス機能付e-Learning支援システムの実験システムが稼動し、平成23年度から2ヵ年掛けて用意してきた各種検証映像データや説明文を使ったアウェアネス機能付e-Learning支援システムのシステム総合機能検証を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主視聴者の教材「利用頻度」というアウェアネス機能の研究に変更して進展した。

Strategy for Future Research Activity

関連学会の研究成果を調査し、本研究に活かす。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

関連学会に本研究成果を発表するとともに、関連研究を調査する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 旧NICERの「利用頻度順」検索と新教材登録機能について2013

    • Author(s)
      澤井 進
    • Journal Title

      IEICE(電子情報通信学会技術研究報告)

      Volume: 112 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旧NICERの「利用頻度順」検索機能の研究2012

    • Author(s)
      澤井 進
    • Journal Title

      日本教育工学会大28回全国大会論文集

      Volume: 1 Pages: 257-258

  • [Presentation] The Activities of Digital Archivists in Japan

    • Author(s)
      SAWAI, SUSUMU
    • Organizer
      CCI-2012
    • Place of Presentation
      Hotel Nikko Dalian
  • [Presentation] 旧NICERの「利用頻度順」検索機能の研究

    • Author(s)
      澤井 進
    • Organizer
      電子情報通信学会研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Presentation] 旧NICERの「利用頻度順」検索と新教材登録機能について

    • Author(s)
      澤井 進
    • Organizer
      電子情報通信学会研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Remarks] GENES 全国学習情報データベース(旧NICER)

    • URL

      http://www.gakujoken.or.jp/nicer/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi