• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

日本語音声の独学を支援するための教師の技能と教材設計に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23520618
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

河野 俊之  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (60269769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小河原 義朗  北海道大学, 留学生センター, 准教授 (70302065)
Keywords音声教育 / 自己モニター / 教材 / moodle / 誤用分析 / 国際情報交換(韓国)
Research Abstract

セミナー講師を3件行った。6月に,韓国の慶熙サイバー大学で,韓国人日本語学習者を対象に,ザ-ジャなどの聞き分け,言い分けに関する模擬授業を行い,それを撮影し,大学内外で見られるようにした。8月に,アメリカ合衆国のミドルベリー大学で,アメリカで日本語を教える日本人日本語教師に対して,音声教育方法についてワークショップ形式で講演を行った。特に,ミドルベリー大学では,研究代表者が著者の一人である『1日10分の発音練習』(くろしお出版)を使用しており,その効果的な使用方法を知らせることができた。2月に,国際言語文化アカデミアにおいて,「日本語の音声」という題目で,主に地域のボランティア日本語教師に対して,自己モニターを活用した音声教育についてワークショップ形式で講演を行った。
研究発表を4件行った。いずれも,上級,超級学習者が音声学習をする際に,どのように自己モニターが行われているかを分析したものである。ただし,特にアクセントについては,モデル音声と学習者が発した音声のアクセントを学習者自身で比較し,分析することはできるが,教室外で,日本語母語話者の音声を聞いて,そのアクセントと学習者自身のアクセントの異同を判断するのは難しいという問題があることが分かった。
また,moodleをプラットフォームとしたe-learning教材のさらなる開発を行った。
そして,最大の研究実績として,『音声教育の実践』(くろしお出版)を2月に出版した。これにより,自己モニターを活用した音声教育をはじめとして,日本語教育における音声教育の発展が大きく期待できる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 超級話者のアクセントとルール2014

    • Author(s)
      河野俊之
    • Journal Title

      日本語教育方法研究会誌

      Volume: 21-1 Pages: 2

  • [Journal Article] 母語の発音の痕跡がなくなるための音声教育の実践2013

    • Author(s)
      河野俊之
    • Journal Title

      日本語教育方法研究会誌

      Volume: 20-2 Pages: 2

  • [Presentation] 単純名詞のアクセントは1つひとつ個別に覚えなければならないか2014

    • Author(s)
      河野俊之
    • Organizer
      沖縄県日本語教育研究会 第 11 回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20140222-20140222
  • [Presentation] 超級話者のアクセントとルール2014

    • Author(s)
      河野俊之
    • Organizer
      日本語教育方法研究会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2014-03-15
  • [Presentation] 母語の発音の痕跡がなくなるための音声教育の実践2013

    • Author(s)
      河野俊之
    • Organizer
      日本語教育方法研究会
    • Place of Presentation
      立命館アジア太平洋大学
    • Year and Date
      20130921-20130921
  • [Presentation] 超級になるための音声教育の実践 ―ビデオチャットを用いて―2013

    • Author(s)
      河野俊之
    • Organizer
      2013 年度日本語教育学会研究集会 第4回
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130706-20130706
  • [Book] 音声教育の実践2014

    • Author(s)
      河野俊之
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Remarks] 発音の勉強

    • URL

      http://j-pronounce.com/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi