• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

共生と脱覇権の国際秩序像-英国学派国際関係論による包括的検討

Research Project

Project/Area Number 23530204
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

佐藤 誠  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70205962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大中 真  桜美林大学, 人文学系, 准教授 (70310331)
SHANI Giorgiandr  国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (40569993)
安藤 次男  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (50066726)
龍澤 邦彦  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (40255162)
陳 慶昌  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (50569788)
佐藤 史郎  大阪国際大学, 国際コミュニケーション学部, 講師 (40454532)
宮崎 麻美  熊本学園大学, 経済学部, 講師 (60579332)
山中 仁美  名古屋商科大学, 経済学部, 准教授 (30510028)
池田 丈佑  大阪大学, 国際公共政策研究科, 研究員 (50516771)
Keywords英国学派 / 国際関係論 / 国際社会 / 国際正義 / 国際秩序 / 国際研究交流 / ブル / アナーキカル・ソサイエティ
Research Abstract

2013年度は3年間の本プロジェクト最終年度に当たるため、研究の総括も兼ねて2つの成果発表を中心に研究を展開して社会的貢献を目指した。第一は、これまでのメンバーの研究会・学会などでの発表の積み重ねにたって研究書を刊行したことである(佐藤誠・大中真・池田丈佑編『英国学派の国際関係論』日本経済評論社、2013)。英国・アベリストウィズ大学のアンドリュー・リンクレイター教授とヒデミ・スガナミ教授からの寄稿も受けた。英国学派に焦点を合わせた初の研究書で13章からなる。
第二は、2014年2月26日に立命館大学で開催した国際シンポジウム「国際理論の先端―英国学派とポスト西洋型国際関係理論を超えて」である。リンクレイター教授とスガナミ教授が問題提起を行い、それにたいしてメンバーおよび同大学院生や一般参加者が批判やコメントを行った。
このシンポジウムは、2011年度にリンクレイター教授とスガナミ教授(2012年3月)、2012年度には2012年11月にチョー・ヨンチョル博士(インド・OPジンダル大学)、2013年3月にシー・チーユー教授(台湾国立大学)およびイアン・ホール博士(オーストラリア国立大学)を招聘し、それぞれセミナーやシンポジウムを行ってきた蓄積の上にたっている。また海外から招聘するだけではなく、メンバーが国際学会で報告、あるいは現地で一次資料を調査(LSEアーカイブスでのワイト文書)するなど国際的ネットワーク形成をめざす活動を重ねてきた。
以上のような先端的活動とならんで、英国学派や国際関係論の基本文献の地道に読み込む活動も重視し、基礎理論研究会として活動を続けた。その中心は若手研究者と院生で、2013年度は3回開催された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (6 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 民主化とガバナンスのジレンマ―ルワンダ愛国戦線政府の評価をめぐって2014

    • Author(s)
      佐藤 誠
    • Journal Title

      立命館国際研究

      Volume: 26巻4号 Pages: 21-44

  • [Journal Article] 日本人の平和認識―英国学派の『多元主義』『連帯主義』論争に照らして2013

    • Author(s)
      佐藤 誠
    • Journal Title

      立命館国際研究

      Volume: 25巻3号 Pages: 231-249

  • [Journal Article] From National to Human Security? Reflections on Post 3.11 Japan2013

    • Author(s)
      Shani, Giogiandrea
    • Journal Title

      Journal of Social Science

      Volume: 76/1 Pages: 5-24

  • [Journal Article] 組織としての『英国委員会(the British Committee)と英国委員会研究の発展可能性の検討-ブルネッロ・ヴィジェッツィの貢献を中心に2013

    • Author(s)
      大中真・角田和広
    • Journal Title

      立命館国際地域研究

      Volume: 37号 Pages: 169-174

  • [Presentation] 過去の戦争、未来の戦争、そして現在の戦争―日本人の戦争認識についての一考察

    • Author(s)
      佐藤誠
    • Organizer
      日本平和学会中部・北陸地区研究会
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県名古屋市)
  • [Presentation] Taiwan, Sino-Japanese Relation, and the Origins of the Senkaku Islands Dispute

    • Author(s)
      Chen Ching-Chang
    • Organizer
      Annual Convention of the International Studies Association
    • Place of Presentation
      Hilton Union Square (San Francisco, USA)
  • [Presentation] Emerging Loose System in Regional Institutions: Networked Cooperatin on Transboudary Air Pollution in East Asia

    • Author(s)
      Miyazaki, Asami
    • Organizer
      International Studies Association
    • Place of Presentation
      Hilton Union Square (San Francisco, USA)
  • [Presentation] Japan's Efforts for Mercury Management in the Build-up to the Minamata Convention

    • Author(s)
      Miyazaki, Asami
    • Organizer
      International Studies Association
    • Place of Presentation
      Sheraton Centre (Toronto, Canada)
  • [Presentation] British IR Debate in Wartime Japan

    • Author(s)
      Yamanaka, Hitomi
    • Organizer
      International Studies Association
    • Place of Presentation
      Hilton Union Square (San Francisco, USA)
  • [Presentation] 核兵器をめぐる禁忌と逆説

    • Author(s)
      佐藤史郎
    • Organizer
      日本平和学会秋季研究大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学 (東京都港区)
  • [Book] 英国学派の国際関係論2013

    • Author(s)
      佐藤誠・大中真・佐藤史郎・陳慶昌 (編)
    • Total Pages
      278 (26-39, 97-111, 165-185, 227-244)
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Book] 共鳴するガヴァナンス空間の現実と課題2013

    • Author(s)
      龍澤邦彦(松下冽・山根健至編)
    • Total Pages
      287 (39-55)
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Remarks] 立命館大学国際地域研究所

    • URL

      www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ras/ras_index.htm

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi