• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

看護・介護分野における外国人労働者受け入れの政策比較研究

Research Project

Project/Area Number 23530664
Research InstitutionSeisen University.

Principal Investigator

大野 俊  清泉女子大学, 文学部, 教授 (10448409)

Keywordsglobalization of care / EPA / Philippines / Indonesia / nurse / care worker / 越境ケア
Research Abstract

1.日本と東南アジア諸国間の経済連携協定(EPA)に沿って来日したフィリピン人・インドネシア人候補者のうち、日本で看護国家試験に合格した看護師とその受入れ病院の研修の実情、国家試験合格後の看護師の問題点などを探るため、2012年7月、東京都、千葉県、栃木県の受入れ病院を訪問した。ここでは、合格したフィリピン看護師や、国家試験や看護実践指導の看護部長、病院長らを対象に、インタビューを実施し、研修の資料などを入手した。
2.来日中の介護福祉士候補者については、2012年12月に東京都内の介護施設でインドネシア人とフィリピン人の候補者、研修担当の介護職員らにインタビューし、候補者の介護福祉士国家試験合格のための取り組み、合格後の家族呼び寄せ、在留資格の問題などを調査した。
3.研究仲間とともに、EAP候補者受け入れの全国の病院と介護施設を対象とした配布票調査も実施して問題点を掌握。その成果は報告書にして回答者に還元した。
4.2013年度中に欧州各地で看護師や介護職の移民の実態調査を予定しているが、その準備作業として、研究協力者のイギリス人研究者、マリオ・ロペス・京都大学東南アジア研究所助教との間で、調査計画について綿密な打ち合わせ会合を開いた。
5.研究成果は、6月に福岡市で開催の多文化精神医学会学術総会、11月に北九州市で開催のアジア太平洋アクティブ・エイジング会議、2013年1月にマニラで開催国際シンポジウム「Progress of Filipino Nurse Migration under the JPEPA: Challenges and Problems」でそれぞれ発表した。また、研究成果の論文は、インドネシア国立大学高齢者研究センター発行の雑誌『JADe』、フィリピンの私立大学、ミリアム・カレッジ発行の雑誌『Quilted Sightings』にそれぞれ掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本国内での調査は、東南アジアの介護福祉士候補者、看護師候補者を受け入れの全国の病院・施設を対象とした配布票調査、関東地方の病院などにおける合格者らの聞き取り調査を実施した結果、最近の問題点を把握できた。
研究成果は、国内外での学会やシンポジウムで発表し、インドネシアとフィリピンの学術誌にも寄稿して、国内外で発信できた。
ただ、2012年度に赴任した大学での担当授業のコマ数が予想より多くて、その準備に相当な時間を割く必要があった。また、夏休み期間中も、授業の一環として、学部生を引率のフィリピンでのスタディツアーを半月間、実施するなど、思った以上に教育に時間とエネルギーをとられ、当初予定していた海外での調査が十分にできなかった。

Strategy for Future Research Activity

2013年8~9月に、研究協力者のマリオ・ロペス・京都大学東南アジア研究所助教とともに、イギリス、スペイン、ノルウェーなど欧州各国で、介護・看護分野における移民労働者の受け入れ実態や政策に関する調査を実施する。
また、大学の夏季休暇あるいは春季休暇期間中に、米国、カナダなどでも、介護・看護分野における移民労働者の受け入れ実態や政策に関する調査を実施する。
国内では、EPAで東南アジアから来日の看護師・介護福祉士(候補者を含む)を取り巻く問題についてのフォローアップ調査を継続する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究代表者と研究協力者の欧州における長期調査の旅費と滞在費、研究代表者の北米での調査の旅費と滞在費に、次年度研究費用の大半をあてる。国内での調査にも活用する。
また、研究テーマに関する国内外の文献の購入にあてる。研究に使用するパソコンの付属機器、USB、メモリー、インクカートリッジなど物品の購入費にもあてる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Explorations of Challenging Issues for Japan’s Acceptance of Indonesian and Filipino Nurses and Care Workers: Outcome of Quantitative and Qualititave Surveys in Japan and the Sending Countries2013

    • Author(s)
      Shun Ohno
    • Journal Title

      JADe (Journal of Ageing and Development)

      Volume: Vol.1, No.1 Pages: pp.1-16

  • [Journal Article] Transcending National Boundaries: Indonesian and Filipino Nurses and Caregiving Workers in Japan2012

    • Author(s)
      Shun Ohno
    • Journal Title

      Quilted Sightings

      Volume: Vol.2, No.1 Pages: pp.41-78

  • [Journal Article] 外国人「看護師」候補者受入れアンケート結果(全体集計)2012

    • Author(s)
      坪田邦夫、大野俊、平野裕子ほか
    • Journal Title

      印刷物

      Volume: なし Pages: pp.1-8

  • [Journal Article] 外国人「介護福祉士」候補者受入れアンケート結果(全体集計)2012

    • Author(s)
      坪田邦夫、大野俊、平野裕子ほか
    • Journal Title

      印刷物

      Volume: なし Pages: pp.1-8

  • [Presentation] 看護分野における諸外国の移民受入れ制度と課題

    • Author(s)
      大野 俊
    • Organizer
      第19回多文化精神医学会学術総会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂
  • [Presentation] Acceptance of Overseas Nurses and Care Workers in Multicultural Societies: Implications for Establishment of Japan’s Model

    • Author(s)
      大野 俊
    • Organizer
      アジア太平洋アクティブエイジング(ACAP) 北九州会議
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
  • [Presentation] Progress of Filipino Nurse Migration under the JPEPA: Challenges and Problems

    • Author(s)
      大野 俊
    • Organizer
      International Symposium,"Migration of Filipino Nurses under the Japan-Philippines Economic Partnership Agreement (JPEPA):Trends and Challenges"
    • Place of Presentation
      フィリピン大学アジアセンター
  • [Presentation] ケアは国境を越えられるのか?―日本と世界における「介護・看護移民」受入れの現状と市民の役割

    • Author(s)
      大野 俊
    • Organizer
      清泉女子大学地球市民学専攻・公開合同セミナー
    • Place of Presentation
      清泉女子大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi