• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

障害をもつ高齢者の「学習」支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23531093
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

藤原 瑞穂  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 准教授 (90269853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 薫夫  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60173613)
前田 潔  神戸学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80116251)
Keywords学習 / 障害 / 高齢者
Research Abstract

本研究は,障害をもつ高齢者の学習支援プログラムを開発することを目的としている.本年度は,まず高齢者大学受講者の学習ニーズや学習経験に関する調査(有効回答数1491通)から,カリキュラム・プログラムづくりに関する知見を得た.調査対象となった高齢者大学は高齢者自身が運営するNPO法人で,行政の枠にとらわれない新しい試みが内包されていた.学習ニーズでは歴史関連の希望率が高く,史跡めぐり,健康や経済,こころ,旅行に関するニーズも高かった.過去10年間の意識変化では,「新しいことにチャレンジしたい」「自分の好きなことに時間を使いたい」が高まっているようであった.
次に,デーサービスを利用する障害をもつ高齢者5名を対象に学習支援プログラムを作成した.学習支援は継続型,新規開拓型の2つに分かれた.継続型は,これまで行ってきた学習活動を継続するもので,上肢機能や歩行などの障害を乗り越えあるいは工夫をし,自己効力感を高め,取り組むものであった.新規開拓タイプは,新しいことにチャレンジしたいというもので,多くは先輩障害者が生き生きと努力して取り組んでいる姿をみて,その活動を自身のリハビリテーションとして意味づけられたものであった.プログラムの作成にあたっては,個別のニーズの把握,介護保険サービスでの学習支援プログラムの運用,地域生活における展開という3点が課題となった.個別のニーズ把握は,運動機能症障害,失語症,合併症の管理などの医療的ニーズが(強く)存在する状況で,それを踏まえた自己実現にむけての学習ニーズを引き出していくための方法と環境整備が必要であった.介護保険サービスには運営上の制約があり,個々の事例にそったプログラムづくりが課題となった.さらに学習の経過や成果を実際の地域生活のなかで実感するための仕掛けがあることと,人々との交流が積極的に行われることが,継続的な動機づけとなっていた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 要介護高齢者と健康な高齢者の高齢者大学受講意識の比較2014

    • Author(s)
      藤原瑞穂,堀 薫夫
    • Journal Title

      神戸学院総合リハビリテーション研究

      Volume: 9 Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教育老年学と社会教育・高齢者学習:ポジティヴ・エイジングの視点から2013

    • Author(s)
      堀薫夫
    • Organizer
      日本老年社会科学会第55回大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20130604-20130606
  • [Presentation] 韓国と日本の高齢者教育のガバナンス比較研究:教育行政と福祉行政の対比から

    • Author(s)
      堀薫夫,崔一先
    • Organizer
      第5回日韓学術交流セミナー
    • Place of Presentation
      忠北道提川市(韓国)
  • [Presentation] Meaning of the Radio Distance Learning of the Elderly with Physical Disabilities

    • Author(s)
      Fujiwara M
    • Organizer
      WFOT2014
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
  • [Book] 高齢者大学受講者への学習支援に関する調査研究:NPO法人大阪府高齢者大学校を事例として2014

    • Author(s)
      大阪教育大学生涯教育計画論研究室編
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      私家版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi