2014 Fiscal Year Research-status Report
「知識基盤社会」に至る国語科の転換とそれを踏まえた言語活動の授業作りに関する研究
Project/Area Number |
23531167
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
高木 まさき 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (40206727)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2016-03-31
|
Keywords | 知識基盤社会 / 言語活動 / 横浜スタンダード / 国語科教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、大きく次の2点を研究目的としている。(1)1980年前後から「知識基盤社会」と言われる今日に至るまでの社会上・思想上の大転換の中に国語科教育の諸問題を置き直すことで、国語科教育に生じていた転換の意味を明らかにする。(2)それを踏まえ、「言語活動」の意味を問い直し、その指導の在り方を筆者が開発中の方法(指導事項の「分割」「分析」、及び発問の構造化など)と「横浜スタンダード」(横国大)や「教職員キャリアステージにおける人材育成指標」(横浜市教委)を連動させた教員養成・教員研修に資する学習プログラムとして提示すること。 このうち、(1)については、昨年度までに、ある程度の見通しをもつことができた。すなわち「知識基盤社会」の特徴は、グローバル化、情報・知識、管理社会から整理することができ、これは日本では、中曽根内閣時代の臨時教育審議会が背景とした社会構造の中から生じてきている。価値が内面化されてきた1970年代までの規律訓練型の社会から管理社会への移行期に符合する。したがって、知識基盤社会における言語活動とは、そうした社会への適応力を高めるとともに、格差拡大の傾向をもつとされる社会である知識基盤社会に対する次のパラダイムを提示できる力をも育成する必要がある。 それを踏まえて、横浜スタンダードの在り方や人材育成指標の在り方などに、意味を持たせていくことが肝要であることなどを整理してきた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
校務多忙ではあったが、職務とも密接に関連する内容であるとともに、書籍等の刊行や、学校現場等での講演等において、考えを整理し、説明する場を多数得てきたことで、方向性を見失わずに、研究成果の公表ができている。また平成26年6月には、横浜国立大学の協定校でもあるベトナムのダナン大学(国立)において、本研究の成果も踏まえ、日本の教育制度と現状について講演し、日本の教育の取組を発信するとともに、ベトナムの学校や教員養成における日本の教育に対するニーズなども確認できた。これは日本の教育、そして本研究の在り方を外から見る良い機会ともなった。 なお、本研究に関する文献上の整理に関しては、十分とは言えない面もあり、その点は最終年度において工夫していきたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度にあたり、国語教育史における文献上の整理をさらに進めるとともに、横浜スタンダード等との関係を踏まえて、教員の養成や研修の在り方について、具体的な提案をしていく予定である。
|
Research Products
(6 results)