2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23531198
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
島田 和典 大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (50465861)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森山 潤 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (40303482)
宮川 洋一 岩手大学, 教育学部, 准教授 (70552610)
市原 靖士 大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (20572837)
|
Keywords | 工業教育 / 工業高校 / 生徒 / 自己概念 / キャリア意識 |
Research Abstract |
本研究は,工業高校入学段階での工業高校生を対象とした調査を実施し,工業高校の入り口の段階での意識群の把握,また工業高校生の自己概念形成と種々の意識(入り口段階の意識群を含む)に果たす役割の検討を行うことを目的とした。 研究代表者らは,前年度までの調査によって,入学段階における工業高校生の意識群として,「専門性への期待感」や「卒業後の将来に対する期待感」等の11意識カテゴリを抽出した。最終年度では,これらの知見を基に,入学段階の意識群が自己概念形成に果たす役割,または学習目標志向に果たす役割を,同一生徒群を対象とした縦断的調査によって明らかにすることを試みた。自己概念形成との関連性(対象者:大分県,大阪府,鳥取県の平成24年度入学生計737名)では,数量化法によって,自己概念のF1自律志向性因子,F2キャリア志向性因子,F3専門的能力志向性因子,F4社会的価値志向性因子において,入学段階の意識カテゴリからの影響力が認められた。具体的には,入学段階の「卒業後進路への期待」や「学校生活への意欲」等に有意な影響力が認められた。これらのことから,入学段階においてこれらの意識を高めておくことが,入学後の学校生活における自己概念形成に重要な役割を果たすものと示唆された。 一方,学習目標志向との関連性(対象者:大分県,大阪府,滋賀県,鳥取県の平成24年度入学生計832名)では,谷島・新井らの作成した「学習目標志向測度」を用いた調査を実施し,11意識カテゴリとの関連性を上記と同様の数量化法を用いて検討した。その結果,「専門教科に対する期待」や「卒業後進路への期待」の各カテゴリが,学習目標志向に対して比較的広範に影響を及ぼす可能性を指摘した。 以上,最終年度では,平成24年度入学生の継続的な調査によって,工業高校入学後の自己概念形成と入学段階の意識との関連性を明らかにした。
|
Research Products
(3 results)