• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

量子スピン鎖における新奇相の精密探索とレベルスペクトロスコピー

Research Project

Project/Area Number 23540388
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岡本 清美  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (10114860)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 利根川 孝  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (80028167)
野村 清英  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70222205)
中野 博生  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 助教 (00343418)
Keywords量子スピン系 / 量子相転移 / 低次元系 / レベルスペクトロスコピー / 新奇相 / 数値的対角化
Research Abstract

我々はXXZ異方性のある最近接相互作用と2種類のオンサイト一軸異方性(すなわち Sz の2次乗および Sz の4次に比例する項)のあるS=2スピン鎖の問題を詳細に調べ,精密な相図を得た.この相図の精密決定には課題名にある「レベルスペクトロスコピー」の手法が本質的役割を演じている.また Sz の4次に比例する項を取り入れることで Intermedisate-D (ID) 相の領域を広げることができ,DMRG 等の手法によって ID 相の性質を具体的に数値計算で調べることが可能になった.実際,我々は端モードについて詳細に調べ,その振舞いが ID 相の物理的描像と一致することを示した.また,我々は異方的 S=1/2 梯子系の問題にも取組み,スピンギャップの異常増大などの新しい現象を見いだした.
レベルスペクトロスコピーの手法は我々のグループの野村と岡本が中心となって開発したものであるが,実際の使用には励起状態の分類などに深い知識が必要である.多くのグループが使いやすいように,野村と岡本は詳細なレビューの執筆に取り組んでいる.
また,分担者の中野が中心となってレベルスペクトロスコピー法に必須であるハミルトニアンの数値的対角化を大規模化することもおこなった.この成果をフラストレーションのある2次元反強磁性量子スピン系である三角格子や籠目格子に応用し,磁化過程について新しい知見を得た.また,フェリ磁性に関して従来のものとは違う機構を見いだした.
その他,励起ギャップのある量子スピン鎖における磁化や比熱の異常な温度変化とランダムネスの問題も厳密に解けるモデルを用いて調べた.
この方面の理論家と実験家が集まる「量子スピン系研究会」が2013年3月に新潟大学で開催され,分担者の利根川が議長を務めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

XXZ異方性のある最近接相互作用とオンサイトの一軸異方性のあるS=2スピン鎖におけるintermediate-D (ID)相の存在は我々が最初に示したことであるが(2011年),この問題に関して追試論文が2篇現れた(2012年).我々の「レベルスペクトロスコピー」とDMRGを組み合わせた手法では我々と同様の結論が得られているが,他の解析手法ではID相の存在が明確になっていない.この事実は「レベルスペクトロスコピー」手法の卓越性を示している.また,我々はモデルを拡張してID相の特徴的性質を数値計算で示して見せたが,ここでも我々の「レベルスペクトロスコピー」による相図の精密決定が重要な役割を果たしている.
異方的 S=1/2 梯子系の問題では相転移の機構が従来の常識と異なるため,論文がなかなか受理されないという事態まで生じた.
ハミルトニアンの数値的対角化の大規模化(すなわち,出来るだけ大きい系が対角化できるようにする)は中野が中心となって行い,対角化できるスピン数は世界最高水準にある.「研究実績の概要」に記した幾何学的フラストレーションのある2次元反強磁性量子スピン系である籠目格子等に新しい知見にはスピン数42までの数値的対角化が必須であった.これは中野の大規模化があって初めて可能になったものであり,世界の他グループの追随を許さないものである.特に2次元あるいは3次元の量子フラストレート系では数値的対角化以外に有効な数値的手法が難しく,大規模数値的対角化の存在意義は極めて大きい.
本科研費による論文数などを見るに,査読付論文14篇(執筆中も数篇),講演も30件(申込み中も数件)で招待講演もある.したがって,上に記した成果の独創性・卓越性とあわせて,研究は順調あるいはそれ以上の進展を見せていると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

XXZ異方性のある最近接相互作用とオンサイトの一軸異方性のあるS=2スピン鎖の問題に関しては新奇なID相の存在は確立したが,磁化過程に関しては我々も含めてほとんど仕事がない.異方性がない場合Haldane gapから飽和磁化までプラトーがないと信じられているが,異方性が入った場合には飽和磁化の半分のところにプラトーが生じる可能性がある.プラトーが現れる領域の精密決定にもレベルスペクトロスコピーは適用出来るので,プラトー相図を描くことも予定している.また,プラトー相図が描ければDMRGによって磁化曲線を描き,プラトーを目に見やすい形で示してみせることも可能である.
S=1/2 梯子系に関してはrungの相互作用を反強磁性的-強磁性的と交代させることによって基底状態が非整合的になるなど興味深い結果が予備的に得られているので,この方面で研究を進める.
レベルスペクトロスコピーの手法に関しては誰もが使いやすいようなレビューを野村と岡本で執筆中である.レビューに関しては他の研究グループからの要望も多い.
中野が中心になっているハミルトニアンの数値的対対角化の大規模化は応用範囲がきわめて広く,フラストレーションのある2次元量子スピン系については独壇場の感がある.種々のモデルに適用して新たな量子相。量子相転移の発見解明に努力する.
利根川が議長を務めて毎年開いている「量子スピン系研究会」はフランクな雰囲気の中でアイディアや予想の段階から意見交換や議論ができる貴重な場になっている.実際,本科研費の主要テーマの1つであるS=2量子スピン鎖の成果もそのような意見交換や議論の中から発展したものである.本年度もこの会議は開催予定にしている.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

23年度使用予定額のうち,分担者野村について\34,500,分担者中野について\18,563の残額が生じた.いずれも出席予定にしていた会議やセミナーを学内業務の理由により欠席したために生じたものであり,H25年度に請求した研究費と合わせて研究打合せ等の旅費に使用予定である.
代表者岡本の所属機関所在地は東京都であり分担者は兵庫県2人と福岡県1人であるので,研究打ち合わせのために旅費を使用する.加えて,学会や研究会出張にも旅費を使用する.また,物品費は計算機周辺消耗品などに使用の計画であり,50万円を超えるような設備の購入は予定していない.

  • Research Products

    (44 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 14 results) Presentation (30 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Randomness Effect on the Temperature Dependence of the Finite Field Magnetization of a One-Dimensional Spin Gapped System2013

    • Author(s)
      Kiyomi Okamoto
    • Journal Title

      Journal of the Physsical Society of Japan; Supplment

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      undetermined

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anomalous behavior of the spin gap of a spin-1/2 two-leg antiferromagnetic ladder with2013

    • Author(s)
      Takashi Tonegawa, Kiyomi Okamoto, Shunsuke C. Furuya and Toru Sakai
    • Journal Title

      Physca Status Solidi B

      Volume: 250 Pages: 575-578

    • DOI

      DOI:10.1002/pssb.201200757

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetization curve of the kagome-strip-lattice antiferromagnet2013

    • Author(s)
      Tokuro Shimokawa and Hiroki Nakano
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics

      Volume: 170 Pages: 328-333

    • DOI

      DOI: 10.1007/s10909-012-0701-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum Critical Magnetization Behaviors of the Kagome- and Triangular-Lattice Antiferromagnets2013

    • Author(s)
      Toru Sakai and Hiroki Nakano
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics

      Volume: 170 Pages: 255-260

    • DOI

      DOI: 10.1007/s10909-012-0735-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum critical magnetization behaviors of kagome- and triangular-lattice antiferromagnets2013

    • Author(s)
      Toru Sakai and Hiroki Nakano
    • Journal Title

      Physica Status Solidi B

      Volume: 250 Pages: 579-582

    • DOI

      DOI: 10.1002/pssb.201200763

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nontrivial ferrimagnetism of the Heisenberg model on the Union Jack strip lattice2013

    • Author(s)
      Tokuro Shimokawa and Hiroki Nakano
    • Journal Title

      Journal of the Korean Physical Society

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      undetermined

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel Field-Induced Quantum Phase Transition of the Kagome-Lattice Antiferromagnet2013

    • Author(s)
      Toru Sakai and Hiroki Nakano
    • Journal Title

      Journal of the Korean Physical Society

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      undetermined

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-Range Order of the Three-Sublattice Structure in the S=1Heisenberg Antiferromagnet on a Spatially Anisotropic Triangular Lattice2013

    • Author(s)
      Hiroki Nakano, Synge Todo and Toru Sakai
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 82 Pages: 043715-1-5

    • DOI

      DOI: 10.7566/JPSJ.82.043715

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure and magnetic properties of honeycomb-like lattice antiferromagnet p-BIP-V22013

    • Author(s)
      Hironori Yamaguchi et al.
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 87 Pages: 125120-1-8

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevB.87.125120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel Field-Induced Quantum Phase Transition of the Kagome-Lattice Antiferromagnet2012

    • Author(s)
      Toru Sakai and Hiroki Nakano
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 400 Pages: 032076-1-4

    • DOI

      DOI:10.1088/1742-6596/400/3/032076

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic Phase Transition in the Verdazyl Biradical Crystal p-BIP-V22012

    • Author(s)
      H. Yamaguchi, M. Tada, S. Nagata, K. Iwase, T. Shimokawa, H. Nakano, H.
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 400 Pages: 032118-1-4

    • DOI

      DOI:10.1088/1742-6596/400/3/032118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Consistent Description of Magnetic Properties of the Triangulated-Kagome System Cu9X2(cpa)6nH2O2012

    • Author(s)
      Makoto Isoda, Hiroki Nakano, and Toru Sakai
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 81 Pages: 053703-1-4

    • DOI

      DOI: 10.1143/JPSJ.81.053703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ferrimagnetism of the Heisenberg Models on the Quasi-One-Dimensional Kagome Strip Lattices2012

    • Author(s)
      Tokuro Shimokawa and Hiroki Nakano
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 81 Pages: 084710-1-8

    • DOI

      DOI: 10.1143/JPSJ.81.084710

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dzyaloshinsky-Moriya Interaction and Field Induced Magnetic Order Phase in an Antiferromagnetic Honeycomb Lattice Compound Bi3Mn4O12(NO3) Studied by High-Field ESR2012

    • Author(s)
      Susumu Okubo, Tomonari Ueda, Hitoshi Ohta, Weimin Zhang, Takahiro Sakurai, Nozomi Onishi, Masaki Azuma, Yuichi Shimakawa, Hiroki Nakano and Toru Sakai
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 86 Pages: 140401(R)-1-4

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevB.86.140401

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異方的S=2スピン鎖のIntermediate-D相における端状態

    • Author(s)
      岡本清美,利根川孝,坂井徹,鏑木誠
    • Organizer
      日本物理学会2013年年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] 異方的な脚および桁相互作用をもつ S=1/2 ラダーにおける量子相転移とスピンギャップ

    • Author(s)
      利根川孝, 岡本清美, 古谷峻介, 坂井徹
    • Organizer
      日本物理学会2013年年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] Edge States in the Haldane, Intermediate-D and Large-D Phases of the S = 2 Quantum Spin Chain with the XXZ and On-Site Anisotropies

    • Author(s)
      Kiyomi Okamoto, Takashi Tonegawa, Toru Sakai and Makoto Kaburagi
    • Organizer
      JAEA Synchrotron Radiation Research Symposium "Magnetism in Quantum Beam Science"
    • Place of Presentation
      SPring-8
  • [Presentation] Quantum Phase Transition and Spin Gap in an Spin-1/2 Ladder with

    • Author(s)
      Takashi Tonegawa, Kiyomi Okamoto, Shunsuke C. Furuya and Toru Sakai and Makoto Kaburagi
    • Organizer
      Radiation Research Symposium "Magnetism in Quantum Beam Science"
    • Place of Presentation
      SPring-8
  • [Presentation] Spin Nanotubes

    • Author(s)
      T. Sakai, M. Sato, K. Okunishi, K. Okamoto and C. Itoi
    • Organizer
      Radiation Research Symposium "Magnetism in Quantum Beam Science"
    • Place of Presentation
      SPring-8
  • [Presentation] 異方的な脚および桁相互作用をもつ S=1/2 ラダーの基底状態と低エネルギー励起状態

    • Author(s)
      利根川孝,岡本清美,古谷峻介,坂井徹
    • Organizer
      量子スピン系研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学
  • [Presentation] アズライトと歪んだダイヤモンド型スピン鎖(総括)

    • Author(s)
      岡本清美,太田仁
    • Organizer
      量子スピン系研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Invited
  • [Presentation] Randomness Effect on the Temperature Dependence of the Finite Field Magnetization of a One-Dimensional Spin Gapped System

    • Author(s)
      Kiyomi Okamoto
    • Organizer
      International Symposium "Nanoscience and Quantum Physics 2012"
    • Place of Presentation
      国際文化会館
  • [Presentation] 量子スピンチューブの最近の発展(理論)

    • Author(s)
      奥西巧一,佐藤正寛,坂井徹,岡本清美,糸井千岳
    • Organizer
      基研研究会「量子スピン系の物理」
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
  • [Presentation] イジング的桁相互作用をもつ$S=1/2$ 2本脚反強磁性梯子におけるスピンギャップ

    • Author(s)
      岡本清美,利根川孝,坂井徹,古谷峻介
    • Organizer
      基研研究会「量子スピン系の物理」
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
  • [Presentation] 異方的 S=2 量子スピン鎖におけるHaldane相,Intermediate-D相,Large-D相

    • Author(s)
      岡本清美
    • Organizer
      基研研究会「量子スピン系の物理」
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
  • [Presentation] 異方的 S=2 XXZ 反強磁性鎖の基底状態相図: 四次の一軸性オンサイト異方性の効果II

    • Author(s)
      利根川孝,岡本清美,中野博生,坂井徹,野村清英,鏑木誠
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] イジング的桁相互作用をもつ S=1/2 2本脚反強磁性ラダーにおけるスピンギャップの異常な振る舞い

    • Author(s)
      岡本清美,利根川孝,坂井徹
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] Anomalous behavior of the spin gap of a spin-1/2 two-leg antiferromagnetic ladder with Ising-like rung interations

    • Author(s)
      Takashi Tonegawa, Kiyomi Okamoto and Toru Sakai
    • Organizer
      International Conference on Quantum Criticality and Novel Phases
    • Place of Presentation
      Dreikonigskirche, Dresden, Germany
  • [Presentation] Ground-state phase diagram of a spin-2 XXZ antiferromagnetic chain: effect of the quartic uniaxial on-site anistotropy

    • Author(s)
      Takashi Tonegawa, Kiyomi Okamoto, Hiroki Nakano, Toru Sakai, Kiyohide Nomura, and Makoto Kaburagi
    • Organizer
      2012 International Conference on Highly Frustrated Magnetism
    • Place of Presentation
      McMaster University, Hamilton, Ontario, Canada
  • [Presentation] Numerical-diagonalization study of two-dimensional frustrated magnets by huge-scale parallelization

    • Author(s)
      Hiroki Nakano
    • Organizer
      GCOE分野横断研究会 「多体相関の数値解法」
    • Place of Presentation
      東京大学
  • [Presentation] ラストレート磁性体の計算科学的研究--空間異方性を持つ三角格子S=1ハイゼンベルク反強磁性体--

    • Author(s)
      中野博生
    • Organizer
      第3回CMSI研究会
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター
  • [Presentation] Gapless spin excitation of the triangular-lattice antiferromagnet

    • Author(s)
      Hiroki Nakano and Toru Sakai
    • Organizer
      International Conference of Magnetism
    • Place of Presentation
      Bexco, Busan, Korea
  • [Presentation] Two-Dimensional Frustrated Antiferromagnets by Large-Scale Parallel Calculations of Numerical Diagonalizations

    • Author(s)
      Hiroki Nakano
    • Organizer
      JAEA Synchrotron Radiation Research Symposium “Magnetism in Quantum Beam Science
    • Place of Presentation
      SPring-8
  • [Presentation] 空間異方性を持つ三角格子S=1ハイゼンベルク反強磁性体

    • Author(s)
      中野博生
    • Organizer
      量子スピン系研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学
  • [Presentation] Non-Lieb-Mattis型フェリ磁性における不整合な長周期構造についての数値的研究

    • Author(s)
      下川統久朗, 中野博生, 太田仁
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] 空間異方性を持つ三角格子S=1ハイゼンベルク反強磁性体

    • Author(s)
      中野博生, 坂井徹, 藤堂眞治
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] 三角格子上のS=1/2ランダム・ハイゼンベルグ反強磁性体の磁気秩序化

    • Author(s)
      渡辺健, 川村光, 坂井徹,中野博生, 大久保毅
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] カゴメ格子反強磁性体の磁化過程についての数値対角化による研究

    • Author(s)
      坂井徹,中野博生
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
  • [Presentation] フェルダジルビラジカルm-BIP-V2の構造及び磁性

    • Author(s)
      永田慎太朗,山口博則,小野俊雄,下川統久朗,中野博生,吉居俊輔,野尻浩之,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] フェルダジル系純有機磁性体m-Ph-V2の構造と低温物性

    • Author(s)
      岩瀬賢治,山口博則,小野俊雄,下川統久朗,中野博生,松尾晶,金道浩一,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] 強磁場ESR測定によるS=3/2ハニカム格子反強磁性体Bi3Mn4O12(NO3)のDM相互作用の研究

    • Author(s)
      中野博生,坂井徹
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] Union Jack型格子模型において現れる非自明なフェリ磁性の数値的研究

    • Author(s)
      下川統久朗,中野博生
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] S=1/2 歪んだ三角格子反強磁性体におけるランダムネスの効果

    • Author(s)
      坂井徹,中野博生
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] 整合ー非整合遷移とエネルギー分散曲線

    • Author(s)
      野村清英
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi