• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

価数転移・価数秩序に注目したユーロピウム化合物の新奇物性探索と機構解明

Research Project

Project/Area Number 23540415
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

光田 暁弘  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20334708)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsユーロピウム化合物 / 高圧 / 極低温 / 価数転移 / 価数秩序
Research Abstract

EuRh2Si2の圧力誘起価数転移を発見を受けて、この振舞を圧力下において磁化、電気抵抗、熱膨張の測定からより詳細に調べた。その結果、価数転移温度は圧力と共に直線的に増加する振舞が明らかになり、EuRh2Si2の温度-圧力相図を完成させることができた。この相図は今後この系を詳しく調べていく上で重要な礎になる。また、EuRh2Si2の反強磁性消失直後の圧力下で希釈冷凍機を用いて0.25Kまで電気抵抗を測定したが超伝導の兆候は見られなかった。本系では反強磁性消失が一次転移的(不連続的)に起こるため、量子揺らぎが増大する領域を飛び越えてしまい、超伝導や非フェルミ液体的振舞が観測されなかったと考えられる。同様な振舞を示すEuNi2Ge2で極低温下の電気抵抗を調べているが、今のところ超伝導は観測されていない。このような特徴はEu系やYb系の価数転移物質とも共通の特徴と考えられる。EuRh2Si2の研究については論文としてまとめることができた。一方、価数転移と価数秩序転移が同時にかつ二段階で起こるEuPtP系については、改良ブリッジマンアンビルセルを導入することで、新しい価数秩序相の誘起を試みているが、現時点ではセルの導入できたところである。この系での大きな進展はPをAsで置換する研究であった。これは負の化学的圧力効果に対応しており、二段転移がともに低温側へシフトする。60%まで置換すると1つの転移が絶対零度以下に下がり、1つの転移のみが観測される。この基底状態について、磁気抵抗測定、低温X線回折、Eu-L3端X線吸収実験で調べたところ、二段転移の中間相であるβ相が基底状態になっていることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

EuRh2Si2の圧力誘起価数転移の振舞について、磁化、電気抵抗、熱膨張の測定から一通りの測定が済み、温度-圧力相図を完成させることができた。更に反強磁性消失直後に0.25Kまで電気抵抗を測定し超伝導が観測されないことを確認した。これらの結果はJ. Phys. Soc. Jpn.に掲載されて一区切り着いたところで順調に進展している。EuPtP系についてはPサイトのAs置換系試料について、2つの価数秩序相(β相、γ相)の振舞について詳細が明らかになってきている。また、As置換系の昨年度までの成果をEur. Phys. J. Bに掲載することができた。これらの点は順調に進展している。一方、改良ブリッジマンセルによってEuPtPに対してより高い圧力を加える研究は、高圧セルの導入にやや時間がかかっており、もう少しペースを上げたいところである。また、EuPdP、EuNiP、EuPdAsの試料作製についても試料作製条件をいろいろと試行錯誤しているところであるが、今のところ成功していない。

Strategy for Future Research Activity

EuRh2Si2については圧力誘起価数転移が熱ヒステリシスを持つが、7T程度の磁場下でこのヒステリシスが非常に大きくなり、温度下げ過程で価数転移が見えなくなることがわかってきた。このように磁場中における価数転移の振舞についても興味深い性質がわかってきたので、これをより詳細に調べる。また、EuNi2Ge2やEuNi2P2についても価数揺らぎが大きくなる領域の振舞を調べることにする。EuPtP系については改良ブリッジマンセルの導入を進め、8GPaまでの圧力下で新たな価数転移や価数秩序構造の出現について調べていく。こちらについては改良ブリッジマンセルの導入が予想以上の遅れるようであれば、東大物性研の上床研究室のキュービックアンビルセルを使った共同研究に切り替えて研究を進めることにする。EuPdP、EuNiP、EuPdAsについては現在Liをフラックスに用いる方法が有効ではないかということがわかったたため、この方法を早急に導入して試料作製に努める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は、以上の研究を行うために、物品費は、主に高圧セルの消耗部品、液体ヘリウム、窒素などの寒剤、試料作製のための原料金属の購入に充てる。旅費については、国際会議および国内学会の発表のために使用する。特に7月に韓国で行われる国際磁性会議2012(ICM2012)においてEuRh2Si2の研究を口頭発表することになっており、本研究を大いにアピールしたいと考えている。

  • Research Products

    (25 results)

All 2012 2011

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Field-induced valence transition in EuPtP1-xAsx2012

    • Author(s)
      A. Mitsuda, T. Okuma, M. Sugishima, H. Wada, K. Sato, K. Kindo
    • Journal Title

      Euro. Phys. J. B

      Volume: Vol. 85 Pages: e2011-20807-1-5

    • DOI

      10.1140/epjb/e2011-20807-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pressure-Induced Valence Transition in EuRh2Si22012

    • Author(s)
      A. Mitsuda, S. Hamano, N. Araoka, H. Yayama, H. Wada
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: Vol. 81 Pages: 023709-1-4

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.023709

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temperature-Induced Valence Transition of EuPd2Si2 Studied by Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy2011

    • Author(s)
      K. Mimura, T. Uozumi, T. Ishizu, S. Motonami, H. Sato, Y. Utsumi, S. Ueda, A. Mitsuda, K. Shimada, Y. Taguchi, Y. Yamashita, H. Yoshikawa, H. Namatame, M. Taniguchi, K. Kobayashi
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: Vol. 50 Pages: 05FE03-1-2

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.05FD03

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidation state sensitivity of Eu Lγ4 emission and its applications to oxidation state selective EXAFS spectroscopy of EuPd2Si22011

    • Author(s)
      H. Hayashi, N. Kanai, Y. Takehara, N. Kawamura, M. Mizumaki, A. Mitsuda
    • Journal Title

      J. Analytical Atomic Spectroscopy

      Volume: Vol. 26 Pages: 1858-1862

    • DOI

      10.1039/c1ja10089k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Raman scattering investigation on YbPd2011

    • Author(s)
      T. Hasegawa, N. Ogita, M. Sugishima, A. Mitsuda, H. Wada and M. Udagawa
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: Vol. 80 Pages: SA095-1-3

    • DOI

      10.1143/JPSJS.80SA.SA095

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of substitution of Ca2+ for Eu2+ on pressure-induced superconductivity in EuFe2As22011

    • Author(s)
      A. Mitsuda, T. Matoba, S. Seike, F. Ishikawa, Y. Yamada, H. Wada
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: Vol. 80 Pages: SA117-1-3

    • DOI

      10.1143/JPSJS.80SA.SA117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Magnetic Field, Pressure and Dilution of Yb on Phase Transitions in Valence Fluctuating Compound YbPd2011

    • Author(s)
      Y. Nakanishi, T. Kamiyama, K. Deto, F. Shichinomiya, R. Kashiwazaki, M. Nakamura, M. Yoshizawa, M. Sugishima, A. Mitsuda, H. Wada
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: Vol. 80 Pages: SA094-1-3

    • DOI

      10.1143/JPSJS.80SA.SA094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detailed investigation of elastic properties of YbPd single crystal2011

    • Author(s)
      M. Sugishima, K. Yamada, A. Mitsuda, H. Wada, K. Matsubayashi, Y. Uwatoko , K. Suga, K. Kindo
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: Vol. 80 Pages: SA093-1-3

    • DOI

      10.1143/JPSJS.80SA.SA093

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 立方晶価数揺動系化合物YbPdの構造相転移2012

    • Author(s)
      杉島正樹,光田暁弘,磯部正彦,浜根大輔,山浦淳一,長谷川巧,上田寛,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012年3月27日
  • [Presentation] 価数転移を示すEuPtPの31P-NMR2012

    • Author(s)
      西谷孝二,水戸毅,小山岳秀,上田光一,小原孝夫,光田暁弘,杉島正樹,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012年3月25日
  • [Presentation] 二段価数転移を示すEuPtPにおける電子相間:硬X線光電子分光による研究2012

    • Author(s)
      川田翔,三村功次郎,魚住孝幸,佐藤仁,内海有希,上田茂典,杉島正樹,光田暁弘,和田裕文,島田賢也,田口幸広,生天目博文,谷口雅樹,小林啓介
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012年3月25日
  • [Presentation] X線ラマン散乱法によるEuPd2Si2の価数転移の観測(II)2012

    • Author(s)
      稲見俊哉,石井賢司,Jarrige Ignace,光田暁弘
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] 価数揺動系YbPdの極低温磁化測定2012

    • Author(s)
      光田暁弘,杉島正樹,三田村裕幸,榊原俊郎,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] 反強磁性体EuRh2Si2における圧力誘起価数転移2011

    • Author(s)
      浜野卓,光田暁弘,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] X線ラマン散乱法によるEuPd2Si2の価数転移の観測2011

    • Author(s)
      稲見俊哉,石井賢司,I. Jarrige,吉田雅洋,光田暁弘,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] EuNi2X2 (X=Si, P, Ge)の硬X線光電子分光2011

    • Author(s)
      三村功次郎,川田翔,魚住孝幸,本並哲,佐藤仁,内海有希,上田茂典,光田暁弘,和田裕文,島田賢也,田口幸広,山下良之,吉川英樹,生天目博文,谷口雅樹,小林啓介
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] パルス強磁場によるEuNi2(Si0.18Ge0.82)2の軟X線吸収MCD実験2011

    • Author(s)
      中村哲也,鳴海康雄,林美咲,光田暁弘,広野等子,児玉謙司,森岡貴之,木下豊彦,和田裕文,金道浩一,野尻浩之,小谷章雄
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] パルス強磁場によるEuNi2(Si0.18Ge0.82)2の軟X線吸収MCD実験の理論解析2011

    • Author(s)
      小谷章雄,中村哲也,鳴海康雄,林美咲,光田暁弘,広野等子,児玉謙司,森岡貴之,木下豊彦,和田裕文,金道浩一,野尻浩之
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] 電子線回折によるYbPdの金属的電荷秩序の研究2011

    • Author(s)
      杉島正樹, 光田暁弘,和田裕文,浜根大輔
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] 二段価数転移を示すEuPtP1-xAsxにおける価数測定2011

    • Author(s)
      光田暁弘,杉島正樹,新田清文,水牧仁一朗,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] EuFe2As2の高圧下の熱電能と電子状態2011

    • Author(s)
      米須将太,仲村愛,新垣望,瑞慶覧長潤,竹田政貴,高江洲義尚,辺土正人,仲間隆男,内間清晴,的場智広,光田暁弘,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋期大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] 価数揺動系YbPdにおける価数秩序の検証と圧力誘起重い電子物性2011

    • Author(s)
      光田暁弘
    • Organizer
      「重い電子系の形成と秩序化」第3回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2011年6月24日
  • [Presentation] 元素置換による新しいEu 系価数揺動物質の探索2011

    • Author(s)
      和田裕文, 光田暁弘, 合木悠佑
    • Organizer
      第117回日本物理学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2011年12月3日
  • [Presentation] Eu-T-P(T=Ni,Pd,Pt) 系の試料作製と磁性2011

    • Author(s)
      梅田真史, 杉島正樹, 光田暁弘, 和田裕文
    • Organizer
      第117回日本物理学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2011年12月3日
  • [Presentation] EuPtPにおける低温の電気抵抗の圧力依存性2011

    • Author(s)
      眞鍋栄樹, 光田暁弘, 矢山英樹, 和田裕文
    • Organizer
      第52回高圧討論会
    • Place of Presentation
      沖縄キリスト教学院
    • Year and Date
      2011-11-10

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi