• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヌタウナギの生殖内分泌機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23570072
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

野崎 眞澄  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70136232)

Keywordsヌタウナギ / 無顎類 / 下垂体 / 生殖腺刺激ホルモン / 性ステロイドホルモン / コレステロール側鎖切断酵素
Research Abstract

前年度までの研究で、クロヌタウナギの精巣cDNAライブラリーからコレステロール側鎖切断酵素(CYP11A)の遺伝子をクローニングし、そのmRNA発現量が雌雄とも生殖腺の発達段階と相関して増加すること、及びCYP11A mRNAの発現部位をin situ hybridizationにより調べ、予備的な結果を得たことを報告した。今年度、さらに詳しく調べた結果、CYP11A mRNAは、精巣では間細胞と管状境界細胞の両方で、卵巣では莢膜細胞で発現していることが明らかになった。さらに、クロヌタウナギGTHを加えて培養した精巣では、有意にCYP11Aの遺伝子発現が上昇することを確認し、学術雑誌に投稿した。本研究で雌ではCYP11AmRNAの発現動態と血中エストラジオール動態に正の相関が見られるのに対し、雄ではCYP11AmRNAの発現動態と血中エストラジオールやテストステロン動態に相関性がみられないことから、雄では未知のアンドロジェンを主要性ホルモンとしていることが示唆された。一方、ヌタウナギのGnRHを含む新規視床下部ペプチドの単離をめざして、MALDI-TOF-MS分析法で得た有力な候補について免疫組織化学により調べたが、新規ペプチドの同定には至らなかった。また、当初予定していたヌタウナギのGTH遺伝子の構造解析についても、成果をあげるまでに至らなかった。この3年間の研究を通じて、エストロジェン投与がGTH分泌を抑制すること、視床下部の新規PQRFamideペプチドがGTHmRNAの発現を促進することなどの成果を上げることができた。また、ヌタウナギの生殖腺における性ステロイド合成部位を特定することができた。これらの結果は、高等脊椎動物と同等であることから、脊椎動物は進化の初期段階で下垂体を獲得すると同時に、視床下部ー下垂体ー生殖腺軸を確立したものと考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Effects of estradiol or testosterone treatment on expression of gonadotropin subunit mRNAs and proteins in the pituitary of juvenile brown hagfish, Paramyxine atami2013

    • Author(s)
      Nozaki, M., Uchida, K., Honda, K., Shimotani, T., Nishiyama, M.
    • Journal Title

      Gen. Comp. Endocrinol.

      Volume: 189 Pages: 111-118

    • DOI

      10.1016/j.gcen.2013.04.034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycoprotein hormone in the pituitary of hagfish and its evolutionary implications.2013

    • Author(s)
      Uchida, K., Moriyama, S., Sower, S.A., Nozaki, M.
    • Journal Title

      Fish Physiol. Biochem.

      Volume: 39 Pages: 75-83

    • DOI

      10.1007/s10695-012-9657-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationships between plasma concentrations of sex steroid hormones and gonadal development in the brown hagfish, Paramyxine atami.2013

    • Author(s)
      Nishiyama, M., Chiba, H., Uchida, K., Shimotani, T., Nozaki, M.:
    • Journal Title

      Zool. Sci.

      Volume: 30 Pages: 967-974

    • DOI

      10.2108/zsj.30.967

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypothalamic-pituitary-gonadal endocrine system in the hagfish.2013

    • Author(s)
      Nozaki, M.
    • Journal Title

      Front. Endocrinol.

      Volume: 4 Pages: 200

    • DOI

      10.3389/fendo. 2013.00200

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クロヌタウナギのおける生殖腺発達に応じた血中性ステロイドホルモン動態と合成酵素の探索2013

    • Author(s)
      西山真樹, 内田勝久, 森山俊介, 千葉洋明, 阿部希美, 下谷豊和, 野崎眞澄
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20131024-26
  • [Presentation] ヌタウナギからみた下垂体の進化2013

    • Author(s)
      野崎眞澄
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20131024-20131026
    • Invited
  • [Presentation] ヌタウナギからみた腺下垂体ホルモンの進化2013

    • Author(s)
      野崎眞澄
    • Organizer
      日本下垂体研究会 第28回学術集会
    • Place of Presentation
      花巻
    • Year and Date
      20130807-20130809
    • Invited
  • [Presentation] クロヌタウナギにおける生殖腺発達に応じた血中性ステロイドホルモン動態と合成酵素の探索2013

    • Author(s)
      西山真樹・阿部希美・内田勝久・下谷豊和・野崎眞澄
    • Organizer
      日本下垂体研究会 第28回学術集会
    • Place of Presentation
      花巻
    • Year and Date
      20130807-20130809

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi