• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

2型PI3キナーゼα酵素による細胞内小胞輸送調節を介した物質・情報交換制御の機構

Research Project

Project/Area Number 23590257
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

吉岡 和晃  金沢大学, 医学系, 助教 (80333368)

Keywords内皮細胞 / PI3キナーゼ / 低分子量Gタンパク質Rho / VEカドヘリン / 血管新生 / 血管透過性 / 細胞内小胞輸送 / エンドソーム
Research Abstract

ホスファチジルイノシトール3キナーゼPI3K(クラス1型および3型)は生命維持に必須の脂質合成酵素であるが、クラス2型PI3Kの機能は未だ不明である。申請者らはこれまで、クラス2型PI3Kα酵素 (C2α)ノックアウト(KO)マウスが血管新生の著しい異常を呈し、胎生致死となることを明らかにしてきた。本年度は、C2αによる細胞内小胞輸送調節を介した血管内皮細胞の機能発現制御機構を明らかにすることを目的とした。RNA干渉法により培養血管内皮細胞(HUVEC)におけるC2α発現を抑制した時の、エンドソームを中心とした細胞内膜輸送機能を主にタイムラプス蛍光イメージング法により調べた。C2α活性産物であるPI(3)P蛍光プローブ(GFP-2xFYVE)を用いたライブイメージング観察から、内皮細胞においてC2aはエンドソーム上でホスファチジルイノシトール3リン酸(PI(3)P)を産生し、エンドソーム輸送を調節する必須のPI3Kアイソフォームであることが明らかとなった。更に、C2αノックダウン細胞においては細胞間接着分子VEカドヘリンのエンドソーム輸送が著しく減弱し、 アドヘレンス接合構造の構築が障害されていた。また、血管内皮増殖因子VEGF-A刺激によるVEGF受容体の内在化がC2αノックダウン細胞においてのみ障害され、エンドソーム上での低分子Gタンパク質RhoおよびRacの活性化が明らかに減少していることがFRET法により観察された。以上のことから、C2aは内皮細胞においてエンドソーム上でPI(3)Pを産生する主要なPI3Kであり、エンドソームを中心とした細胞内小胞輸送を制御し、VEカドヘリン の細胞間接着部位への配送、リサイクリングおよびエンドソーム上でのシグナル伝達を調節して内皮透過性、血管新生作用を調節する重要な酵素であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、PI3キナーゼC2αによる内皮細胞内小胞輸送調節の詳細なメカニズムを明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

血管内皮機能におけるPI3キナーゼC2αの生理的役割をより詳細に明らかにするために、以下の具体的項目を検討する。
1)C2αによるエンドソーム輸送調節が、VEカドヘリンの他に如何なるターゲット分子に影響を及ぼすのか調べる。候補分子として、Gタンパク質共役型受容体(スフィンゴシン1リン酸(S1P)受容体等)、内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)について、それらの局在や機能がC2aに依存するか否かを調べる。
2)C2αノックアウトマウスを用いて、in vivoにおけるC2αの役割を明確にする。マウス生後の生理的血管新生モデルとして網膜血管新生について、病的血管新生モデルとして腫瘍血管新生および下肢虚血後血管新生について調べる。また、アンジオテンシンII負荷による血管障害モデルにおいてC2αノックアウトマウスが呈する解離性大動脈瘤形成の発症機序を明確にする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当無し

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Essential role of class II PI3K-C2α in sphingosine-1-phosphate receptor-1 mediated signaling and migration in endothelial cells.2013

    • Author(s)
      Biswas K, Yoshioka K, et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 288 Pages: 2325- 2339

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.409656.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sphingosine-1-phosphate signaling and cardiac fibrosis.2013

    • Author(s)
      Takuwa N, Okamoto Y., Yoshioka K. et al.
    • Journal Title

      Inflammation & Regeneration

      Volume: 33 Pages: 96-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 細胞内小胞輸送制御を介して血管新生を促進するクラスII型PI3キナーゼ2013

    • Author(s)
      吉岡 和晃吉田 耕太郎、多久和 典子、岡本 安雄、多久和 陽
    • Journal Title

      BIO Clinica

      Volume: 28 Pages: 22-28

  • [Journal Article] Sphingoshine-1-phospahte as a mediator involved in development of fibrotic diseases.2013

    • Author(s)
      Takuwa Y, Ikeda H, Okamoto Y, Takuwa N, Yoshioka K
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Acta

      Volume: 1831 Pages: 185-192

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2012.06.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endothelial PI3K-C2α, a class II PI3K, has an essential role in angiogenesis and vascular barrier function.2012

    • Author(s)
      Yoshioka K, Yoshida K, Cui H, Wakayama T, Takuwa N, Okamoto Y, Du W, Qi X, Asanuma K, Sugihara K, Aki S, et al.
    • Journal Title

      Nature Med.

      Volume: 18 Pages: 1560-1569

    • DOI

      10.1038/nm.2928.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overexpression of sphingosine kinase 1 prevents ceramide accumulation and ameliorates muscle insulin resistance in high fat-fed mice.2012

    • Author(s)
      Bruce CR, Risis S, Babb JR, Yang C, Kowalski GM, Selathurai A, Lee-Young RS, Weir JM, Yoshioka K, Takuwa Y, Meikle PJ, Pitson SM and Febbraio MA
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 61 Pages: 3148-3155

    • DOI

      10.2337/db12-0029.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sphingosine-1-phosphate signialing in physiology and diseases.2012

    • Author(s)
      Takuwa Y, Okamoto Y, Yoshioka K, Takuwa N.
    • Journal Title

      Biofactors

      Volume: 38 Pages: 329-337

    • DOI

      doi: 10.1002/biof.1030.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クラスII型PI3キナーゼC2αはメンブレン・トラフィック調節を介する血管形成及び恒常性維持に必須である2013

    • Author(s)
      吉岡 和晃、多久和 典子、岡本 安雄、多久和 陽
    • Organizer
      第90回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20130327-20130329
    • Invited
  • [Presentation] Essential role of class Iiα-isoform PI3 kinase C2α in sphingosine-1-phosphate (S1P)-induced endothelial cell migration.2013

    • Author(s)
      Biswas K, Yoshioka K., Takuwa N, Okamoto Y, Takuwa Y.
    • Organizer
      第90 回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Sphingosine-1-phosphate receptor-2 plays a protective role against anaphylactic shock through inhibiting eNOS.2013

    • Author(s)
      Cui H, Okamoto Y, Yoshioka K., Takuwa N, TakuwaY.
    • Organizer
      第90 回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Class II PI3K-C2α is essential for vascular barrier integrity.2013

    • Author(s)
      Yoshioka, K., Yoshida, K., Okamoto, Y., Takuwa N. and Takuwa Y.
    • Organizer
      JST-CREST International Symposium “Frontiers in Immunology and Inflammation: From Molecules and Inflammation.
    • Place of Presentation
      一橋記念講堂(東京)
    • Year and Date
      20130212-20130213
  • [Presentation] Endothelial class II PI3K-C2α has an essential role in vascular formation and barrier function2013

    • Author(s)
      Yoshioka, K., Yoshida, K., Okamoto, Y., Takuwa N. and Takuwa Y.
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Vascular Cell Biology
    • Place of Presentation
      Four Points Sheraton/Holiday Inn Express, LA, USA
    • Year and Date
      20130127-20130201
  • [Presentation] Class II PI3 kinase, PI3K-C2α, mediates S1P-induced endothelial cell migration through endosomal Rac1 activation.2013

    • Author(s)
      Biswas K, Yoshioka, K., Yoshida, K., Okamoto, Y., Takuwa N. and Takuwa Y.
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Vascular Cell Biology
    • Place of Presentation
      Four Points Sheraton/Holiday Inn Express, LA, USA
    • Year and Date
      20130127-20130201
  • [Presentation] クラスII型PI3キナーゼC2αは血管形成・血管恒常性維持に必須である2012

    • Author(s)
      吉岡 和晃、多久和 典子、岡本 安雄、多久和 陽
    • Organizer
      第35回 日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡)
    • Year and Date
      20121211-20121214
    • Invited
  • [Presentation] クラスII型PI3キナーゼC2αは血管新生・恒常性維持に必須である2012

    • Author(s)
      吉岡和晃、吉田耕太朗、岡本安雄、多久和 典子、多久和 陽
    • Organizer
      第59回 中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター(愛知)
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] Class II PI3K-C2α is essential for vascular barrier integrity.2012

    • Author(s)
      Yoshioka, K., Yoshida, K., Okamoto, Y., Takuwa N. and Takuwa Y.
    • Organizer
      IEIIS2012 Homeostatic Inflammation Symposium.
    • Place of Presentation
      一橋記念講堂(東京)
    • Year and Date
      20121023-20121026
  • [Presentation] クラスII 型PI3 キナーゼC2αは血管形成に必須である2012

    • Author(s)
      吉岡和晃、岡本安雄、多久和 典子、多久和 陽
    • Organizer
      第54回 日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      20120607-20120608
  • [Presentation] 機能性脂質とその代謝酵素による血管恒常性維持メカニズム

    • Author(s)
      吉岡 和晃
    • Organizer
      シンポジウム「食」による生活習慣病予防医学の展開
    • Place of Presentation
      KKRホテル金沢(石川)
    • Invited
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://physiology1.w3.kanazawa-u.ac.jp

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi