• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

胎仔型ライディッヒ細胞の新たな生物学的機能の解明

Research Project

Project/Area Number 23590339
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

嶋 雄一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80425420)

Keywordsライディッヒ細胞 / トランスクリプトーム
Research Abstract

胎仔型ライディッヒ細胞の新たな生理学的機能の解明を目標とし、各発生段階での遺伝子発現プロファイルをRNA-sequenceにより解析するとともに、ジフテリア毒素を用いた細胞特異的破壊実験を試みた。
RNA-sequenceのための細胞調製方法として、胎仔型ライディッヒ細胞特異的EGFP発現マウスの精巣からセルソーティングによって細胞を回収し、対照として用いる成獣型ライディッヒ細胞は、パーコール密度勾配遠心法により回収した。しかしながら、密度勾配遠心では、ライディッヒ細胞と密度が近いマクロファージの混入が避けられず、解析に適さないことが明らかとなった。そこで、Ad4BP/SF-1遺伝子座を含むBACクローンを用いてEGFP発現ウスを作出し、このマウスの成獣精巣からソーティングによって成獣型ライディッヒ細胞を回収する条件を決定した。現在、RNA-sequenceの準備を進めており、成果の投稿にはいたっていない。しかしながら、予備実験の結果から、胎仔型ライディッヒ細胞において出生後10日目から21日目にかけて高発現する遺伝子群が同定されている。これらの遺伝子群の中には、ある種のアンドロゲン(アンドロステンダイオール)の合成に関与する遺伝子が含まれていた。そのため、今後はLC-MS/MSを用いて、精巣内で合成されるアンドロゲンの網羅的解析を行う必要があると考えている。
毒素を用いた細胞破壊実験に関しては、残念ながら今までのところ細胞破壊による影響を観察できていない。原因としては、毒素受容体の発現効率が低く、細胞破壊が十分でない可能性が考えられる。そこで、細胞を破壊するかわりに、既に作出した胎仔型ライディッヒ細胞特異的Creマウスを用いて、ライディッヒ細胞の分化に必須の因子であるAd4BP/SF-1遺伝子を細胞特異的にノックアウトするマウスを作成し、解析を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Glycolytic genes are targets of the nuclear receptor Ad4BP/SF-12014

    • Author(s)
      Baba T, Otake H, Sato T, Miyabayashi K, Shishido Y, Wang CY, Shima Y, Kimura H, Yagi M, Ishihara Y, Hino S, Ogawa H, Nakao M, Yamazaki T, Kang D, Ohkawa Y, Suyama M, Chung BC, Morohashi K-I
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 5 Pages: 3634

    • DOI

      10.1038/ncomms4634

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胎仔型ライディッヒ細胞の細胞運命と機能2013

    • Author(s)
      嶋雄一、宮林香奈子、松崎佐和子、井上実紀、馬場崇、大竹博之、諸橋憲一郎
    • Organizer
      第18回日本生殖内分泌学会 学術集会
    • Place of Presentation
      東京砂防会館別館(シェーンバッハ・サボー)
    • Year and Date
      20131207-20131207
  • [Presentation] 胎仔型ライディッヒ細胞の分化・脱分化に伴う遺伝子発現変化2013

    • Author(s)
      嶋雄一、宮林香奈子、松崎佐和子、井上実紀、馬場崇、大竹博之、諸橋憲一郎
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「性差構築の分子基盤」第5回領域会議
    • Place of Presentation
      国民宿舎 虹の松原ホテル(佐賀県唐津市)
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] Functional characterization of fetal Leydig cells in prenatal and postnatal stages2013

    • Author(s)
      Yuichi Shima, Kanako Miyabayashi, Kentaro Suzuki, Takashi Baba, Hiroyuki Otake, and Ken-ichirou Morohashi
    • Organizer
      SSR (Society for Study of Reproduction)’s 46th annual meeting
    • Place of Presentation
      Montreal, Qubec, Canada
    • Year and Date
      20130722-20130726

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi