2012 Fiscal Year Research-status Report
血管新生因子による血管障害とその修復に関する病理学的研究
Project/Area Number |
23590400
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
中野 敏昭 九州大学, 大学病院, 助教 (10432931)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鬼丸 満穂 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00380626)
鶴屋 和彦 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20372740)
谷口 正智 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60419562)
|
Keywords | 血管新生 / 動脈硬化 / 慢性腎臓病 |
Research Abstract |
(1)ヒト動脈硬化巣における慢性腎臓病による動脈硬化進展の機序 375標本の冠状動脈について、糸球体濾過値(GFR)別に4群に分けて検討した。腎機能が低下するに従って、動脈硬化は有意に進行した(P<0.01)。また、血管内内膜内の酸化LDLの陽性面積、VEGFの陽性面積は、GFRの低下とともに有意に増加した(P<0.01)。冠状動脈内の新生血管数を測定したところ、eGFR 60以上、45-59、30-44、30未満の各群における新生血管数の(幾何学的)平均値は、それぞれ9.5、11.4、15.5、16.3であり腎機能低下に伴い有意に増加した。冠状動脈内出血の相対危険度を検討したところ、GFR<30以下では6.22倍リスクが上昇することを確認した。慢性腎臓病患者の動脈硬化病変には、酸化LDLの沈着、慢性炎症の促進が認められるため、動脈硬化病変は進行し、病的血管新生によるプラーク破裂の危険も高くなることが示唆された(Kidney Int. 2013, accepted)。 (2)腹膜透析患者における非機能的血管新生による腹膜劣化の検討 腹膜透析患者の腹膜脈管新生と腹膜機能との間の関係について免疫染色法で検討した。59症例の腹膜(平均年齢54.8歳、平均腹膜透析期間63ヶ月)におけるCD34陽性血管数(CD34陽性)は腹膜機能(D/PCr)の低下との間に相関を認めた(p<0.01,r=0.5)。毛細血管数(CD34陽性αSMA陰性)は腹膜機能の低下との間に強い相関を認めた(p<0.01,r=0.7)。AGE陽性の血管は毛細血管数の上昇と強く相関した。このことから、腹膜におけるAGEの沈着は、腹膜の毛細血管数の増加と腹膜機能低下に強く影響していることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
慢性腎臓病における冠状動脈硬化進展の機序に、病的血管新生とその破綻が関与していることを証明し、論文が採択された(Kidney Int 2013)。現在、ApoE欠損マウスのVEGFによる動脈硬化進行に関して論文投稿準備中。腹膜透析における腹膜病的血管新生につつて病理、および培養細胞にて検討している。間質性腎炎におけるリンパ管新生の意義について、現在マウスモデルで解析を行っている。学会報告、論文作成を順次行っていく。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究課題に関しては、順調に遂行しており、順次、論文作成を行っている。今後は、課題の継続および論文投稿後の追加実験を行っていく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
腹膜透析患者における非機能的血管新生に関して、培養細胞(培養内皮細胞、平滑筋細胞)を用いて、AGEの投与により血管新生が傷害されるかを検討する。また、腎障害時におけるリンパ管新生による機能修復に関して、マウス間質性腎炎モデルにVEGF-Cを投与し、病態の改善が認められるかを検証する。
|
-
[Journal Article] Chronic kidney disease is associated with neovascularization and intraplaque hemorrhage in coronary atherosclerosis in elders: results from the Hisayama Study2013
Author(s)
T Nakano, T Ninomiya, S Sumiyoshi, M Onimaru, H Fujii, H Itabe, Y Nakashima, Katsuo Sueishi, Kazuhiko Tsuruya, Y Oda, T Kitazono, Y Kiyohara
-
Journal Title
Kidney International
Volume: 掲載予定
Pages: 掲載予定
Peer Reviewed
-