• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

JapanesePlex:日本人特異的SNPによる日本人証明法の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 23590849
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

湯浅 勲  鳥取大学, 医学部, 准教授 (00093633)

Keywords日本人 / 特異遺伝子 / 個人識別 / PCR / DNA解析
Research Abstract

本研究の目的である新しい個人識別法としての日本人証明のための方法を確立するためには、日本人特異的なSNPが必要である。今年度もゲノムデータベースから選択したSNPについて、鳥取と沖縄の日本人、ソウルの韓国人、ウランバートルのモンゴル人、中国無錫と長沙の漢民族、ネパールのチベット人、ミュンヘンのドイツ人、ナイジェリアとガーナのアフリカ人の計875名のDNAを用いてスクリーニングをした。その結果、新しく10数例の日本人特異的SNPを追加し、計65例となった。前年度までに報告したように、これらの特異的SNPの約半数は韓国人でも低頻度に観察されるほぼ日本人特異的SNPであった。また、大半で、沖縄の日本人が最も高い頻度を示したので、これらの特異的遺伝子をもつ個数の相違にもとづいて、沖縄度と名づけていた。今回、沖縄で頻度が高いために、これらのSNPが縄文由来であるという仮説を立て、北海道の縄文遺骨の調査した。対象としたSNPはGALNT11、H19、PLA2G12Aに存在す特異的SNPである。その結果、特異遺伝子の頻度は高いことが観察され、沖縄で高く出現するこれらのSNPは、縄文由来であることが裏付けられた。これらの3SNPについて、アジアの諸集団における調査も追加したところ、H19において、中国東北部のオロチョン族で低頻度に観察された。このことは、縄文系遺伝子の由来がアジアの北部で、見つかったのがその名残りである可能性、あるいは、北海道アイヌの交流の可能性等が示唆された。実用化を目指すために、頻度が高く、連鎖がないものを50種選び、これを5セットにわけ、SNaPshotを用いた一塩基伸長法によるマルチプレックス法を確立した。現在、この方法を本研究のタイトルであるJapanesePlex法として論文作成中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A commentary on assignment of Y-chromosomal SNPs found in Japanese population to Y-chromosomal haplogroup tree2013

    • Author(s)
      Yuasa I
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics

      Volume: 58(4) Pages: 181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A hypervariable STR polymorphism in the CFI gene: mutation rate and no linkage disequilibrium with FGA.2013

    • Author(s)
      Yuasa I, Nakayashiki N, Umetsu K, Nishimukai H, Matsusue A, Dewa K:
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 15巻3号 Pages: 161-163

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2012.10.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A hypervariable STR polymorphism in the CFI gene: Southern origin of East-Asian-specific group H alleles.2013

    • Author(s)
      Yuasa I, Jin F, Harihara S, Matsusue A, Fujihara J, Takeshita H, Akane A, Umetsu K, Saitou N, Chattopadhyay PK:
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 15巻5号 Pages: 239-243

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2013.04.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near fixation of 374l allele frequencies of the skin pigmentation gene SLC45A2 in Africa.2013

    • Author(s)
      Lucotte G, Yuasa I
    • Journal Title

      Biochemical Genetics

      Volume: 51巻9/10号 Pages: 655-665

    • DOI

      10.1007/s10528-013-9595-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] De novo mutations in SLC35A2 encoding a UDP-galactose transporter cause early-onset epileptic encephalopathy.2013

    • Author(s)
      Kodera H, Nakamura K, Osaka H, Maegaki Y, Haginoya K, Mizumoto S, Kato M, Okamoto N, Iai M, Kondo Y, Nishiyama K, Tsurusaki Y, Nakashima M, Miyake N, Hayasaka K, Sugahara K, Yuasa I, Wada Y, Matsumoto N, Saitsu H.
    • Journal Title

      Human Mutation

      Volume: 34巻12号 Pages: 1708-1714

    • DOI

      10.1002/humu.22446

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ATP6V0A2を原因遺伝子とする先天性グリコシル化異常症にみられた新しい変異2013

    • Author(s)
      湯浅 勲、遠藤 実、石川隆紀、津田祐子、舟塚 真、谷 諭美、西川愛子、伊藤 進、大澤 真木子
    • Organizer
      第22回日本DNA多型学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館(仙台)
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] 日本人およびほぼ日本人特異的SNPについて2013

    • Author(s)
      湯浅 勲、松末 綾、赤根 敦、藤原純子、竹下治男、梅津和夫
    • Organizer
      第97次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌)
    • Year and Date
      20130626-20130628

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi