2013 Fiscal Year Annual Research Report
がん温熱療法の新規分子マーカー候補FAM107ファミリー蛋白質の発現・機能解析
Project/Area Number |
23590898
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
中島 日出夫 熊本大学, エイズ学研究センター, 客員研究員 (00333394)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
元雄 良治 金沢医科大学, 医学部, 教授 (80210095)
小泉 恵太 金沢大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (70377406)
源 利成 金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (50239323)
|
Keywords | FAM107B (HITS) / 熱ショック蛋白質 / 癌 / ストレス応答 / 発達障害 |
Research Abstract |
癌との関連:抗HITS抗体と組織アレイを利用した大規模スクリーニングを行った結果、癌化に伴ったHITSの発現低下が、甲状腺癌・乳癌・肺癌・子宮頸癌・精巣腫瘍など複数の臓器で見られたことを前年度にIneternational Journal of Oncology誌で発表した。以前にHITSが新規熱ショック誘導性タンパク質であることを発見し同じIneternational Journal of Oncology誌で発表しており、今年度はこれまでに得られた知見をまとめ、その総括をBIOMEDICAL REPORTS誌にReviewとして報告した。また、研究代表者の中島が主たる臨床を行っている施設である上尾中央総合病院に温熱療法の設備を導入する手配をし、今後、基礎研究を臨床応用すべく環境を整えた。 神経系における働き:今年度の基礎研究は神経に重点を置いた。PC12、マウス初代培養神経を使いvitroでの研究を進めた結果、ストレス応答ホルモンであるデキサメタゾンを初代神経培養細胞液中に添加するとHITSのmRNA発現上昇が見られ、HITSもストレス応答分子である事が示唆された。神経細胞にNGF誘導を行った時、突起上の構造(ruffle)が観察されるが、HITSはこの突起上にてF-アクチンとの共発現が観察された。Transwell解析ではHITSの強制発現は、PC12細胞のmigrationに影響を与える事がわかった。in vivoでのmigrationへの影響を解析する為に、マウス胚cortexへの遺伝子導入を行ったところ、HITSの強制発現は神経migrationを遅らせることが示唆された。また遺伝学的に、HITSは脳発達障害に関わることが示唆されるデータも得られた。今までの実験で神経系におけるHITSの働きをまとめ、上記のBIOMEDICAL REPORTS誌に報告した。
|
Research Products
(6 results)