2013 Fiscal Year Annual Research Report
スフィンゴリン脂質シグナル制御による新しい気管支喘息治療へのアプローチ
Project/Area Number |
23591119
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
小林 和幸 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50403275)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 善博 神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (20291453)
小谷 義一 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90403287)
船田 泰弘 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60437465)
|
Keywords | スフィンゴシン1リン酸 / 気管支喘息 / 抗原提示細胞 |
Research Abstract |
卵白アルブミン(OVA)感作、誘導喘息モデルマウスを作製し、Evas blueを用いて、血管から肺胞への蛋白漏出(血管透過性)を評価した。通常の喘息モデルマウスと非選択的スフィンゴシンキナーゼ阻害薬であるDMS(N,N-dimethylsphingosine)を投与した喘息モデルマウスで、血管透過性を比較したが、有意な差は認められず、喘息の病態におけるS1Pの血管透過性への影響は少ないと考えられた。 次に、喘息マウスモデルから、肺組織を採取し、スフィンゴシン1リン酸(S1P)の免疫染色を行ったところ、気道上皮細胞と肺胞上皮細胞にS1P受容体のうち、S1P1受容体とS1P3受容体の発現が亢進していることが示された。S1P1およびS1P3受容体の各特異的阻害薬を投与することで喘息の気道炎症に影響を与えるか?評価する予定であるが、阻害薬投与マウスでは死亡する個体が多いため、現在原因を解析中です。 S1P2受容体を除くS1P受容体スーパーアゴニストであるFTY-720とS1P2受容体拮抗薬であるJTE-013を投与した喘息モデルマウスの気道炎症、気道過敏性も評価を行ったが、両群ともに、気道内への好酸球浸潤がコントロールマウスに比較して抑制されることがわかり、気道過敏性も抑制されていた。さらにFITCで標識したOVAを両群のマウスに吸入させ、所属リンパ節内の抗原提示細胞であるCD11c陽性樹状細胞への取り込みを評価した。 FTY-720投与群では取り込みは認められなかった。一方、JTE-013投与群ではOVAの取り込みが認められたことより、S1P2受容体は抗原取り込み能に関与することなく、喘息の気道炎症を抑制することが示唆された。
|
Research Products
(1 results)