• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

視床下部においてプロラクチン放出ペプチドがストレス性緊急応答を制御するメカニズム

Research Project

Project/Area Number 23591343
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井樋 慶一  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (60232427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 布施 俊光  東北大学, 情報科学研究科, 助教 (50401039)
内田 克哉  東北大学, 情報科学研究科, 助教 (40344709)
Keywords視床下部 / ストレス / CRF / ノルアドレナリン / 延髄 / ペプチド / 自律神経
Research Abstract

生体がストレスに応答する緊急時に,下垂体前葉のACTH分泌を促すCRFと後葉から分泌されるバゾプレシン(AVP)は,共に,延髄から視床下部に投射するノルアドレナリン(NA)作動性ニューロンによって刺激される.このNAニューロンにはプロラクチン放出ペプチド(PrRP)が共存しており、最近の我々の研究によれば、外因性のPrRPが、視床下部におけるNA作用を促進する(Uchida et al, 2010).これらの事実を総合すれば「生体がストレスにさらされた時、PrRPがNAと共に分泌され、CRF-ACTHとAVPを介して生体防御に働く」という仮説が導かれる。本研究の目的はこの仮説を検証することである.
本研究の実験ツールとして新たな遺伝子改変マウスが作成された.すなわち,相同組換えによりCRF遺伝子座にVenus(強化型黄色蛍光タンパク質)が挿入されたCRF-Venusノックインマウス(CRF-Venus)である.CRF-Venusの脳内でVenus発現は概ねCRF発現に一致して認められ,糖質コルチコイド欠乏状態における検討からVenus発現ニューロンは生理的なCRFニューロンの性格を示すことが確認された.CRF-Venusマウスの視床下部急性スライスを作成し,蛍光顕微鏡で直視下にVenus発現ニューロンを観察し電気生理学実験を行った.その結果, CRFニューロンへのグルタミン酸作動性およびガンマアミノ酪酸(GABA)作動性入力の存在が証明された.また,NAはグルタミン酸作動性ニューロンを媒介としてCRFニューロンを刺激性に調節することが明らかにされた.PrRPをはじめとするNAと共存するペプチドがCRFニューロンに及ぼす影響を検討中である.

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] CRFニューロン調節メカニズム解明を目指した遺伝子改変動物の作成と応用.2013

    • Author(s)
      井樋慶一
    • Journal Title

      ACTH Related Peptides

      Volume: 24 Pages: 42-43

  • [Journal Article] Oxytocin receptor in the hypothalamus is sufficient to rescue normal thermoregulatory function in male oxytocin receptor knockout mice.2013

    • Author(s)
      Kasahara Y, Sato K, Takayanagi Y, Mizukami H, Ozawa K, Hidema S, So KH, Kawada T, Inoue N, Ikeda I, Roh SG, Itoi K, Nishimori K
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 154 Pages: 4305-4315

    • DOI

      10.1210/en.2012-2206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective ablation of dopamine beta-Hydroxylase neurons in the brain by immunotoxin-mediated neuronal targeting: New insights into brain catecholaminergic circuitry and catecholamine-related diseases.2013

    • Author(s)
      Keiichi Itoi, Shinji Ohara, Kazuto Kobayashi.
    • Journal Title

      Advances in Pharmacology

      Volume: 68 Pages: 155-166

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-411512-5.00008-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳内ストレス防御系の解明を目指した動物実験の展望.

    • Author(s)
      井樋慶一
    • Organizer
      日本内分泌学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Invited
  • [Presentation] イムノトキシンを用いた青斑核ノルアドレナリン作動性ニューロン破壊法の開発―パーキンソン病における青斑核変性は病態といかなる関連性を有するか?

    • Author(s)
      井樋慶一,内田克哉,半田篤志,アシュラフ・ホセイン・タルクダー,大原慎司,小林和人
    • Organizer
      第20回カテコールアミンと神経疾患研究会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Expression of Gratitude to NIH and NJSA.

    • Author(s)
      Itoi K
    • Organizer
      NIH-Tohoku University-JSPS Symposium
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] Immunocytochemical characterization of the mouse brain expressing fluorescent proteins selectively in the corticotropin-releasing factor neurons.

    • Author(s)
      Ashraf H. Talukder, Toshimitsu Fuse, Junko Kono, Naoya Sugimoto, Ryo Ozawa, Katsuya Uchida, Maya Yamazaki, Manabu Abe, Rie Natsume, Kenji Sakimura, Keiichi Itoi.
    • Organizer
      NIH-Tohoku University-JSPS Symposium
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] Histological characterization of mice expressing fluorescent proteins selectively in the corticotropin-releasing factor neurons in the brain.

    • Author(s)
      Ashraf H. Talukder, Toshimitsu Fuse, Junko Kono, Naoya Sugimoto, Ryo Ozawa, Katsuya Uchida, Maya Yamazaki, Manabu Abe, Rie Natsume, Kenji Sakimura, Keiichi Itoi.
    • Organizer
      第36回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] コルチコトロピン放出因子産生ニューロン蛍光可視化マウスの作出と蛍光タンパク質脳内局在の検討.

    • Author(s)
      井樋慶一,Ashraf H. Talukder,布施俊光,杉本直哉,小澤遼,内田克哉,山崎真弥,阿部学,夏目里恵,崎村建司
    • Organizer
      包括的ネットワーク夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] Development of a mouse line for visualizing corticotropin-releasing factor (CRF) neurons: a study for electrophysiological characterization of CRF neurons in the hypothalamic paraventricular nucleus.

    • Author(s)
      Ryo Ozawa, Ashraf Hossain Talukder, Takuma Sugaya, Takayuki Sato, Yuya Yoshida, Naoya Sugimoto, Kenji Sakimura, Toshimitsu Fuse, Keiichi Itoi
    • Organizer
      第36回内藤カンファレンス,分子からみたエネルギーバランスと摂食行動の制御
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] コルチコトロピン放出因子産生ニューロン蛍光可視化マウスの視床下部室傍核における蛍光タンパク質局在の検討.

    • Author(s)
      Ashraf H. Talukder,布施俊光,内田克哉,杉本直哉,小澤遼,山崎真弥,阿部学,夏目里恵,崎村建司,井樋慶一
    • Organizer
      第40回日本神経内分泌学会
    • Place of Presentation
      宮崎
  • [Presentation] ラット視床下部室傍核における糖質コルチコイド応答遺伝子のゲノムワイド解析.

    • Author(s)
      河野順子,Greti Aguilera,Ying Liu,Sam Clokie,内田克哉,元池郁子,木下賢吾,布施俊光,井樋慶一
    • Organizer
      第40回日本神経内分泌学会
    • Place of Presentation
      宮崎
  • [Presentation] 視床下部CRFニューロン蛍光可視化動物を用いた研究の展望.

    • Author(s)
      井樋慶一,Ashraf Hossain Talukder, 小澤遼,布施俊光,佐藤隆幸,菅谷琢磨,山崎真弥,阿部学,夏目里恵,崎村健司
    • Organizer
      第41回自律神経生理研究会
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi