2011 Fiscal Year Research-status Report
肺癌における血管新生阻害剤(ベバシズマブ)のバイオマーカー探索
Project/Area Number |
23591750
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
解良 恭一 群馬大学, 医学部, 助教 (40400783)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
Keywords | PET |
Research Abstract |
細胞実験については、肺癌細胞におけるFDGの取り込みに、Glucose transporter 1(Glut1)、Hypoxic inducible factor-1(HIF-1)が密に関与していることを、その阻害剤であるフロレチニンやYC-1を使い、さらにHIFを高発現させるCoCl2を用いて実験を行った。In vitroにおいて、FDG取り込みがGlut1とHIF-1に強く依存していることを示した。動物実験については、肺癌細胞株をマウスに移植して、腫瘍モデルを作成した。現在、bevacizumabの投与量の調節、スケジュールの検討を行っている。PETでの評価をするためその条件設定についても完了した。さらに、FDG uptakeにかかわるGlut1, HIF-1, Akt, mTOR, EGFRや細胞の増殖をみるMIB-1やp53などの免疫染色の条件設定を行い、準備は完了した。マウスの腫瘍組織でいつでも評価できる準備ができた。今後はマウスを50匹程度用いて、腫瘍組織におけるbevacizumabの治療効果をPETと病理学的な評価を併せて検討していく予定。さらに、進行非小細胞肺癌におけるbevacizumab含む併用療法の治療効果判定にFDG-PETが有効かどうかを検討する臨床試験を当院IRBに計画書を提出して、臨床試験を開始している。10症例程度登録され、現在臨床試験が進行中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
細胞実験、動物実験については研究協力者とよく打ち合わせをしていたため、開始時期も適切であった。動物について、治療効果を評価するmicro- PETの設定や、各種抗体の蛋白発現を評価するための免疫染色の条件も準備ができた。マウスについては現在、腫瘍細胞を移植して、bevacizumabの投与について検討を開始できている。臨床試験は、当初の目的では研究後半の予定していたが、早めに開始することが研究を遂行するにあたり、重要と判断して開始した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後については、動物実験でbevacizumabの治療効果をPETで評価していく予定。さらに腫瘍組織を採取して病理学的な効果も併せて検討していく。臨床試験としてbevacizumab含む治療を肺癌患者に施行しているが、今後は症例集積をしていく予定。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
動物実験について、マウスの追加購入、PETに関する試薬の購入、腫瘍組織を免疫組織学的に評価するため、抗体の購入や免疫染色にかかわる試薬一式を購入する予定。
|
Research Products
(9 results)
-
-
[Journal Article] Expression of Excision Repair Cross-Complementation Group 1, Breast Cancer Susceptibility 1, and β III-Tubulin in Thymic Epithelial Tumors.2011
Author(s)
Kaira K, Serizawa M, Koh Y, Miura S, Kaira R, Abe M, Nakagawa K, Ohde Y, Okumura T, Naito T, Murakami H, Takahashi T, Kondo H, Nakajima T, Endo M, Yamamoto N.
-
Journal Title
J Thorac Oncol.
Volume: 6
Pages: 606-13
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Expression of thymidylate synthase, orotate phosphoribosyltransferase and dihydropyrimidine dehydrogenase in thymic epithelial tumors.2011
Author(s)
Kaira K, Serizawa M, Koh Y, Miura S, Kaira R, Abe M, Nakagawa K, Ohde Y, Okumura T, Murakami H, Tsuya A, Nakamura Y, Naito T, Takahashi T, Kondo H, Nakajima T, Endo M, Yamamoto N.
-
Journal Title
Lung Cancer.
Volume: 74
Pages: 419-25
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Expression of 4F2hc (CD98) in pulmonary neuroendocrine tumors.2011
Author(s)
Kaira K, Ohde Y, Endo M, Nakagawa K, Okumura T, Takahashi T, Murakami H, Tsuya A, Nakamura Y, Naito T, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N.
-
Journal Title
Oncol Rep
Volume: 26
Pages: 931-7
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] LAT1 expression is closely associated with hypoxic markers and mTOR in resected non-small cell lung cancer.2011
Author(s)
Kaira K, Oriuchi N, Takahashi T, Nakagawa K, Ohde Y, Okumura T, Murakami H, Shukuya T, Kenmotsu H, Naito T, Kanai Y, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N.
-
Journal Title
Am J Transl Res.
Volume: 3
Pages: 468-78
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Relationship between LAT1 expression and response to platinum-based chemotherapy in non-small cell lung cancer patients with postoperative recurrence.2011
Author(s)
Kaira K, Takahashi T, Murakami H, Shukuya T, Kenmotsu H, Naito T, Oriuchi N, Kanai Y, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N.
-
Journal Title
Anticancer Res.
Volume: 31
Pages: 3775-82
Peer Reviewed
-
[Presentation] 胸腺上皮腫瘍における18F-FDG-PETの臨床病理学的意義.2011
Author(s)
解良恭一, 遠藤正浩, 解良梨恵子, 三浦理, 中村有希子, 津谷あす香, 剣持広和, 内藤立暁, 村上晴泰, 高橋利明, 山本信之.
Organizer
第51回日本呼吸器学会学術講演会
Place of Presentation
東京国際フオーラム
Year and Date
2011 – 422