• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

SPECT/CT融合画像による肝切除における局所肝機能評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 23591779
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

山下 康行  熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (60220349)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 慎哉  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (50433008)
吉田 守克  熊本大学, 医学部附属病院, 特任助教 (20508494)
河中 功一  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (60398188)
坂本 史  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (10551252)
Keywords生体肝移植 / 肝予備能評価 / アシアロシンチグラフィー / マルチスライスCT / SPECT / SPECT/CT / 肝切除 / GSA
Research Abstract

生体肝移植ではドナーより摘出した肝臓が十分機能せず、術後の移植肝が機能不全に陥ることがある。肝腫瘍の肝切除においては、多くの場合、慢性肝炎などを伴っているため、非癌部にも機能障害を伴っていることが多く、非癌部がどの程度の機能を有し、非癌部をどの程度温存することが必要かということが術後肝不全を避けるために重要である。このように、肝切除前には肝臓全体の機能を評価する通常の肝機能検査のみならず、局所の肝細胞機能を評価し、残存肝で十分に機能を果たすことが可能かを術前に予測出来ることが望ましい。
これまでの術前肝機能評価は、CT画像を用いた体積測定とインドシアニングリーン15分停滞率などの一般的な肝機能評価を組み合わせて行われてきた。しかし、CTを用いた体積測定では、解剖学的情報などに富むため、切除領域の設定は可能であるが、肝内の機能的な不均一性は十分に評価できず、局所肝機能の過大評価および過小評価につながる恐れがある。また、一般的な肝機能検査は、血液検査などが主体であり、こちらも局所肝機能評価には適しない。
アシアロシンチグラフィは、正常肝細胞の機能や数を反映した画像である。しかし、SPECT画像であっても、切除範囲の設定に必要な、脈管走行などの解剖学的情報に乏しいため、術前の局所肝機能評価は困難であった。近年登場した、マルチスライスCT装置とSPECT装置の一体型装置では、極めて位置ずれが少ないSPECT/CT融合画像が作成可能となり、CT画像をレファレンスとしてSPECT画像を用いた肝機能評価が可能になった。
今回、生体肝移植における肝切除や肝臓癌に対する外科的肝切除において、マルチスライスCTとSPECT画像による機能―形態融合画像を用いて、肝臓の体積及び局所肝機能を評価し、安全な肝切除を行う指標が明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Diagnosis of dementia with Lewy bodies: diagnostic performance of combined 123I-IMP brain perfusion SPECT and 123I-MIBG myocardial scintigraphy.2014

    • Author(s)
      Sakamoto F, Shiraishi S, Yoshida M, Tomiguchi S, Hirai T, Namimoto T, Hashimoto M, Ikeda M, Uetani H, Yamashita Y.
    • Journal Title

      Annals of Nuclear Medicine

      Volume: 28 Pages: 203-211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Added value of high-b-value (b = 3000 s/mm2) diffusion-weighted imaging at 3 T in relation to fluid-attenuated inversion recovery images for the evaluation of cortical lesions in inflammatory brain diseases.2013

    • Author(s)
      Iwashita K, Hirai T, Kitajima M, Shigematsu Y, Uetani H, Iryo Y, Azuma M, Hayashida E, Ando Y, Murakami R, Yamashita Y.
    • Journal Title

      Journal of Computer Assisted Tomography

      Volume: 37 Pages: 338-342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of the SPACE pulse sequence at 1.5T MR cholangiography: comparison of image quality and image acquisition time with conventional 3D-TSE sequence.2013

    • Author(s)
      Nakaura T, Kidoh M, Maruyama N, Kawahara T, Namimoto T, Sakai Y, Harada K, Yamashita Y.
    • Journal Title

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      Volume: 38 Pages: 1014-1019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic computed tomography of locally advanced pancreatic cancer: effect of low tube voltage and a hybrid iterative reconstruction algorithm on image quality.2013

    • Author(s)
      Yamamura S, Oda S, Utsunomiya D, Funama Y, Imuta M, Namimoto T, Hirai T, Chikamoto A, Baba H, Yamashita Y.
    • Journal Title

      Journal of Computer Assisted Tomography

      Volume: 37 Pages: 790-796

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of 3D Phase-Sensitive Inversion-Recovery and 2D Inversion-Recovery MRI at 3.0 T for the Assessment of Late Gadolinium Enhancement in Patients with Hypertrophic Cardiomyopathy.2013

    • Author(s)
      Morita K, Utsunomiya D, Oda S, Komi M, Namimoto T, Hirai T, Hashida M, Takashio S, Yamamuro M, Yamashita Y.
    • Journal Title

      Academic Radiology

      Volume: 20 Pages: 752-757

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Timing of the hepatic arterial phase at Gd-EOB-DTPA-enhanced hepatic dynamic MRI: Comparison of the test-injection and the fixed-time delay method.2013

    • Author(s)
      Nakamura S, Nakaura T, Kidoh M, Utsunomiya D, Doi Y, Harada K, Uemura S, Yamashita Y.
    • Journal Title

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      Volume: 38 Pages: 548-554

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝切除後の静脈還流障害が肝機能に与える影響について2013

    • Author(s)
      吉田守克、白石慎哉、別府 透、坂本 史、冨口静二、馬場秀夫、山下康行
    • Organizer
      第8回肝癌治療シミュレーション研究会
    • Place of Presentation
      椿山荘東京
    • Year and Date
      20130928-20130928
  • [Presentation] 悪性リンパ腫の末梢神経再発診断にFDG-PET/CT が有用であった一例2013

    • Author(s)
      西尾 啓、白石 慎哉、坂本 史、吉田 守克、河中 功一、山下 康行、冨口 静二
    • Organizer
      第 177 回 日本医学放射線学会九州地方会
    • Place of Presentation
      長崎大学病院
    • Year and Date
      20130615-20130616
  • [Presentation] 臨床病期N0M0の食道扁平上皮癌におけるEDG-PET/CTを用いた予後予測2013

    • Author(s)
      白石慎哉、坂本 史、吉田守克、津田紀子、冨口静二、山下康行
    • Organizer
      第72回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130411-20130414
  • [Presentation] 123I-IMP-SPECTおよび123I-MIBGを複合的に用いたDLB診断能評価2013

    • Author(s)
      坂本 史、白石慎哉、吉田守克、津田紀子、冨口静二、山下康行
    • Organizer
      第72回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130411-20130414

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi