• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

外科侵襲後の免疫不全の病態解明と腫瘍免疫に及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23591886
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

小野 聡  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 准教授 (30531355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻本 広紀  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 病院, 講師 (80554998)
木下 学  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 准教授 (70531391)
宮崎 裕美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 助教 (30531636)
長谷 和生  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 教授 (50511268)
齋藤 大蔵  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 教授 (90531632)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
KeywordsInterleukin-18 / sepsis / IL-18受容体 / NK細胞 / IFN-γ
Research Abstract

高度手術侵襲症例や外科的感染症例を対象に、末梢血単核球(PBMC)でのIFN-γ産生能、NK細胞でのIL-18受容体発現、PBMCをIL-18で刺激した際のIFN-γ産生能、血中IL-18濃度について測定した。その結果、術後第5病日において、また外科的感染症症例においてもPBMCでのIFN-γ産生能が健常人に比べ有意に低下していた。そこで両群のPBMCをIL-18で刺激した際のIFN-γ産生能を比較したところ、術後症例では著明に増加するのに対し外科的感染症例では全く増加しなかった。尚、血中IL-18濃度は外科的感染症例で術後症例、健常人に比べ有意に高値であった。そこで両群のNK細胞でのIL-18レセプター発現を比較したところ、術後症例では健常人と差を認めなかったが外科的感染症例では有意に低下していた。したがって、外科的感染症例での免疫機能低下に関与しているPBMCのIFN-γ産生能低下は、NK細胞でのIL-18レセプター発現低下が関与していることが明らかになった。そこで臨床検討結果の機序を明らかにするため、マウスにsepsisモデルを作成し肝臓、脾臓から単核球を分離培養しサイトカイン産生能(IFN-γ、TNF-α)、CD56+, CD57+細胞でのIL-18レセプター発現、血中IL-10, TGF-β濃度を測定し検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床検体を用いた検討は終了した。現在、動物モデルを用いて臨床結果の機序と対策について検討中である。

Strategy for Future Research Activity

マウスにsepsisモデルを作成し肝臓、脾臓から単核球を分離培養しサイトカイン産生能(IFN-γ、TNF-α)、CD56+, CD57+細胞でのIL-18レセプター発現、血中IL-10, TGF-β濃度を測定し、IL-18レセプター発現とサイトカイン産生能低下の関連について明らかにし、その対策としての抗IL-10や抗TGF-β抗体の意義について検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

Sepsisの病態における免疫機能低下の機序について、CD4+T細胞、制御性T細胞に注目し検討する。またその対策としての血液浄化療法の意義について明らかにする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Postoperative serum concentrations of high mobility group box chromosomal protein-1 correlates to the duration of SIRS and pulmonary dysfunction following gastrointestinal surgery2011

    • Author(s)
      Takahata R, Ono S, Tsujimoto H, Hiraki S, Kimura A, Kinoshita M, Miyazaki H, Saitoh D, Hase K.
    • Journal Title

      J Surg Res

      Volume: 170 Pages: e135-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-step nucleic acid amplication (OSNA) for the application of sentinel node concept in gastric cancer2011

    • Author(s)
      Yaguchi Y,Sugasawa H, Tsujimoto H, Takata H, Nakabayashi K, Ichikura T, Ono S, Hiraki S, Sakamoto N, Horio T, Kumano I, Otomo Y, Mochizuki H, Yamamoto J, Hase K.
    • Journal Title

      Ann Surg Oncol

      Volume: 18 Pages: 2289-2296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preoperative toll-like receptor expression in monocytes is associated with host immunological responses following gastrointestinal surgery.2011

    • Author(s)
      Ono S, Tsujimoto H, Hiraki S, Kinoshita M, Hase K.
    • Journal Title

      World J Surg

      Volume: 35 Pages: 365-371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of neutrophil function by interleukin-18 therapy protects burn-injured mice from methicillin-resistant staphylococcus aureus2011

    • Author(s)
      Kinoshita M, Miyazaki H, Ono S, Inatsu A, Nakashima H, Tsujimoto H, Shinomiya N, Saitoh D, Seki S.
    • Journal Title

      Infection and Immunity

      Volume: 79 Pages: 2670-2680

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Augmented bacterial elimination by Kupffer cells after IL-18 pretreatment via IFN-g produced from NK cells in burn-injured mice.2011

    • Author(s)
      Miyazaki, H., Kinoshita M., Ono S., Nakashima M., Hara E., Ohno H., Seki S., and Saitoh D
    • Journal Title

      Burns

      Volume: 37 Pages: 1208-1215

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重症敗血症の病態解析における多項目サイトカイン同時測定の意義2011

    • Author(s)
      小野 聡、辻本広紀、平木修一、高畑りさ、木村暁史、矢口義久、松本佑介、吉田一路、野村信介、木下 学、宮庄拓、山本順司、長谷和生、齋藤大蔵
    • Organizer
      第111回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月26日
  • [Presentation] 敗血症の新たな治療戦略2011

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      外科領域における敗血症治療を考える会(招待講演)
    • Place of Presentation
      川越市
    • Year and Date
      2011年4月15日
  • [Presentation] 敗血症患者の病態と免疫機能2011

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第11回甲信急性血液浄化療法研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      2011年12月3日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi