• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

進行再発乳癌に対するテーラーメイド型癌ペプチドワクチン開発研究

Research Project

Project/Area Number 23591914
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

唐 宇飛  久留米大学, 医学部, 講師 (60268901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 誠和  久留米大学, 医学部, 講師 (50343687)
関 直子  久留米大学, 医学部, 講師 (40226634)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords乳癌 / ペプチドワクチン療法
Research Abstract

本年度はテーラーメイドがんペプチドワクチン療法の臨床試験を継続試行中で投与前の進行性乳癌患者免疫機能解析を行い、標準治療抵抗性進行乳癌に対するテーラーメイドがんペプチドワクチン療法の第II相臨床試験の実施:すでに登録症例37例を達成した。乳がんへのテーラーメイドペプチドワクチン療法の第I相臨床試験(承認番号09191)試験の実施:登録症例9例、なお、進行中である。ワクチン投与患者では投与後6回及び12回での免疫機能測定と解析し、組織採取可能な進行再発乳癌症例に対し、ペプチドワクチン療法による組織学的効果やホルモン受容体・HER2発現などへの影響についても検討を始めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

標準治療抵抗性進行乳癌に対するテーラーメイドがんペプチドワクチン療法の第II相臨床試験の実施はすでに登録症例37例を達成し、基礎的検討も順調にデータが得られ、各種国内外学会において報告した。

Strategy for Future Research Activity

まず、投与前後の登録乳癌患者免疫機能の実施と統計解析の継続し、臨床効果とペプチド特異抗体増強の相関性解析、サブグループ解析としては乳癌の生物学的特徴(ホルモン受容体・HER2・核異型度など)による免疫能の差異やペプチドワクチンへの反応性に注目して解析する。 また前治療期間や治療内容(各種抗癌剤・ホルモン治療薬・放射線療法)の免疫能への影響について投与前歴において投与歴のありなしで差異があるか否か、さらには臨床試験において併用した場合とそうでない症例群について解析する。組織採取可能な進行再発乳癌症例についてペプチドワクチン療法後に組織学的効果やホルモン受容体・HER2発現、核異型度などの変化を解析し、有効性のある症例の特徴を特定する。 以上の解析結果から臨床的に利用可能のペプチドワクチンの予後予測バイオマーカーの樹立を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1.投与前後の登録乳癌患者免疫機能の解析用に抗体などの試薬の購入2.組織採取可能な進行再発乳癌症例についてペプチドワクチン療法後に組織学的効果やホルモン受容体・HER2発現、核異型度などの変化を免疫病理学的に解析するための試薬や機材の購入

  • Research Products

    (9 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 連携施設の実情に基づく乳癌地域診療体制の構築とネットワークの充実2011

    • Author(s)
      唐 宇飛、田山光介、田中真紀、白水和雄
    • Journal Title

      外来癌化学療法

      Volume: Vol.2 No.3 Pages: 44-48

  • [Journal Article] Assessment of immunological biomarkers in patients with advanced cancer treated by personalized peptide vaccination2011

    • Author(s)
      Noguchi M, Mine T,Toh U,Itoh K.他
    • Journal Title

      Cancer Biol Ther

      Volume: 10(12) Pages: 1266-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Giant malignant phyllodes tumor: a case report.2011

    • Author(s)
      Takenaka M, Toh U, Otsuka H, Takahashi H, Iwakuma N, Nakagawa S, Fujii T, Yamaguchi R, Yano H, Shirouzu K, Kage M
    • Journal Title

      Kurume Med J.

      Volume: 58(2) Pages: 67-72.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 連携医療施設の実情に適した乳癌術後地域診療システムの作成とクリティカルパスの運用2011

    • Author(s)
      唐 宇飛、岩熊伸高、田山光介他
    • Organizer
      第19回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011.9.2
  • [Presentation] 乳癌克服のための癌ナノテクノロジー研究の役割と今後の展望2011

    • Author(s)
      岩熊伸高、唐 宇飛、Grobmyer R他
    • Organizer
      第19回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011.9.2
  • [Presentation] Her2陽性再発進行乳がんに対するCPT-11/TS1/Trastuzumab併用による臨床応用の検討2011

    • Author(s)
      大塚弘子、唐 宇飛、竹中美貴他
    • Organizer
      第19回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011.9.2
  • [Presentation] ゲムシタビン併用化学療法による難治性進行再発乳癌の治療経験2011

    • Author(s)
      白濱靖久、岩熊伸高、唐 宇飛他
    • Organizer
      第19回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011.9.2
  • [Presentation] 85歳以上の超高齢者乳癌手術症例の検討2011

    • Author(s)
      中川志乃、唐 宇飛、三島麻衣他、
    • Organizer
      第19回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011.9.2
  • [Presentation] 標準治療抵抗性再発乳がんに対するテーラメイドがんペプチドワクチン療法第2相試験2011

    • Author(s)
      高橋龍司、唐 宇飛、岩熊伸高他
    • Organizer
      第49回日本癌治療学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011.10.25

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi