2012 Fiscal Year Research-status Report
胃癌幹細胞による腹膜転移形成と宿主免疫回避機構に関する研究
Project/Area Number |
23591939
|
Research Institution | 独立行政法人国立国際医療研究センター |
Principal Investigator |
辻谷 俊一 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (30188544)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鴻江 俊治 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (30215199)
掛地 吉弘 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80284488)
森田 勝 九州大学, 大学病院, 講師 (30294937)
大賀 丈史 独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター(臨床研究部), その他部局等, その他 (60335958)
江頭 明典 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, その他 (00419524)
園田 英人 九州大学, 大学病院, その他 (00465725)
|
Keywords | がん幹細胞 / 免疫抑制 |
Research Abstract |
1. ヒト培養胃癌細胞におけるがん幹細胞の免疫抑制能を調べるため、CD44+細胞ががん幹細胞として報告されているヒト培養胃癌細胞MKN-45、MKN-74を用いて、FACSにてCD44+細胞とCD44-細胞の分画に分け、TGF-β、IL-10、VEGF、MICAなどの免疫抑制因子の発現をFACSにて解析し、CD44+がん幹細胞の免疫抑制能をCD44-細胞と比較した。 2. ヒト培養胃癌細胞とDCの細胞融合を行うため、健常成人末梢血からリンパ球濾過後比重遠心法で単球を分離し、未熟型DCを誘導し、TNFαにて成熟させ、FACSにて表面抗原解析し、成熟段階を判定した。その後、50%Polyethylene glycol (PEG)を含むRPMI1640溶液中でヒト培養胃癌細胞MKN-45、MKN-74のCD44+細胞、CD44-細胞のそれぞれとDCを1:1で1分間混合したうえで、細胞融合遺伝子導入装置BTX社ECM2001を用いて腫瘍細胞とDCを細胞融合させることにより、細胞融合効率が向上した。胃癌細胞とDCに蛍光標識し、FACS解析によりCD44+胃癌幹細胞とCD44-細胞でDCとの細胞融合効率の差異を調べた。 3. MKN-45、MKN-74のCD44+細胞、CD44-細胞と腫瘍細胞融合DCの細胞表面抗原を解析し、DCの活性化指標、腫瘍マーカー、免疫抑制性膜分子などの発現がCD44+胃癌幹細胞とCD44-細胞の間で差があるかを確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
1.ヒト培養胃癌細胞におけるがん幹細胞の免疫抑制能について、ヒト培養胃癌細胞MKN-45、MKN-74をFACSにてCD44+細胞とCD44-細胞の分画に分け、TGF-β、IL-10、VEGF、MICAの免疫抑制因子の発現を調べたが、検出感度が安定せず、まだ十分なデータが得られていない。 2. ヒト培養胃癌細胞とDCの細胞融合を行い、FACSにて表面抗原解析し、成熟段階を判定した。FACS解析によりCD44+胃癌幹細胞とCD44-細胞でDCとの細胞融合効率に差異を調べたが、細胞融合率に安定性が欠き、十分なデータが得られていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. ヒト培養胃癌細胞におけるがん幹細胞の免疫抑制能およびDCとの融合細胞の免疫刺激能の安定したデータが得られるよう、実験システムの確立を行う。 2. CD44+細胞およびCD44-細胞をそれぞれ健常成人末梢血単核球と直接またはTranswellを介して混合培養し、CD4+ T細胞、CD8+T細胞のNKG2D発現、抗腫瘍性サイトカインの産生をFACSおよびELISAで解析し、CD44+がん幹細胞がT細胞機能をCD44-細胞よりも強く抑制するか評価する。さらに、CD44+細胞およびCD44-細胞と健常成人末梢血単核球と直接またはTranswellを介した混合培養に、TGF-β、IL-10、VEGF、MICA それぞれの抗体を投与して、がん細胞によるCD4+ T細胞、CD8+T細胞のNKG2D発現や抗腫瘍サイトカインの産生抑制が回復するか、CD44+がん幹細胞による免疫抑制もCD44-細胞と同様に回復するかFACSおよびELISAによる解析で評価する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
1. がん幹細胞と健常成人末梢血単核球との混合培養で、CD4+ T細胞、CD8+T細胞のNKG2D発現、抗腫瘍性サイトカインの産生をFACSおよびELISAで解析する。 2. がん幹細胞と健常成人末梢血単核球とを混合培養に、TGF-β、IL-10、VEGF、MICA それぞれの抗体を投与して、CD4+ T細胞、CD8+T細胞のNKG2D発現や抗腫瘍サイトカインの産生抑制をACSおよびELISAで解析する。
|
-
-
[Journal Article] Gastric cancer treated in 2002 in Japan: 2009 annual report of the JGCA nationwide registry2013
Author(s)
Nashimoto A, Akazawa K, Isobe Y, Miyashiro I, Katai H, Kodera Y, Tsujitani S, Seto Y, Furukawa H, Oda I, Ono H, Tanabe S, Kaminishi M
-
Journal Title
Gastric Cancer
Volume: 16
Pages: 1-27
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Prognostic effects of oral anti-cancer drugs as adjuvant chemotherapy for 2 years after gastric cancer surgery2012
Author(s)
Okuyama T, Korenaga D, Edagawa A, Itoh S, Oki E, Kawanaka H, Ikeda Y, Kakeji Y, Tateishi M, Tsujitani S, Takenaka K, Maehara Y
-
Journal Title
Surg Today
Volume: 42
Pages: 734-40
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Biological mechanism and clinical effect of protein-bound polysaccharide K (KRESTIN(®)): review of development and future perspectives2012
Author(s)
Maehara Y, Tsujitani S, Saeki H, Oki E, Yoshinaga K, Emi Y, Morita M, Kohnoe S, Kakeji Y, Yano T, Baba H
-
Journal Title
Surg Today
Volume: 42
Pages: 8-28
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Role of tumor-associated macrophages in the progression of hepatocellular carcinoma2012
Author(s)
Shirabe K, Mano Y, Muto J, Matono R, Motomura T, Toshima T, Takeishi K, Uchiyama H, Yoshizumi T, Taketomi A, Morita M, Tsujitani S, Sakaguchi Y, Maehara Y
-
Journal Title
Surg Today
Volume: 42
Pages: 1-7
DOI
Peer Reviewed
-