• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

がん特異的ラジカルスカベンジ制御に基づく新しい癌休眠療法の確立

Research Project

Project/Area Number 23591967
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

猪股 雅史  大分大学, 医学部, 准教授 (60315330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北野 正剛  大分大学, 法人本部, 学長 (90169871)
守山 正胤  大分大学, 医学部, 教授 (90239707)
野口 隆之  大分大学, 医学部, 教授 (90156183)
萩原 聡  大分大学, 医学部, 講師 (50527661)
緒方 一美  大分大学, 医学部, 研究員 (70596048)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords小腸大腸肛門外科学 / 腫瘍学
Research Abstract

23年度の研究計画は、開発した多種類の新規抗酸化剤、αリポ酸誘導体およびビタミン誘導体のラジカルスカベンジ作用および癌抑制効果と、それらの関係の検討、がん抑制の機序をタンパク、遺伝子等で解析することであった。まず、開発した新規抗酸化剤のラジカルスカベンジ能の程度について、αリポ酸誘導体、ビタミンE誘導体のヒドロキシラジカル除去能、DPPHラジカル除去能を測定したところ、いずれの誘導体もオリジナルのαリポ酸や亜鉛、トコフェロールと比較し有意に強力なラジカルスカベンジ能を有していることが判明した。また、αリポ酸誘導体、ビタミンE誘導体はいずれも、大腸がん細胞、胃がん細胞、胆管癌細胞、乳がん細胞など、種々のがん腫に対し増殖抑制効果を発揮することが判明した。そのうちαリポ酸誘導体であるDHLH、DHLTauZnの大腸がん細胞に対する増殖抑制効果のメカニズムについて検討を行ったところ、いずれもカスパーゼ活性は上昇せず、FACSにおいて細胞周期停止が確認されたため、これらの物質の増殖抑制効果の機序にアポトーシスではなく細胞周期が関わっていることが確認された。またDHLTauZnにおいてオートファジー関連酵素であるLC-3の発現亢進が投与した大腸がん細胞のウエスタンブロット法における解析において認められ、電顕にてもオートファジーの像が確認できたことより細胞周期停止のみならず、オートファジーが増殖抑制の機序に関わることが示された。さらにこれらの現象にともないタンパク分子p53, p21,JNK, ERKの発現亢進を認めこれらを含むシグナルの増殖抑制効果に対する関与が示唆された。(Expert Opin Ther Targets.2012)さらに抗がん剤副作用に対する新規抗酸化物質の効果を脱毛誘発モデルマウスに投与したところ、脱毛が抑制され、論文化された。(Surg Today. 2011)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度の研究予定であった新規抗酸化物質の抗酸化力の評価、増殖抑制効果の機序検討        を行うことに関しておおむね達成できた。浸潤モデルについては未だ検討できていないが、24年度の計画である、in vivo実験の皮下腫瘍モデルマウスを用いた増殖抑制効果検討、腹膜播種モデルに対する転移抑制効果、がん発現抑制の検討に関してもすでにモデルは完成し、実験も順調すすんでおり、いずれの検討においてもpreliminaryな実験において新規抗酸化物質投与による抑制効果が認められた。現在例数を増やして結果を詳細に検討している状況である。さらに、新規抗酸化剤は以前より抗炎症作用を有することが我々の研究にてわかっており、炎症の関与が疑われる抗がん剤副作用に対しても効果が期待されたため、炎症がその機序の一つとされている、抗がん剤誘発脱毛モデルに対するαリポ酸誘導体、ビタミンE誘導体の有効性を検討したところ、動物実験にて脱毛抑制効果が認められた。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は、前年度に明らかにした抗腫瘍効果の有効な数種類の新規抗酸化剤を用いて、in vivoにおける解析を行う。すなわち、ラット皮下腫瘍増殖モデル・腫瘍転移モデル・発癌モデルを用い、抗腫瘍効果を検討し、そのメカニズムも解析する。平成25年度は、臨床応用を踏まえて、多種類の新規抗酸化剤の生体内のdrug delivery systemを明らかにし、さらに経口・静脈内・腹腔内などの投与経路によるαリポ酸誘導体の薬物動態と抗腫瘍効果の関係を明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度の研究費は以下の使用計画予定である。(1)in vitoの解析において、抗体などの試薬代を計画している。(2)in vivoの動物モデルにおいて、マウスおよびラットの動物代、抗体などの試薬代を計画している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Antiproliferative effects of a new α-lipoic acid derivative, DHL-HisZnNa, in HT29 human colon cancer cells in vitro2012

    • Author(s)
      Kono Y, Inomata M, Hagiwara S, Hiratsuka T, Suzuki K, Koga H, Shiraishi N, Noguchi T, Kitano S
    • Journal Title

      Expert Opinion On Therapeutic Targets

      Volume: 16(S1) Pages: S103-109

    • DOI

      10.1517/14728222.2011.640320

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Antitumor effects of a new α-lipoic acid derivative,DHL-HisZnNa,are mediated by G1 cell cycle arrest in HT29 human colon cancer cells2011

    • Author(s)
      Yohei Kono, Masafumi Inomata, Takahiro Hiratuka, Takashi Masuda, Teijiro Hirashita, Fumitaka Yoshizumi, Norio shiraishi, Seigo Kitano
    • Organizer
      International Surgical Week 2011
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011年8月29日
  • [Presentation] The alpha-lipoic acid derivative, sodium zinc dihydrolipoylhistidinate (DHLHZn),reduces chemotherapy-induced alopecia in a rat model2011

    • Author(s)
      Masafumi Inomata, Yohei kono, Takahiro Hiratsuka, Fumitaka Yoshizumi, Norio Shiraishi, Satoshi Hagiwara, Tsuyoshi Noguchi, Seigo Kitano
    • Organizer
      International Surgical Week 2011
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011年8月28日
  • [Presentation] 新規抗酸化剤αリポ酸誘導体を用いた癌治療法の開発―新たな細胞死Autophagyへの誘導―2011

    • Author(s)
      平塚孝宏、河野洋平、 杉田諭、草野徹、   中嶋健太郎、赤木智徳、萩原聡、衛藤剛、   安田一弘、猪股雅史、 野口剛、白石憲男、  野口隆之、北野正剛
    • Organizer
      第16回癌と遺伝子大分外科フォーラム
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2011年6月13日
  • [Presentation] Effect of A New α-lipoic Acid Dervative, DHL-HisZn, on Cancer Cell Growth in HT29 Human Colon Cancer Cell2011

    • Author(s)
      Yohei Kono, Masafumi Inomata, Takahiro Hiratuka, Kazumi Ogata, Seigo Kitano
    • Organizer
      OOTR 7th Annual Conference
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2011年5月13日
  • [Presentation] The Effectiveness of A New Alpha-lipoic Acid Derivative, Sodium Zinc Dihydrolipoylhistidenate (DHLHZn), in Preventing Chemotherapy-induced Alopecia2011

    • Author(s)
      Masafumi Inomata, Yohei Kono, Takahiro Hiratsuka, Kazumi Ogata, Seigo Kitano
    • Organizer
      OOTR 7th Annual Conference
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2011年5月13日
  • [Presentation] Antiproliferative Effect of Newly Synthetic Antioxidant, α Lipoic Acid Derivatives2011

    • Author(s)
      Takahiro Hiratsuka, Masafumi Inomata, Yohei Kono, Kazumi Ogata, Seigo Kitano
    • Organizer
      OOTR 7th Annual Conference
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2011年5月13日
  • [Presentation] 抗癌剤誘発脱毛に対するαリポ酸誘導体の軽減効果2011

    • Author(s)
      河野洋平, 吉住文孝, 猪股雅史, 北野正剛, 萩原聡, 野口隆之
    • Organizer
      第2回癌・炎症とαリポ酸研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2011年11月12日
  • [Presentation] 大腸がんに対するαリポ酸誘導体DHLTauZnの抗腫瘍効果の検討2011

    • Author(s)
      平塚孝宏, 中嶋健太郎, 河野洋平, 猪股雅史, 白石憲男, 北野正剛
    • Organizer
      第2回癌・炎症とαリポ酸研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2011年11月12日
  • [Presentation] αリポ酸誘導体(DHLHZn)の癌幹細胞様細胞を介した抗腫瘍効果の検討2011

    • Author(s)
      赤木智徳, 三森功士, 石橋正久, 澤田元太, 高橋佑典, 古後龍之介, 西田尚弘, 岩谷岳, 主藤朝也, 田中文明, 柴田浩平, 猪股雅史, 白石憲男, 北野正剛, 萩原聡, 野口隆之, 森正樹
    • Organizer
      第2回癌・炎症とαリポ酸研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2011年11月12日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi