2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23592156
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
渡辺 秀臣 群馬大学, 保健学研究科, 教授 (40231724)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山路 雄彦 群馬大学, 保健学研究科, 准教授 (90239997)
吉田 朋美 群馬大学, 保健学研究科, 助教 (00312893)
|
Keywords | C2C12筋原細胞 / 筋分化 / community effect / リハビリテーション / 股関節装具 / 筋力増強 |
Research Abstract |
平成23年度に、C2C12筋原細胞の筋分化におけるcommunity effectを、濃度差として16,000 cells/cm2と2,500 cells/cm2の間で明確に確認でき、その関連分子として,ドレブリン蛋白が同定された。また、24年度には細胞密度に関連する運動因子autocrine motility factor (AMF)の分子発現の解析から、ハイパーサーミアにおける細胞の運動能抑制機構がAMFの発現抑制に関連することを明らかにした。一方、本研究課題の主要な筋に分化する筋原細胞はC2C12細胞を用いる計画であったが,非常に稀な疾患で筋細胞と同じ間葉系である骨の間葉系幹細胞の異常増殖が病態であると考えられるGorham病の患者の組織採取ができたために,筋分化への異なったアプローチを目的にこの細胞培養に着手したが、長期培養株の確立には至らなかった。本年度は,細胞密度を変化させて増殖関連分子と接着因子の発現変化を調べたが、有意に変化する分子種の同定には至らなかった。一方,23年度にリハビリテーションの臨床で、股関節の筋力の増強が関与する股関節の装具の効果がTimed up and go (TUG) testに反映されることが明らかにし、24年度ではその一因として、罹患股関節の外施時に筋力増強効果を発現することを見いだしたが、本年度は直接股関節周囲の筋力の変化を解析して筋力が増強する筋を明らかにした。また、筋活動は体の移動との関連(kinematics)で検討する必要があるために、上肢の前方挙上動作における体幹の筋活動を筋電図と3次元動作解析で検討したところ、挙上側と反対に回旋する事が確認され、挙上面を肩甲骨面に合わす様な機構の存在が示唆された。本結果は現在論文として作成中である。
|
Research Products
(4 results)