• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

卵巣原発の難治性明細胞腺癌治療おけるHB-EGFの標的分子としての意義

Research Project

Project/Area Number 23592470
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

宮本 新吾  福岡大学, 医学部, 教授 (40209945)

Keywords卵巣癌 / HB-EGF / DNAマイクロアレイ / 血管新生 / 脂質代謝 / マイクロRNA
Research Abstract

本研究は難治性卵巣癌に対する新規治療戦略として、HB-EGFを標的とした治療法の意義を明らかにすることで、その選択的阻害薬の開発に寄与するものである。前年度までになされてきた、DNAマイクロアレイを基にした遺伝子検索により、高HB-EGF環境での発現変動およびコピー数の変化のある遺伝子の候補を同定してきた。中でも血管新生に関わる遺伝子であるVEGFAやANGPTL4はHB-EGFにより発現が制御されており、増腫瘍能や浸潤能などの表現型を明らかにすることでこれらの分子が癌増殖に関わることを同定した。また、転写後調節に関わるexon junction complex の遺伝子やいくつかの代謝に関わる転写因子をHB-EGFを制御する因子として同定した。HB-EGF標的治療における血清中マイクロRNAのバイオマーカーとしての意義について検討を行った。in vivo モデルでの血清中マイクロRNAの網羅的検索では、高HB-EGF環境で発現が亢進するマイクロRNAをいくつか同定した。特にmiR-92とmiR-23aは癌において癌の浸潤に関わる分子であると報告されており、機能解析を進めて行く必要がある。また、HB-EGF選択的阻害薬であるCRM197を用いた臨床試験で、血清中HB-EGF濃度が低下した症例において、治療前後で変動した血清中マイクロRNAについて検討を行ったところ、miR-1281、miR-92a、miR-486-5pが挙げられた。これらに関しても機能解析や今後の臨床試験症例での解析を進める必要がある。これらの結果により得られた遺伝子群はHB-EGFの発現や癌の表現型に関わっており、これらを用いたCRM197感受性を予測する新たな診断方法の確立を目指す。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Possible therapeutic targets among the molecules involved in the Warburg effect in tumor cells.2013

    • Author(s)
      Nam SO, Yotsumoto F, Miyata K, Shirasu N, Miyamoto S, Kuroki M
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 33 Pages: 3-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 卵巣がんの腹膜播種に対する新たなアプローチ2013

    • Author(s)
      宮田康平, 四元房典, 南 星旭, 黒木政秀, 宮本新吾
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 62 Pages: 349-356

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 卵巣がん治療標的分子HB-EGFの化学療法反応性予測バイオマーカーとしての意義2013

    • Author(s)
      南星旭、四元房典、宮田康平、八木裕史、小林裕明、高野忠夫、大槻健郎、加藤聖子、八重樫伸夫、宮本新吾
    • Organizer
      第12回日本婦人科がん分子標的研究会学術集会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20130705-20130706
  • [Presentation] CD36による卵巣癌標的分子heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor の発現制御機構2013

    • Author(s)
      宮田康平、四元房典、南星旭、宮本新吾
    • Organizer
      第65回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] 卵巣癌における化学療法反応性予測バイオマーカーとしてのheparin-binding epidermal growth factor-like growth factor の意義2013

    • Author(s)
      勝田隆博、四元房典、植田多恵子、前原都、近藤晴彦、八木裕史、小林裕明、高野忠夫、大槻健郎、加藤聖子、八重樫伸生、宮本新吾
    • Organizer
      第65回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130510-20130512

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi