• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超高速声帯撮影検査・発声機能検査による重症音声障害者の音声治療計画

Research Project

Project/Area Number 23592540
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

牧山 清  日本大学, 医学部, 教授 (00139172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新美 成二  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (00010273)
平井 良治  日本大学, 医学部, 助教 (70409027)
角田 晃一  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, その他 (30197751)
Keywords発声機能 / 音声機能 / 声帯振動 / 声帯高速撮影
Research Abstract

平成23年7月より平成25年11月までの間の音声喉頭外来新患数は695人であった。疾患では声帯ポリープと声帯溝症・声帯萎縮が最も多かった。全例に対して喉頭ファイバー検査、喉頭ストロボ検査、発声機能検査を施行した。発声機能検査は基本周波数、音圧、呼気流率、呼気圧を同時測定した。超高速声帯撮影検査施行症例数は204例であった。これらの検査検査結果を基にして5つのタイプに分類した。
発声時の声門形態や振動様式、空気力学的発声機能、嗄声の特徴などから、音声治療や手術治療の選択や併用方法について検討を加えた。その結果、声門抵抗が軽度低く、かつ呼気努力が小さい症例には音声治療が第一選択と考えられた。声門抵抗が中等度低下している症例には、声帯内アテロコラーゲン注入術や組織再生を惹起する薬剤注入療法と、音声治療の併用が必要と考えられた。声門抵抗が極端に低く、発声持続時間が10秒以下の症例では、披裂軟骨内転術や甲状軟骨形成術などの声帯内方移動術(片側声帯麻痺の場合)、あるいは声帯内コラーゲンシート移植(重症溝症の場合)が適応と考えられた。これらの症例では音声治療は補助的に施行する。声帯ポリープや声帯嚢胞例のように片側に隆起性病変が存在する症例では、声門抵抗が高い症例や低い症例が混在していた。手術で病変を切除することで発声機能改善を得られたが、手術後の音声治療が嗄声改善に有効と考えられた。発声時に声門を強く閉じる疾患では声門抵抗が極めて高い。緊張した声帯を振動させるために大きな呼気努力を必要としていた。このような症例には音声治療が第一選択と考えられた。喉頭の緊張を低下させる音声治療を施行して良好な結果を得た。
これらの結果より喉頭ファイバー検査、声帯振動検査、発声機能検査、音質検査から治療法選択の基準を考案した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Assessment of Human Papilloma Virus Infection in Adult Laryngeal Papilloma Using a Screening Test.2013

    • Author(s)
      1. Makiyama K, Matsuzaki H, et al
    • Journal Title

      J Voice

      Volume: 27 Pages: 230-235

    • DOI

      10.1016/j.jvoice.2012.10.014. Epub 2012 Dec 27.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【検査結果をどう読むか?】 喉頭・音声・言語領域、その他の検査 喉頭内視鏡検査、ストロボスコピー、超高速度撮影(解説/特集)2013

    • Author(s)
      角田晃一
    • Journal Title

      JHONS

      Volume: 29 Pages: 1619-1623

  • [Journal Article] 【見落としやすい耳鼻咽喉科疾患】 喉頭 声帯溝症(解説/特集)2013

    • Author(s)
      角田晃一
    • Journal Title

      ENTONI

      Volume: 157 Pages: 113-118

  • [Journal Article] 声帯高速撮影2013

    • Author(s)
      牧山 清
    • Journal Title

      日本気管食道科学会会誌

      Volume: 64 Pages: 368-370

  • [Presentation] 喉頭乳頭腫からの癌化が疑われた喉頭癌の一症例2014

    • Author(s)
      松崎洋海,牧山 清,平井良治,高根智之
    • Organizer
      第26回日本喉頭科学会学術講演
    • Place of Presentation
      那覇市
    • Year and Date
      20140306-20140307
  • [Presentation] 喉頭内視鏡手術におけるHo:YAGレーザー照射法の検討2014

    • Author(s)
      牧山 清,松崎洋海,平井良治,鈴木啓誉,高根智之
    • Organizer
      第24回日本頭頸部外科会学術講演
    • Place of Presentation
      高松市
    • Year and Date
      20140130-20140131
  • [Presentation] 声帯高速撮影を用いた声帯振動評価-声帯振動の揺らぎについての検討-2013

    • Author(s)
      高根智之,牧山 清,松崎洋海,平井良治
    • Organizer
      第58回日本音声言語医学会学術講演
    • Place of Presentation
      高知市
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] Ho:YAG Laser-Application to Laryngeal Microsurgery.2013

    • Author(s)
      Kiyoshi Makiyama, Hiroumi Matsuzaki, Ryoji Hirai
    • Organizer
      AAO-HNS
    • Place of Presentation
      Vancuber, Canada
    • Year and Date
      20130928-20131002
  • [Presentation] Is there any correlation between aerodynamic and vocal cord vibration parameters?2013

    • Author(s)
      Hiroumi Matsuzaki, Kiyoshi Makiyama, Tomoyuki Takane
    • Organizer
      AAO-HNS
    • Place of Presentation
      Vancuber, Canada
    • Year and Date
      20130928-20131002
  • [Presentation] bFGF声帯注入例の検討-高速デジタル撮影による経過観察-2013

    • Author(s)
      鈴木啓誉,牧山 清,高根智之,松崎洋海,平井良治
    • Organizer
      第58回日本音声言語医学会学術講演
    • Place of Presentation
      高知市
    • Year and Date
      20130717-20131018
  • [Presentation] Ho:YAGレーザーによる下咽頭・喉頭脈管奇形手術2013

    • Author(s)
      牧山 清,平井良治 他
    • Organizer
      第114回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20130515-20130518
  • [Presentation] 高速デジタル撮影を用いた声帯振動評価-撮影速度についての検討-2013

    • Author(s)
      高根智之、牧山 清,平井良治 他
    • Organizer
      第114回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20130515-20130518
  • [Presentation] 嗄声疾患の診断治療-先端的検査法と独創的治療-

    • Author(s)
      牧山 清
    • Organizer
      日耳鼻広島県地方部会研修会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Invited
  • [Presentation] 発声機能と加齢, (シンポジウム: 高齢化社会と気管食道科)

    • Author(s)
      牧山 清
    • Organizer
      第65回日本気管食道科会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京都品川区
    • Invited
  • [Presentation] 音声機能検査の基礎とその評価, (ポストコングレスセミナー: 音声障害の診断から治療へ)

    • Author(s)
      牧山 清
    • Organizer
      第58回日本音声言語医学会
    • Place of Presentation
      高知市
    • Invited
  • [Presentation] 喉頭ストロボ検査と高速デジタル撮影検査 (ハンズオンセミナー: 声帯振動検査)

    • Author(s)
      牧山 清、高根智之
    • Organizer
      第65回日本気管食道科会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京都品川区
    • Invited
  • [Presentation] 声がれの検査と治療, (特別講演)

    • Author(s)
      牧山 清
    • Organizer
      駿河台日本大学病院公開講座
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Invited
  • [Presentation] bFGFを用いた声帯内注入術

    • Author(s)
      鈴木啓誉,牧山 清,松崎洋海 他
    • Organizer
      第519回日大医学会例会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
  • [Book] A World Perspective -International Perspectives On Voice Disorders.2013

    • Author(s)
      5. Tsunoda K
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      Multilingual Matters

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi