• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

咬合異常感と口腔内装置許容能力の関連性の検討 ー脳磁図による定量的評価ー

Research Project

Project/Area Number 23592825
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 華織  北海道大学, 大学病院, 助教 (40281828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 泰彦  北海道大学, 大学病院, 准教授 (90200617)
前澤 仁志  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (80567727)
箕輪 和行  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (30209845)
岡田 和樹  北海道大学, 大学病院, 講師 (70399856)
Keywords咬合異常感 / 脳磁図 / α波 / ブラキシズム / 顎関節症 / 歯根膜 / 大脳皮質体性感覚野 / 咬合感覚異常症
Research Abstract

感覚刺激に対する知覚閾値には個人差があり,持続的刺激でも変化すると言われている.顎口腔機能において重要である咬合接触強さに対する認識もこの知覚閾値と関連していると考えられている.そのため,原因の根拠が不明瞭となる場合がある咬合異常感を評価するには大脳皮質体性感覚や知覚中枢レベルで客観的評価することは重要であり必要となる.本研究の目的は脳磁図を用いて刺激に対する口腔体制感覚の閾値と脳活動状態の関連性を定量的に評価し,個々が持つ感覚許容能力に応じた咬合接触付与方法を確立することである.
検査には76チャンネル球面型生体磁気計測システムを使用した.計測は刺激オン、オフを1セッションとし,4セッション計測した.刺激部位は咬合時の圧覚等を知覚する歯根膜とし,刺激には昨年と同様,非磁性体の金属箔を使用した.
計測結果は周波数解析で200Hzから徐々に絞り,安静,閉眼時に増加するα波の出現の有無を観察後,被験者ごとにα波帯域が大きい領域をROIと定めてセンサー群を同定した.さらにその周波数帯を2つに分けて各々について周波数解析を行った.その結果,被験者間でも計測値は異なり,各セッションのα波帯域のピーク,各セッション内やセッション間のピークの出現形態,ピーク値は必ずしも一定の傾向を示すとは限らないと考えられた. したがって,今後は被験者を増やすとともに各被験者ごとのα波帯域のピーク値の詳細な分析が必要と考えられた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

計測に使用している脳磁図計測システムはわずかな活動も計測可能である反面,ノイズを含めた様々な信号をも情報として混入してくるため,安定した情報を得るために苦慮している.また,信号源を詳細に特定するための計測方法や解析方法をにも時間を要したことが原因として考えられた.

Strategy for Future Research Activity

本研究の目的である個々が持つ感覚許容能力に応じた咬合接触付与方法を確立することであるため,サンプル数をさらに増やし,どのようなバリアエーションが認められるかを考察する知る予定である.まら得られたデータの詳細な周波数解析を行っていく予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

初年度に支出予定であった計測に必要な品目が未使用であるまま次年度に繰り越した分および予定していた学会参加を取りやめたため未使用額が生じた.
平成26年度において予定している計測装置維持にかかわる費用および学会参加として使用予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 顎関節症患者における咬合の変化と三次元CT画像診断~咬合平面と顆路角の変化について~2014

    • Author(s)
      大畑昇, 狩野薫,高道理, 上田康夫, 佐藤華織 他
    • Journal Title

      北海道歯科医師会雑誌

      Volume: 69 Pages: 75~80

  • [Presentation] 顎関節症患者における咬合の変化と三次元CT画像診断~咬合平面と顆路角の変化について~2013

    • Author(s)
      大畑昇, 狩野薫,高道理, 上田康夫, 佐藤華織 他
    • Organizer
      第66回北海道歯科学術大会
    • Place of Presentation
      札幌パークホテル(札幌市)
    • Year and Date
      20130810-20130811

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi