• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

高齢者のための植物由来成分配合オーラルケア剤の開発

Research Project

Project/Area Number 23592827
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

濱田 泰三  東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50034244)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 洪 光  東北大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70363083)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords茶カテキン / ムクロジ / 新型インフルエンザ / 義歯粘着用糊剤
Research Abstract

本研究は総義歯装着高齢者で高い頻度で認められる口腔内カンジダ症、口臭および口腔乾燥症に注目し、義歯装着者に用いられるオーラルケア剤に口臭および口腔乾燥症の予防および治療効果が期待でき、抗菌作用も兼備する植物由来成分(茶カテキン、ムクロジなど)の配合により、口臭およびドライマウスの予防および治療、口腔カンジダ症および誤嚥性肺炎の予防などを可能とする高齢者のためのオーラルケア剤の開発を目的とした。本年度は各種茶カテキンおよびムクロジ抽出エキスの生体に与える影響、口腔内常在真菌に及ぼす影響、口臭抑制効果、化学組成および構造因子がオーラケア剤の理工学的性質に及ぼす影響を検討する目的で以下のとおり実施した。1.各種茶カテキンおよびムクロジ抽出エキスの抗真菌性および口臭抑制効果を検討するため、口腔内常在真菌および人工合成揮発性硫化合物(CVS)を用い、PCR法およびガスクロマトグラフ(GC-17A)を用い分析を行い、適切な成分特定ができた。2.化学組成および構造因子がオーラルケア剤の理工学的性質に及ぼす影響を検討するため、ストレス制御式レオメーター、全自動接触角測定機、水分測定器を用いて、材料の粘度、ぬれおよび保湿性の測定を行い、適切な成分の種類、含有量を特定できた。3.植物由来成分の一般毒性を検討するため、実験マウスを用い、経口および経皮毒性実験を行い、適切な植物由来成分の量的特定ができた。 このようなデータの結果を踏まえ、次年度は植物由来成分配合試作オーラルケア剤を試作し、抗真菌性、CVS分解能、保湿性、湿潤性の観点、口腔乾燥症の観点、材料のレオロジ学的観点から、有効な植物由来成分および材料組成成分の組み合わせを特定するため、研究を進めていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験から得られたデーターは更なる解析が必要ですが、当初計画した研究計画のほとんどの項目が終了しており、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究結果から、いくつかの有効である植物由来成分の特定ができた。さらに、材料学観点から、オーラルケア剤の成分特定もできた。これらの結果を踏まえて、植物由来有効成分をオーラルケア剤への配合による、材料の理工学的性質への影響、口腔内真菌、口臭原因物質などへの影響を検討して、もっとも有効な配合比、組成の検討を行っていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度末の実験を進めるにあたり、いくつかの物品の納品が遅れ、16万円ほどの支払いがまだ済んでない状況である。これらの余剰金に関しては、既に物品発注済みであり、納品される次第、実験の継続を進めていく予定である。平成25年度の研究費に関しては、当初の計画通り進める見通しである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The initial viscosity and adhesive strength of cre2011

    • Author(s)
      G.Hong, H.Tsuka, MS.Dilinuer, WQ.Wang, K.Sasaki
    • Journal Title

      Asian Pac J Dent

      Volume: 11 Pages: 45-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 架橋剤の添加が義歯床用アクリルレジンの表面ぬれおよび曲げ強さに及ぼす影響2012

    • Author(s)
      ディリヌル・マイマイティサウット,洪  光,王 維奇,佐々木 啓一
    • Organizer
      第4回日本義歯ケア学会学術大会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2012.1.28
  • [Presentation] シトロフレックス可塑剤含有試作ティッシュコンディショナーの動的粘弾性について2011

    • Author(s)
      王 維奇,洪  光,ディリヌル・マイマイティサウット,佐々木啓一
    • Organizer
      平成23年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部、関越支部、東関東支部合同大会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2011.9.24
  • [Presentation] クリームタイプ義歯安定剤および口腔内保湿剤の初期粘度および粘着強さ2011

    • Author(s)
      洪  光,ディリヌル マイマイティサウット1,濱田泰三,佐々木啓一
    • Organizer
      第120回日本補綴歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011.5.21

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi