2013 Fiscal Year Annual Research Report
ストレス応答としての瞳孔散大反応の有用性とそのメカニズムの解明
Project/Area Number |
23593001
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
岡 俊一 日本大学, 歯学部, 准教授 (20256879)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 直人 日本大学, 歯学部, 教授 (10226532)
岡田 明子 日本大学, 歯学部, 准教授 (10434078)
中島 一郎 日本大学, 歯学部, 教授 (90198078)
大井 良之 日本大学, 歯学部, 教授 (60271342)
|
Keywords | 瞳孔 / 痛み / ストレス / ホルモン / 唾液 |
Research Abstract |
本研究は、自律神経-副腎髄質系ストレスマーカーとして注目されている唾液中αアミラーゼと、麻酔深度のパラメーターとして用いられてきた瞳孔という極めてユニークな指標を組み合わせたものである。つまり、ストレス負荷時のαアミラーゼとストレス刺激により生じる瞳孔散大反応を調べることで、ストレス刺激により生じる瞳孔散大反応が、単なる交感神経反射なのか?あるいはより中枢レベルの反射なのか?のメカニズムを解明することを本研究の目的としている。 被験者は、健康成人とした。具体的には、ストレス刺激として、cold pressor testにより生じるtonic painを用い、ストレス前、ストレス時およびストレス後の唾液中のαアミラーゼおよびコルチゾールを測定し、瞳孔散大反応との関係を検討した。同時に痛みの程度、心拍変動(心拍ゆらぎ)、血圧、脈拍等を測定した。 最終年度は、総合的に全てのパラメーターを測定した。つまり、被験者を安静にさせた後、自律神経反射を測定するために、心電図を装着させ、心拍変動を測定した。その後、コットンロールを噛ませ唾液を採取した。同時に瞳孔径等を測定した。これらコントロール値の測定後、ストレッサーとしてcold pressor testを2分間行った。唾液の採取は、ストレス時,ストレス後1~3分、10~12分、20~22分、30~32分の計6回行った。 その結果、αアミラーゼは、刺激直後に上昇、コルチゾールは10~12分あるいは20~22分に上昇した。心拍変動に関しては、ストレス時、特にcold pressor test開始後30秒~60秒前後に交感神経有意な状態になった。瞳孔散大反応は、cold pressor test開始直後より増加し始めたが、そのピークは30~60秒にみられる傾向にあった。
|
Research Products
(3 results)