• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

外傷性脳損傷患者の家族介護者に対するWebを用いた遠隔支援・適宜支援方略の構築

Research Project

Project/Area Number 23593268
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

石川 ふみよ  東京工科大学, 医療保健学部, 教授 (20190621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥宮 暁子  東京工科大学, 医療保健学部, 教授 (20152431)
山本 佳代子  東京工科大学, 医療保健学部, 助教 (40550497)
小松 泰喜  東京工科大学, 医療保健学部, 教授 (80436451)
瀬尾 昌枝  東京工科大学, 医療保健学部, 助教 (70613272)
Keywords外傷性脳損傷 / 高次脳機能障害 / 家族介護者 / Web / 遠隔支援 / 適宜支援
Research Abstract

本研究は外傷性脳損傷者を介護する家族の心理社会的適応を促進するために、Webを用いた遠隔支援・適宜支援方略を構築することとその支援方略の効果を明らかにすることを目的としている。平成25年度は以下のとおり実施した。
1.サイトのコンテンツを完成させた。平成23~24年度に作成したコンテンツに対し、北海道および佐賀県の高次脳機能障害当事者・家族会に所属する会員の意見をもとに追加・修正を継続し、完成させた。
2.サイト利用者のデータ管理を行うコンテンツを構築し、安全性を確認した。
3.6つの家族会の会員に対し、Webサイト利用のニーズ調査を行った結果、70%の者が利用することを希望し、約半数の者が有料になってもなお利用したいと希望していた。この件に関し、国際リハビリテーション学会で報告した(Construction of appropriate support and remote support strategy with Web site for the family caregiver, Taiki Komatsu, Fumiyo Ishikawa, Masae Seo, Kayoko Yamamoto, Akiko Okumiya.:6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress, 2013)
4.試験運用、および本格運用を開始し、好評を得た。また、一般公開を行ったことで登録者数が増加した。
研究期間全体を通し、文献および経験値からWebサイトのコンテンツを作成し、当事者・家族会員からの意見をもとに追加・修正を行ったことで、利用しやすいサイトの立ち上げに至った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Construction of appropriate support and remote support strategy with Web site for the family caregiver.2013

    • Author(s)
      小松泰喜、石川ふみよ、瀬尾昌枝、奥宮暁子、山本佳代子
    • Organizer
      6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress, 2013
    • Place of Presentation
      台湾、台北、Nan Shan Education & Training Center
    • Year and Date
      20130905-20130909
  • [Book] 高次脳機能障害をもつ人へのナーシングアプローチ2013

    • Author(s)
      石川ふみよ
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi