• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

インターネット森林観察サイトの構築と運用試験

Research Project

Project/Area Number 23601003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

齋藤 馨  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (70215531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 隆一  信州大学, 教育学部, 教授 (10115389)
岩岡 正博  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40213269)
中山 雅哉  東京大学, 情報基盤センター, 准教授 (90217943)
大辻 永  茨城大学, 教育学部, 准教授 (20272099)
藤原 章雄  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (60292794)
Keywordsインターネット / 自然観察 / フェノロジー / 環境教育
Research Abstract

昨年度2箇所に設置したインターネット森林観察サイト(以下「森林観察サイト」)において、2012年5月26-27日東京大学秩父演習林、6月9-10日信州大学志賀自然教育園において、研究者、一般、子供を含む現地体験学習会を行い、現地システムの状況と森林環境と、森林観察サイトの情報内容について体験及び意見交換、参与観察を行った。これらの結果を基に森林観察サイトの情報提供の画面のレイアウトと提示方法の開発を進めた。現地の生態音については、2箇所とも鳥類の主要な繁殖期2012年4月~6月の3ヶ月間について、外部の鳥類研究者とともにインターネットライブ音からの聞き取り調査を行い、その成果を取りまとめた。同時に現地とインターネット配信音録音との比較を行った。
秩父演習林に昨年度設置した一眼デジカメ遠隔自動撮影について、システムの安定化を進め現在は本格的な運用を開始し、これに合わせて森林観察サイトの情報提示画面と情報内容について新たな開発を進めた。
昨年度に引き続き、ウエブカメラ映像、一眼デジカメ高解像度写真、ステレオ音声のアーカイブ蓄積とライブ配信公開を行い、気象データ、ツイッターのつぶやきのログ記録と公開を継続しいる。
森林観察サイトの情報提示を行うためにタブレット端末と情報取得提示アプリを開発し、関連研究プロジェクトでの里海(岩手県大槌町赤浜)インターネット自然観察データを用い、2012年8月2,3日に現地公開講座で実験的に活用して知見を得た。
これらのついては、逐次SNSのフェースブックのcyberforestグループでの紹介とディスカッションを進めている。2013年2月16日には昨年度に引き続き、共同研究者と関係者が一同に会した第2回研究シンポジウムを開催した。.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現地システムのトラブル対応と、映像・音声データを中心として日々蓄積される自然観察データは年間7.6TB程になり、公開サーバとバックアップサーバを含めてのシステム開発・改良と運用管理に、想定以上に機材と手間がかかり、森林観察サイトを日々運用しながら、当初の予定を実施していくことについて、若干遅れ気味となっている。

Strategy for Future Research Activity

森林観察サイトを使っての児童生徒を対象とした実践授業については、H25年度に小学生と高校生を対象に実施する目処を得ており、最終年度には本研究での実践授業と現地学習を実施していく予定である。
また、遠隔の森林観察に小中学校の児童生徒の観察意識や意欲を導くことは難しいとの指摘もあり、小学生低学年の身近な自然観察として「アサガオ観察」を森林観察サイトの一つとして加えることとし、次年度の観察情報提供項目として検討することとした。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

森林現地体験にかかわる出張旅費、および現地体験イベントにかかわる経費参加者に関する旅費
研究集会のための旅費、会議費
現地自然観察システムのメンテナンス旅費、およびメンテナンスのための物品費
最終年度取りまとめ森林観察サイト構築のための作業謝金

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 志賀おたの申す平における森林性鳥類のさえずり活動の研究:長期モニタリングの基礎資料2013

    • Author(s)
      黒沢令子、植田睦之、斎藤馨
    • Journal Title

      信州大学教育学部附属志賀自然教育研究施設研究業績

      Volume: 50 Pages: 7-11

  • [Journal Article] 短時間強雨等の局地的極端現象に対する高校生の防災意識向上に向けた気象センサネットワークの活用2013

    • Author(s)
      廣井慧, 横山仁, 中谷剛, 瀬戸芳一, 安藤晴夫, 三隅良平, 妙中雄三, 中山雅哉, 砂原秀樹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム

      Volume: 3 Pages: 10-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 森林音のライブ配信から聞き取った森林性鳥類のさえずり頻度のデータ2012

    • Author(s)
      植田睦之、黒沢令子、斎藤馨
    • Journal Title

      Bird Research

      Volume: 8 Pages: R1-R4

  • [Presentation] ライブモニタリングによる環境プロファイリング

    • Author(s)
      斎藤馨
    • Organizer
      テクノオーシャン2012
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 兵庫県神戸市
  • [Presentation] ライブモニタリングによる環境プロファイリング

    • Author(s)
      斎藤馨
    • Organizer
      東京大学海洋アライアンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
  • [Presentation] インターネット森林観察ウェブサイトの構築

    • Author(s)
      斎藤 馨、中村和彦、渡辺隆一、藤原章雄、岩岡正博、中山 雅哉、大辻 永、小林博樹
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      岩手大学 岩手県盛岡市
  • [Presentation] 映像アーカイブを用いたフェノロジー観察学習 における小中学生の反応

    • Author(s)
      中村和彦、斎藤馨
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      岩手大学 岩手県盛岡市
  • [Presentation] ESDカレンダー作成研修支援のためのデータの試作

    • Author(s)
      郡司晴元・大辻永
    • Organizer
      日本環境共生学会
    • Place of Presentation
      北九州市立大学ひびきのキャンパス 福岡県北九州市
  • [Presentation] なぜ植物の研究をするのか

    • Author(s)
      渡辺隆一
    • Organizer
      長野県植物研究会
    • Place of Presentation
      長野市飯縄
  • [Book] 新しい学びを拓く 理科授業の理論と実践(中学・高等学校編)2013

    • Author(s)
      大辻永
    • Total Pages
      233-242
    • Publisher
      自然災害と理科授業
  • [Book] 2012長野の子ども白書2012

    • Author(s)
      渡辺隆一
    • Total Pages
      110-113
    • Publisher
      信州の自然・環境と子ども
  • [Remarks] CyberForest for Environmental Education

    • URL

      http://cf4ee.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/drupal6/

  • [Remarks] 東大秩父演習林フェノロジー観察サイト

    • URL

      http://cf4ee.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/drupal6/?q=yatakePhenology

  • [Remarks] 信州大学志賀自然教育園 春のフェノロジー観察サイト

    • URL

      http://cf4ee.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/drupal6/?q=shigaPhenology

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi