• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

Products Report

ナノ粒子MR流体アクチュエーターを用いた上肢リハビリ訓練・評価システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 23650357
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Rehabilitation science/Welfare engineering
Research InstitutionFukui University of Technology

Principal Investigator

FURUSHO Junji  福井工業大学, 工学部, 教授 (70107134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KAWATANI Ryoji  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30169734)
ABE Hiroya  大阪大学, 接合科学研究所, 准教授 (50346136)
KOBAYASHI Yasutaka  福井医療短期大学, 副学長 (80424448)
FUJIKAWA Takamitsu  佛教大学, 保険医療技術学部, 教授 (10388697)
KOYANAGI Kenichi  富山県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30335377)
HARADA Takashi  近畿大学, 理工学部, 教授 (80434851)
OHTA Takashi  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (10273583)
YAMANISHI Teruya  福井工業大学, 工学部, 教授 (50298387)
Project Period (FY) 2011 – 2012
  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Basic Research of ‟MR-PREMO‟ : 2-D Passive-Type Rehabilitation System for Upper Limbs Using MR Fluid Brake2012

    • Author(s)
      Makoto Haraguchi, Junji Furusho
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics

      Volume: 24 Pages: 743-753

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リハビリテーション支援システムとその本格的実用化2013

    • Author(s)
      古荘純次
    • Organizer
      電子情報通信学会本部、同東海支部 : 平成24年度専門講習会 「医工・産学連携による近未来リハビリテーション支援ロボットの開発動向」
    • Place of Presentation
      ウインク愛知
    • Year and Date
      2013-01-09
    • Invited
  • [Presentation] Development of Rehabilitation Systems for Upper-Limbs and Lower-Limbs Using Functional Fluids2012

    • Author(s)
      Junji Furusho
    • Organizer
      Asian Prosthetic and Orthotic Scientific Meeting 2012 (APOSM2012)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20120803-20120805
    • Invited
  • [Presentation] ナノ粒子MR流体を用いたリハビリ支援システムに関する基礎研究2012

    • Author(s)
      古荘純次
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 '2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2012-05-29
  • [Presentation] Flash/AS3と言語による上肢リハビリ支援システムのアプリケーション開発2012

    • Author(s)
      小嶋寛之
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会‘12
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2012-05-29
  • [Presentation] 脳卒中患者を対象とする高い安全性を有する上肢リハビリ支援システム2011

    • Author(s)
      古荘 純次
    • Organizer
      リハ工学カンファレンス
    • Place of Presentation
      大阪中央公会堂
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] 上肢リハビリテーションロボットとその本格的実用化を目指して2011

    • Author(s)
      古荘 純次
    • Organizer
      日本生体工学会大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス
    • Year and Date
      2011-05-30
  • [Book] 平成23年度次世代医療機器評価指標作成事業 活動機能回復装置審査WG報告書」を分担執筆 : 「活動機能回復装置の使われ方、機構・制御方式とそのHazardおよび安全性評価(pp. 11-16)2012

    • Author(s)
      古荘純次
    • Total Pages
      85(分担部分 : 6)
    • Publisher
      次世代医療機器評価指標検討会(厚生労働省)/医療機器開発ガイドライン評価検討委員会(経済産業省)合同検討会
  • [Book] アクチュエータ研究開発の最前線(監修 : 樋口俊郎、大岡昌弘) 第10節「人間共存型ロボットに適した安全性の高いMR・ERアクチュエータおよびブレーキに関する研究開発」(p447-p459)を分担執筆2011

    • Author(s)
      古荘純次、原口真
    • Total Pages
      530(分担部分 : 13)
    • Publisher
      株式会社エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2016-04-26   Modified: 2016-09-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi