• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

教科専門教員と教科教育教員の連携による「教職実践演習」指導マニュアルの開発

Research Project

Project/Area Number 23650374
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

岩田 靖  信州大学, 教育学部, 教授 (60213295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 吉直  信州大学, 教育学部, 教授 (40293534)
結城 匡啓  信州大学, 教育学部, 教授 (90302398)
安達 仁美  信州大学, 教育学部, 助教 (30506712)
谷塚 光典  信州大学, 教育学部, 准教授 (30323231)
Keywords教師教育 / 教員養成 / 保健体育科教育 / リフレクション / 省察 / 臨床経験 / 授業研究 / ポートフォリオ
Research Abstract

本研究の目的は,全ての教育学部教員が教員養成に貢献できる「教職実践演習」指導マニュアルを,教科専門教員と教科教育教員が連携して開発することである.最終年度である平成25年度は,次の研究を実施した.
1.「教職実践演習」開講初年度である平成25年度になったため,「教職実践演習」を履修する4年次生が,1年次から蓄積してきた教職ポートフォリオを活用して,自己の学びの履歴をふり返ることができるようになった.学生による自己評価(総合評価と観点別評価),学生間の相互コメント,そして指導者(4年次生の場合は卒業研究の学部指導教員)コメントを記入・閲覧できるシステムを実際に本格運用した.「教職実践演習」のまとめにあたって,指導者コメントの記入を依頼し,「教職実践演習」を履修してきた4年次生に対する指導者コメントを分析するためのデータを収集した.
2.2~4年次生で履修する臨床経験科目におけるリフレクション演習の場面に,他学年の学生が参加・参観する仕組みを検討・実施した.2年次生が履修する「教育臨床演習」におけるリフレクションを活性化するように,3年次生が履修する「教育実習事前・事後指導」の事後指導におけるリフレクションの様子を2年次生が参観するようにした.また,4年次生が履修する「教職実践演習」における学びの履歴のプレゼンテーションの場面に,2~3年次生や大学院生が参加することも試みた.このようにリフレクション演習に様々な学年の学生が参加・参観するによって,学生間の相互コメントを同一学年間のみならず,学年を超えたコメントの場を設定する可能性を提案できた.
3.次の研究発表等を行った.谷塚光典・安達仁美・岩田靖・平野吉直・結城匡啓「教職ポ-トフォリオに対する学部教員による指導者コメントの分析の試み」,平成25年度日本教育大学協会研究集会(札幌全日空ホテル)ほか.

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 教職実践演習に対応した教職eポートフォリオが有する機能の比較検討2014

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 28(5) Pages: 75-80

    • DOI

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019938775

  • [Journal Article] 教師の力量形成と地域連携:地域とともに育つ教師(中部教育学会第61回大会シンポジウム)2013

    • Author(s)
      安達仁美・髙栁充利・武者一弘
    • Journal Title

      中部教育学会紀要

      Volume: 13 Pages: 47-50

    • DOI

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019862601

  • [Journal Article] 教職eポートフォリオにおける相互評価機能の実装2013

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET13-2 Pages: 23-28

    • DOI

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019744335

  • [Journal Article] 信州大学におけるeポートフォリオの運用と工夫-自己評価と相互評価による「目指す教師像」の構築を目指して-2013

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Journal Title

      Synapse

      Volume: 23 Pages: 12-15

    • DOI

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019863709

  • [Journal Article] 教職ポートフォリオに対する学部教員による指導者コメントの分析の試み2013

    • Author(s)
      谷塚光典・安達仁美・岩田靖・平野吉直・結城匡啓
    • Journal Title

      平成25年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      Volume: - Pages: 52-53

  • [Presentation] 教職eポートフォリオにおける相互評価機能の実装

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「教育研修の設計と評価/一般」
    • Place of Presentation
      長崎大学
  • [Presentation] 教職ポ-トフォリオに対する学部教員による指導者コメントの分析の試み

    • Author(s)
      谷塚光典・安達仁美・岩田靖・平野吉直・結城匡啓
    • Organizer
      平成25年度日本教育大学協会研究集会(第1分科会A「教員養成カリキュラムの改革」)
    • Place of Presentation
      札幌全日空ホテル(札幌市)
  • [Presentation] 教職実践演習に対応した教職eポートフォリオが有する機能の比較検討

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・鈴木克明・喜多敏博・渡邊あや
    • Organizer
      教育システム情報学会2013年度第5回研究会「スマートデバイスによるこれからの教育・学習環境/一般」
    • Place of Presentation
      高知工科大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi