• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超音波支援型超臨界二酸化炭素媒体を用いた有価資源の抽出回収プロセスの開発

Research Project

Project/Area Number 23651068
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小島 義弘  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 准教授 (80345933)

Keywords超音波 / 超臨界二酸化炭素 / 抽出 / 資源回収
Research Abstract

本申請研究では,超臨界二酸化炭素媒体を用いて効率的に資源を分離・回収できる抽出技術開発を目指して,超臨界二酸化炭素抽出プロセスにおける超音波照射効果の検討を行ってきた。昨年度は,コーヒー豆からのカフェインの抽出挙動から超臨界二酸化炭素抽出プロセスにおける超音波照射効果の検討を行ったが,今年度は,超臨界二酸化炭素とキレート剤を活用した金属資源回収プロセスについて検討を行った。実験試料としてアルミナにニッケル化合物を吸着させたものを用いて,ニッケルの抽出挙動を調べた。実験には,初年度に開発した流体の供給部,超音波照射抽出器,超音波照射条件の制御部,試料の回収部から構成されている圧力・温度制御型超音波照射抽出装置を用いて行った。予め調製したニッケル/アルミナ試料とキレート剤を抽出器に一定比で仕込み,温度制御しながら二酸化炭素媒体を既定の圧力(超臨界条件)に達するまでポンプで送入した後,超音波照射した場合と照射しない場合について抽出実験を行った。超音波照射なしの超臨界二酸化炭素抽出法と超音波支援型超臨界二酸化炭素抽出法によるニッケル抽出速度を比較したところ,超音波支援による抽出法の方が抽出速度は速く,昨年度検討を行ったコーヒー豆からのカフェインの抽出実験結果と同様,超音波の物理的な作用を応用することで抽出促進効果が確認された。また,抽出実験で使用した同様の装置を反応装置として用いて,水溶液中での超音波の化学的作用(単位エネルギー当たりのKI酸化反応速度)に及ぼす圧力,温度,周波数条件の影響についても評価を行った。その結果,加圧,加温条件下では,全般的に高周波数条件で反応速度が速いことが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Influence of pressure and temperature on sonochemical reaction in a flow-type reactor equipped with a PZT transducer2014

    • Author(s)
      T. Yotsumoto, T. Morita, Y. Noiri, Y.Kojima, Y. Asakura, S. Koda
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 53 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超臨界二酸化炭素を用いた抽出プロセスへの超音波照射効果

    • Author(s)
      伊藤舜,山本寛,小島 義弘
    • Organizer
      化学工学会第79年
    • Place of Presentation
      岐阜大
  • [Presentation] 流通式ソノリアクタ内の化学反応に及ぼす圧力・温度・周波数の影響

    • Author(s)
      野入 洋亮,四元 達也,丸山 貴之,小島 義弘,朝倉 義幸,香田 忍
    • Organizer
      第22回日本ソノケミストリー討論会
    • Place of Presentation
      信州大
  • [Presentation] 流通式反応器のソノケミカル反応に及ぼす圧力,温度,周波数の影響

    • Author(s)
      野入 洋亮,四元 達也,丸山 貴之,小島 義弘,朝倉 義幸
    • Organizer
      第34回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      同志社大

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi