2012 Fiscal Year Annual Research Report
電磁気学的アプローチによる斜面崩壊予測:実斜面検証
Project/Area Number |
23651177
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
服部 克巳 千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60244513)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺嶋 智巳 京都大学, 防災研究所, 准教授 (50353777)
|
Keywords | 斜面崩壊 / 予測 / 電磁気学的アプローチ / 自然電位 / 水文学-地盤工学-電磁気学結合 / 実斜面検証 |
Research Abstract |
自然電位による降雨斜面崩壊監視・予測システム開発に関して実斜面応用に資する研究を行うために、(1)斜面における自然電位データ観測に適したシステムの開発、(2)地下の状態を可視化する手法の開発、(3)実斜面への自然電位観測システムの設置の3つの項目について重点的に研究を行った。具体的には(1)太陽電池駆動型高精度省電力小型マルチチャンネルデータ収録装置の開発、(2)自然電位トモグラフィーの開発、(3)徳島県三好市西井川斜面崩壊地への実斜面観測点設置である。 (1)については商用電源および太陽電池駆動が可能で,無線によるデータ転送可能なシステムを開発に成功した。システムはGPS時計同期で最大48チャンネルの実斜面観測用の高精度マルチチャンネル遠隔データ収録システムで、地電位差や間隙水圧等が計測できる仕様となっている. (2)についてはシミュレーションと水槽実験実データへの応用により,計測した自然電位からの地下の電荷分布状態を推定することが可能となった。電荷分布状態から水位レベルの推定や、水流の推定も可能となった。ただし、測定電極の設置場所に制約があるため、再構成領域が限定される水槽実験への適用は可能であるが、実斜面であるin-situデータへの適用にはまだ改善が必要である。 (3)については徳島・西井川の実斜面の電気探査やコアサンプリングによる予備調査を実施し、対象斜面において深さ3mにすべり面を同定し、同定した斜面に(1)で開発したシステム(安定した商用電源が使用可能であったため太陽電池駆動システムではない)を設置した(2012年12月)。電極は(2)のトモグラフィー検証ができるような配置(深度1mと2m)に設置し、観測を開始した。2013年3月現在、観測は順調に進んでいる。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Detection and reduction of precipitation effects in geoelectrical potential difference data2012
Author(s)
Saito, S., Hattori, K., Kaida, D., Yoshino, C., Han, P., Febriani, F.
-
Journal Title
Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi)
Volume: 182 (3)
Pages: 1-8
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Presentation] In-situ Self Potential Measurement for Monitoring of Landslide Process at Pelabuhan Ratu, Indonesia ; Preliminary Results2012
Author(s)
S. Yabe, K. Hattori, H. Otsubo, E. Gaffar, A. Tohari, K. Sugianti, N. Efendi, I. Maulana, B. Nurdiyanto, S. Jono, P. Harijadi, B. Waluyo, B. Chae, Q. Huang
Organizer
AOGS - AGU (WPGM) Joint Assembly
Place of Presentation
Singapore
Year and Date
20120813-20120817
-
-
[Presentation] Rainfall-induced Landslide Process in Geophysical, Hydraulic, and Geotechnical Parameters by Indoor Experiments2012
Author(s)
Hiroshi Otsubo, Katsumi Hattori, Shuhei Yabe, Hiroaki Ochiai, Yasuhiko Okada, Tomomi Terajima, Eiichiro Miyahira, Byung-Gon Chae, Qinghua Huang
Organizer
AOGS - AGU (WPGM) Joint Assembly
Place of Presentation
Singapore
Year and Date
20120813-20120817
Invited
-
-
-
[Presentation] 斜面崩壊地帯における自然電位観測に関する研究2012
Author(s)
矢部修平, 服部克巳, 大坪大, Edy Gaffer, Adrin Tohari, Kohri Sugianti, Boko Nurdiyanto, Iwan Maulana, Noor Effendi, Pri Harjadi, Suhardjono, Budi Waluyo, Byung-Gon Chae, Huang Qinghua
Organizer
日本地球惑星科学連合2012年大会
Place of Presentation
幕張メッセ国際会議場, 千葉
Year and Date
20120520-20120525
-
-
-
-
-
-
-