• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

近世仏教を見直す-天台宗を中心に-

Research Project

Project/Area Number 23652011
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

曽根原 理  東北大学, 学内共同利用施設等, 助教 (30222079)

Keywords天台宗 / 近世文書 / 成菩提院 / 乗因 / 戸隠 / 霊宗神道 / 国際研究者交流 / 中国
Research Abstract

24年度は前年度に続き、天台宗史料の調査を重点的に行った。24年7月21~22日、9月30日~10月1日、10月20~21日の3回にわたり、滋賀県米原市の地方寺院の近世文書/聖教の調査を実施し、在地寺院の宗教活動や宗派内の動向を探った。その際に、研究協力者の松本公一、大島薫、青柳周一、朴澤直秀、井上智勝、梅田千尋、東幸代、藤田和敏、松金直美、武部愛子、青谷美羽、川嶋美喜子、望月良親、林晃弘の諸氏の協力を得た。また24年10月15日に大島薫・井上ひろ美両氏と打ち合わせの機会を持ち、調査対象となる史料の保存や管理に関する意見を交換した。
その他、24年12月25日に国立国会図書館、25年2月15日に国会図書館と国学院大学図書館において史料調査を実施した。そうした経緯を経て、近世中後期の地方寺院の実態や、同時期の宗教思想のあり方について、認識を深めることができた。
新たな認識にもとづく成果報告として、24年9月9日の日本山岳修験学会大峰山学術大会において口頭発表を行った。また、同年9月14日には中国・蘭州大学の「日本語・日本文化研究会」において、日本近世仏教研究の現状と課題に関する報告を行い、日本人研究者3名に加え、中国人の日本研究者3名と議論を行った。さらに、日本語を学ぶ学生約80名との学術的交流や、蘭州大学敦煌学研究所の視察も実施した。
来年度は現地調査を継続するとともに、二つの口頭発表を論文としてまとめる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

史料調査は順調に進んでいるが、それを生かした従来説の検討に十分な時間が割けない状況であった。来年度はその点を意識的に改善していきたい。

Strategy for Future Research Activity

地方の近世寺院の動向について、成菩提院の近世史料の調査・分析を進めるとともに、比叡山延暦寺や東叡山寛永寺という中央の大寺院の動向を調査し、中央と地方の寺院の動向を立体的に分析する作業を進めたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

引き続き史料調査のための旅費や謝金を支出するとともに、その成果を公開するための学会発表や史料翻刻のための経費も使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 〈研究ノート〉成菩提院所蔵近世文書の諸相2013

    • Author(s)
      曽根原理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美
    • Journal Title

      日本仏教綜合研究

      Volume: 11 Pages: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 戸隠山別当乗因における霊宗神道説

    • Author(s)
      曽根原理
    • Organizer
      日本山岳修験学会第33回大峰山学術大会
    • Place of Presentation
      奈良県吉野郡天川村
  • [Presentation] 日本近世仏教研究の現状と課題

    • Author(s)
      曽根原理
    • Organizer
      蘭州大学日本語・日本文化研究会
    • Place of Presentation
      中国蘭州市蘭州大学
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi