• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

小地域データを用いた上海市社会地図の作成と可変地区単位問題の検討

Research Project

Project/Area Number 23652181
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

岡本 耕平  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90201988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥貫 圭一  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (90272369)
Keywords上海 / 社会地図
Research Abstract

上海にある同済大学都市計画系の王徳教授、朱瑋講師、李仙徳研究員、および大学院生3名が来日したので、名古屋大学において8月2日に地理学セミナーを開催した。セミナーの中で本科研に密接に関係する研究発表として、「上海市における高齢者福祉施設の空間的分布」「上海市における情報コミュニケーション産業の立地分析」「上海市の商店街における歩行者の空間認知」があり、討論した。
王徳教授は、名古屋大学客員教授として1ヶ月滞在したので、滞在期間中に彼とともに、人口普査、経済普査の各種データの上海社会地図への有効性について検討した。また、一部のデータについては上記大学院生・研究員とともに社会地図を作成し、各統計値の空間分布について検討した。その結果、街道別統計によれば、常住人口密度は、2010年においても相変わらず中心区において高いが、2000年に比べ、人口密集地は都心周辺に広がり、郊外の一部で人口増加が顕著であるなど、都心コアへの人口の集中は相対的に弱まっており、ドーナツ化(都心空洞化)現象の兆しが見えることが明らかとなった。
研究成果としては、京都国際地理学会議で、次の発表を行った。
Shan Song, De Wang, Kohei Okamoto, Wei Zhu 「Development and spatial distribution characteristics of residential facilities for the elderly in Shanghai」8月7日、国立京都国際会館

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

「科学研究費助成事業補助事業期間延長承認申請書」に記した理由により、2013年度中に一部のデータが使用できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

現時点では、一部のデータが2014年度にどの程度利用できるのか不明の点もあるため、カウンタパートの王徳教授と緊密な連絡をとって研究を遂行する。上記データの使用が使用できない場合も、他のデータ等を用いて上海市社会地図の完成をめざす。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

「科学研究費助成事業補助事業期間延長承認申請書」に記した理由により、2013年度中に一部のデータが使用できず、研究期間を2014年度末までに延長することにした。
研究打合せのための海外旅費、および分析結果の日本語・中国語双方向での翻訳費用に充てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Development and spatial distribution characteristics of residential facilities for the elderly in Shanghai

    • Author(s)
      Shan Song, De Wang, Kohei Okamoto, Wei Zhu
    • Organizer
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi