• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

地球環境観測データベースの水平・垂直統合化

Research Project

Project/Area Number 23656263
Research InstitutionIshikawa National College of Technology

Principal Investigator

村本 健一郎  石川工業高等専門学校, その他部局等, 校長 (70042835)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 健司  金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (20422321)
笠原 禎也  金沢大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50243051)
久保 守  金沢大学, 電子情報学系, 助教 (90249772)
鎌田 直人  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (90303255)
Keywordsデータベース / 地球環境データ / 降雪観測 / 森林観測 / データ解析
Research Abstract

地球環境は短期的な変動を伴いながらゆるやかに変化し,また多様な因子が複雑に関係するので,観測データを長期にわたって記録し,その中から有用なデータを抽出することが不可欠である。現在,ほとんどの研究者は独自の方法で地球環境観測データの収集と解析を行っており,データ収集に関わった以外の者がデータを利用することは少ない。そのため,貴重なデータが十分に活用されないままになっているのが実状である。
日本海側では集中豪雪が発生することがあり,その予測は重要である。これまでに,短期降雪予測を目的として,様々な観測機器を導入して詳細な観測を行っている。冬季気象観測データはそれぞれ自動的に収集されるシステムを用いて観測されているが,機器ごとに観測データの書式が異なっているので,データベースとして統一的に解析する場合の障害となっていた。
広域の森林観測は重要であり,衛星リモートセンシングの活用が有効であるが,衛星リモートセンシングを活用するためには,現地調査による地上データとの比較・検証が不可欠である。そのためには,同一地域における現地調査データと衛星観測データを用いて,データベースへ登録することが必要である。
本年度は,昨年度に引き続き降雪観測データおよび森林観測データの収集を継続し,それらのデータをサーバーへ格納するシステムを構築した。更に,膨大なデータベースから有用な情報を抽出し,データ解析やグラフ表示まで可能なシステムを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

冬季気象観測および森林観測では,地上観測データと衛星観測データの収集はおおむね順調に進んでいる。
衛星による宇宙の電波観測では,磁気圏観測衛星「あけぼの」により長期間かかって取得した地球磁気圏データ,および月周回衛星「かぐや」により取得したデータから科学成果を引き出すためのアルゴリズムの開発は順調に進んでいる。
これらの膨大かつ多様な地球環境データの収集・相互参照(水平統合)と長期的な蓄積・解析(垂直統合)を行える地球環境観測データベースを構築し,更に膨大なデータベースから有用な情報の抽出が可能となるシステムの開発もほぼ当初の計画通り進行している。

Strategy for Future Research Activity

冬季気象観測では,前年度までに構築したデータベースに格納するシステムに,実際に冬季気象観測データを格納し,運用試験を継続する。更に膨大なデータベースから有用な情報を自動的に抽出し,データ解析やグラフ表示まで可能なシステムの構築を図る。
森林観測では,現地調査データと衛星観測データをデータベースへ登録するためのデータを整理し,データベース化する。
衛星による宇宙の電波観測では,磁気圏観測衛星「あけぼの」および月周回衛星「かぐや」により観測された宇宙の電波環境データは既に受信されているので,前年度に引き続きそれらの膨大なデータから様々な解析を行うための手法を開発する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

データ収集およびシステム構築のための物品費,研究成果発表のための旅費等を使用する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 2012

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 雲微物理衛星データ同化手法における雲底高度の影響2013

    • Author(s)
      谷口健司,小池俊雄
    • Journal Title

      水工学論文集

      Volume: 57 Pages: 313-318

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナラ枯れとカシノナガキクイムシ―北陸のナラ枯れ現場から―2013

    • Author(s)
      小泉匡平
    • Journal Title

      北方林業

      Volume: 65 Pages: 52 - 55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナラ枯れ流行の原因を探る旅―海外のカシナガとナラ枯れ―2013

    • Author(s)
      鎌田直人
    • Journal Title

      北方林業

      Volume: 65 Pages: 56-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 位相情報に着目した衛星搭載向け波動観測ソフトウェアの検討2012

    • Author(s)
      松田 昇也, 笠原 禎也, 後藤 由貴
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J95-B(11) Pages: 1584-1593

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of Dispersion of Lightning Whistlers Observed by Akebono Satellite in the Earth's Plasmasphere2012

    • Author(s)
      I. P. A. Bayupati, Y. Kasahara, Y. Goto
    • Journal Title

      IEICE Trans. Communications

      Volume: E95-B(11) Pages: 3472-3479

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observations of lidar backscatter from snowfall at two sites2012

    • Author(s)
      K. Matsuda, M. Kubo, K. Muramoto
    • Journal Title

      IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium Proceedings 2012

      Pages: 5923-5926

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2012.6352260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Virulence of Raffaelea quercivora isolates inoculated to Quercus serrata logs and Q. crispula saplings2012

    • Author(s)
      Dai Kusumoto
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 17 Pages: 393 - 396

    • DOI

      10.1007/s10310-011-0302-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Why does the Japanese oak wilt occur only in Japan?2012

    • Author(s)
      Naoto Kamata
    • Journal Title

      Proceeding of International Conference on The Impacts of Climate Change to Forest Pests and Diseases in The Tropics

      Volume: 1 Pages: 29 - 37

  • [Journal Article] 仮想組織によるフェデレーション技術を活用したデジタル資料分散共有システム「ARCADE」の開発2012

    • Author(s)
      松平 拓也
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム論文集

      Volume: 1 Pages: 1527 - 1534

  • [Journal Article] かぐや衛星で観測した波動スペクトルにおける機器干渉ノイズ低減に関する研究2012

    • Author(s)
      西部 匡洋
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J95-B(11) Pages: 1567 - 1575

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 雲微物理衛星データ同化手法における雲底高度の影響2013

    • Author(s)
      谷口健司
    • Organizer
      第57回水工学講演会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス
    • Year and Date
      20130305-20130306
  • [Presentation] Lunar Science Addressed by Natural Wave Measurements around the Moon2013

    • Author(s)
      Yoshiya Kasahara
    • Organizer
      International Symposium on Lunar Science and Exploration using Data from Multi-Instruments
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川県)
    • Year and Date
      20130123-20130123
  • [Presentation] Similar Data Retrieval from Enormous Datasets on Plasma Wave Spectrum Observed by Solar-Terrestrial Satellites2012

    • Author(s)
      Yoshiya Kasahara
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, U.S.A.
    • Year and Date
      20121207-20121207
  • [Presentation] Onboard Data Analysis Strategy of ERG/PWE2012

    • Author(s)
      Yoshiya Kasahara
    • Organizer
      Workshop for Data Analysis of Plasma Wave
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20121102-20121102
    • Invited
  • [Presentation] 主要9樹種の種子落下量年変動2012

    • Author(s)
      澤田晴雄
    • Organizer
      中部森林学会
    • Place of Presentation
      信州大学農学部
    • Year and Date
      20121013-20121013
  • [Presentation] A Trial to Evaluate a Potential Risk of Tree-killing Diseases by Raffaelea-Ambrosia Beetle Complex2012

    • Author(s)
      S. Sanguansub
    • Organizer
      XXIV International Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      大邱,大韓民国
    • Year and Date
      20120819-20120825
  • [Presentation] High risk ambrosia beetles species attacking living trees2012

    • Author(s)
      S. Sanguansub
    • Organizer
      IUFRO
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂
    • Year and Date
      20120610-20120613
  • [Presentation] Why does the Japanese oak wilt not occur outside Japan?2012

    • Author(s)
      Naoto Kamata
    • Organizer
      IUFRO
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂
    • Year and Date
      20120610-20120613
  • [Presentation] 科学衛星で観測されたプラズマ波動データからの類似データ検索アルゴリズムの研究2012

    • Author(s)
      張 風華
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20120522-20120522
  • [Presentation] The Development of a Distribution-Model System for Sharing Digital Materials Utilizing Federation Technology2012

    • Author(s)
      Takuya Matsuhira
    • Organizer
      26th TERENA Networking Conference
    • Place of Presentation
      Reykjavik, Iceland
    • Year and Date
      20120521-20120524

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi