• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

メラノプシンを用いた長時間の神経活動制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 23659128
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

山中 章弘  生理学研究所, 細胞器官研究系, 准教授 (60323292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 周  生理学研究所, 細胞器官研究系, 准教授 (10296551)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsオプトジェネティクス / メラノプシン / 遺伝子改変マウス / パッチクランプ / 光操作 / 行動制御 / Gタンパク質共役型受容体 / 脱分極
Research Abstract

オプトジェネティクス(光遺伝学)は、光によって活性化されるタンパク質(チャネルロドプシン2(ChR2)やハロロドプシン、アーキオロドプシン(Arch)など)を特定の神経に発現させ、その神経活動を光によって操作し、個体の行動を制御する技術である。しかし、これらの分子は長時間の光刺激では脱感作するため、発現から完了までに時間がかかる行動(摂食、睡眠覚醒、性行動などの本能行動)の制御は難しかった。そこで、本研究では、哺乳類の網膜神経節細胞に発現する光感受性色素である「メラノプシン」に着目し、特定の神経細胞への異所性発現によって、長時間神経活動を制御する方法を開発し、本能などの行動を調節する神経機構を解明することを目的としている。視床下部に局在し、睡眠覚醒調節に重要な役割を担っているオレキシン神経細胞特異的にメラノプシンを発現する遺伝子改変マウスを作成した。組織化学的な解析によって、オレキシン神経特異的に発現が認められることを確認した。また電気生理学的解析によって、オレキシン神経活動を光照射で活性化しうることを確認した。メラノプシンの特徴である高い光感度、および持続的活性化が認められた。これらの反応をインビボにおいても確認し、神経活動操作による睡眠覚醒行動制御開始した。脳内に短時間のパルス光照射によって、長時間の覚醒状態を維持できることを見いだしており、神経活動操作と行動制御に成功している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究に用いる遺伝子改変マウスの作成が順調で有り、インビトロおよび、インビボにおいてメラノプシンを用いた特定神経活動の制御にも成功しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は得られた実験結果を基に、順次論文発表を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初の予定通り支出を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Light-induced silencing of neural activity in Rosa26 knock-in mice conditionally expressing the microbial halorhodopsin eNpHR2.0.2012

    • Author(s)
      Imayoshi I, Tabuchi S, Hirano K, Sakamoto M, Kitano S, Miyachi H, Yamanaka A, Kageyama R
    • Journal Title

      Neurosci Res

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012.03.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acute optogenetic silencing of orexin/hypocretin neurons induces slow-wave sleep in mice.2011

    • Author(s)
      Tsunematsu T, Kilduff TS, Boyden ES, Takahashi S, Tominaga M, Yamanaka A
    • Journal Title

      J Neurosci

      Volume: 31(29) Pages: 10529-10539

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0784-11.2011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オプトジェネティクスを用いた行動制御2012

    • Author(s)
      山中 章弘、常松 友美、田淵 紗和子
    • Organizer
      日本薬学会 第132年会(招待講演)
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2012年3月30日
  • [Presentation] オプトジェネティクスを用いたオレキシン神経活動抑制は徐波睡眠を誘導する2012

    • Author(s)
      山中 章弘
    • Organizer
      第117回 日本解剖学会総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      山梨大学(山梨県)
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] オプトジェネティクスを用いた睡眠覚醒制御2011

    • Author(s)
      山中 章弘
    • Organizer
      第63回 細胞生物学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2011年6月27日
  • [Presentation] Control of instinctive behaviors by manipulating the activity of hypothalamic neurons using optogenetics2011

    • Author(s)
      Akihiro Yamanaka
    • Organizer
      第34回 日本分子生物学会年会(招待講演)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年12月13日
  • [Presentation] Optogenetics reveals physiological role of orexin neurons in sleep/wakefulness regulation2011

    • Author(s)
      山中 章弘
    • Organizer
      第23回 韓国分子細胞生物学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      COEX(韓国・ソウル市)
    • Year and Date
      2011年10月6日
  • [Presentation] Sleep/wakefulness control using optogenetics in mice2011

    • Author(s)
      Akihiro Yamanaka
    • Organizer
      Japan-Germany Frontiers of Science Symposium(招待講演)
    • Place of Presentation
      ホテルニューオークラ(東京都)
    • Year and Date
      2011年10月29日
  • [Presentation] Optogenetical approach to study regulatory mechanisms of sleep/wakefulness using transgenic mice2011

    • Author(s)
      Akihiro Yamanaka
    • Organizer
      The 6th World Congress of the World Sleep Federation(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2011年10月19日
  • [Presentation] Positive regulation of between orexin/hypocretin neurons2011

    • Author(s)
      田淵 紗和子、常松 友美、深澤 有吾、富永 真琴、山中 章弘
    • Organizer
      日本睡眠学会 第36回 定期学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2011年10月15日
  • [Presentation] The transcriptome profiling of orexin/hypocretin neurons using microarray2011

    • Author(s)
      常松友美、富永真琴、山中章弘
    • Organizer
      日本睡眠学会第36回定期学術集会(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2011年10月15-16日
  • [Patent(Industrial Property Rights)] テトラサイクリン遺伝子発現誘導システムにおける発現量を増幅させる遺伝子座とノックインによる増幅の効果2011

    • Inventor(s)
      山中章弘、田中謙二
    • Industrial Property Rights Holder
      山中章弘、田中謙二
    • Industrial Property Number
      特許: 特願2011-193680
    • Filing Date
      2011年09月06日
    • Overseas

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi