• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体ストレス破綻による線維化の分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23659176
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

中島 利博  東京医科大学, 医学部, 教授 (90260752)

Keywords線維化 / 小胞体関連分解 / 関節リウマチ / 滑膜細胞 / シノビオリン / コンディショナルノックアウトマウス
Research Abstract

組織はいくつかの種類の細胞の集合であり、細胞は細胞外基質に接着し毛細血管のネットワークで栄養されている。すなわち組織としての恒常性は、個々の細胞の機能と細胞外基質の産生・分解のバランスおよび栄養によって保たれる。線維化は炎症の遷延化などに伴った線維芽細胞の過増殖と細胞外基質の産生・分解のバランスが崩れることによって起こるが、これは不可逆的な生体応答であるため明確な治療法は残されていない。当研究室では関節リウマチ(RA) の滑膜細胞から小胞体関連分解 (ERAD) に関与する E3 ユビキチン化酵素シノビオリンを発見し、ERAD システムの破綻が RA の発症・病態につながることを明らかにしてきた。近年さらにシノビオリンが肝線維化を正に制御すること、また分泌タンパク質を基質として量・質を調節することを報告した。本研究ではこの研究成果を発展させ、線維化に関わるサイトカイン・細胞外基質の調節にシノビオリンがどのように関与するかを明らかとし、種々の臓器での線維化の共通機序を総合的に理解することを目的としている。
本年度は以下のことを明らかにした。①シノビオリンのコンディショナルノックアウトマウスを用いて成体における発現解析を行い、末梢血有核細胞、脾臓、肝臓、胸腺、関節において共通して炎症性サイトカインの発現が抑制されている。②シノビオリンの自己ユビキチン化活性を指標としたスクリーニングを行い、約200 万個の化合物ライブラリーより 2 種類の阻害活性を有する化合物を得た。③Surfactant Protein C (SP-C) の変異による肺線維化にシノビオリンが関与し、シノビオリン阻害剤および siRNA が SP-C の発現および線維化の代表的な細胞外基質であるコラーゲンの分泌を抑制した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] RING-finger type E3 ubiquitin ligase inhibitors as novel candidates for the treatment of rheumatoid arthritis.2012

    • Author(s)
      Yagishita N., Aratani S., Leach C., Amano T., Yamano Y., Nakatani K., Nishioka K. and Nakajima T
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Med

      Volume: 30 Pages: 1281-1286

    • DOI

      DOI:10.3892/ijmm.2012.1129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The ubiquitin ligase synoviolin up-regulates amyloid β production by targeting a negative regulator of γ-secretase, Rer1, for degradation.2012

    • Author(s)
      Tanabe C, Maeda T, Zou K, Liu J, Liu S, Nakajima T, Komano H
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 287(53) Pages: 44203-11

    • DOI

      DOI:10.1074/jbc.M112.365296

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] What tells us from Post-neonatal knock out of synoviolin2012

    • Author(s)
      Toshihiro Nakajima, Naoko Yagishita, Satoko Aratani, Hidetoshi Fujita, Kusuki Nishioka
    • Organizer
      4th Annual Ubiquitin Drug Discovery & Diagnostics Conference 2012
    • Place of Presentation
      Four Seasons Hotel Philadelphia, USA.
    • Year and Date
      20120723-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 1,3,5―トリアジン誘導体を有する線維化予防又は治療剤2012

    • Inventor(s)
      中島利博、瀬戸口靖弘、中島若巳、荒谷聡子、藤田英俊
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人 東京医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2012-283-763
    • Filing Date
      2012-12-26

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi