• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

赤血球によるケモカインの吸着と放出のメカニズムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 23659292
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

萱場 広之  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70224706)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茆原 順一  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80197615)
Keywords赤血球 / ケモカイン / アレルギー / 臨床マーカー
Research Abstract

これまで以下のことが確認または解明された。うち8)~10)は平成25年度に行われた。1)日本人の殆どは赤血球上に数種類のケモカインと結合するダフィー抗原(DARC)を発現する。2)アレルギー性炎症などに関与するケモカインRANTESは赤血球内に多量に存在する。3)RANTES溶液中に赤血球を入れるとRANTESは速やかに取り込まれる。4)赤血球内RANTESは赤血球膜機能の低下あるいは崩壊によって血球外に漏出する。5)赤血球内にはRANTESの他、DARC親和性のEotaxin, MCP-1が蓄積されている。一方、DARCに親和性のないIL-1β、TNF-αは蓄積していない。6)DARCの発現強度には個人差がある。7)赤血球上のDARCの発現強度はRANTES添加培養液内では低下する。8)赤血球は老化に伴いDARC発現量および密度が低下する。9)赤血球の老化に伴い発現が低下するとされているCD47はDARC発現の低下を伴う。10)赤血球膜機能は蓄積したケモカインの保持に重要と考えられるが、それは浸透圧変化、pH変化に影響を受ける。本研究を発展させる研究手技として、フローサイトメトリーによる赤血球膜機能評価法を開発した。上記結果については、国際学会ASCPaLM(2012)、日本臨床化学会年次学術集会(2013)等で発表した。また、開発した赤血球膜機能評価手技については、Journal of Laboratory Automation (2014)に掲載した。本研究の概要については日本臨床化学会東北支部会誌に発表した。下に記した今後残された解明事項の検討を待って英文誌に発表の予定である。
<今後の解明事項>
1)DARC発現とRANTES,Eotaxin,MCP-1取り込みの関連。2)慢性炎症マーカーとしての赤血球内ケモカインの有意性。4)赤血球上のDARC発現コントロール因子。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 赤血球ケモカインの役割を探る2014

    • Author(s)
      山本絢子、齋藤紀先、櫛引美穂子、小笠原脩、木津綾乃、蔦谷昭司、秋元広之、小島佳也、萱場広之
    • Journal Title

      日臨化東北会誌

      Volume: 23 Pages: 18-21

  • [Journal Article] Flow cytometric analysis of red blood cell osmotic fragility2014

    • Author(s)
      1. Yamamoto A, Saito N, Yamauchi Y, Masahide Takeda M, Ueki S, Itoga M, Kojima K, Kayaba H
    • Journal Title

      J Lab Autom

      Volume: 19 Pages: 未定

    • DOI

      DOI:10.1177/2211068214532254jala.sagepub.com

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] I型アレルギーと炎症マーカー

    • Author(s)
      5. 萱場広之、齋藤紀先、山本絢子、小島佳也
    • Organizer
      第53回日本臨床化学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      徳島市
  • [Presentation] 赤血球ケモカインの役割を探る

    • Author(s)
      山本絢子、齋藤紀先、櫛引美穂子、小笠原脩、木津綾乃、蔦谷昭司、秋元広之、小島佳也、萱場広之
    • Organizer
      題24回日本臨床化学会東北支部総会
    • Place of Presentation
      仙台市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi