• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

インスリンパワーに基づく日本人に適した糖尿病リスクテストの開発と保健指導への応用

Research Project

Project/Area Number 23659363
Research InstitutionNational Institute of Public Health

Principal Investigator

佐田 文宏  国立保健医療科学院, 生活環境研究部, 上席主任研究官 (90187154)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小海 康夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20178239)
西條 泰明  旭川医科大学, 医学部, 教授 (70360906)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords健康管理 / 2型糖尿病 / リスク予測 / インスリン分泌能 / インスリン抵抗性 / インスリンパワー / 肥満 / 高血圧
Research Abstract

北海道留萌市民1,915 名を対象とした疾病リスク検出調査の結果を基に、これまで行われた欧米の先行研究(イングランド&ウェルズ、ケンブリッジ、フラミンガム等)、わが国の先行研究(久山町研究、JPHC コホート研究等)を参考に、2型糖尿病予測因子に関する問診票を作成した。 留萌市においてボランティア住民41名を対象に、問診票、食物摂取頻度調査等からなる質問紙調査、インスリン分泌能とインスリン抵抗性を評価するインスリンパワー健診を実施し、同時に採血を行った。血液は血漿分離、DNA抽出後、体質検査としてエネルギー代謝に関連するADRB2、ADRB3、UCP1の代表的な3多型を解析した。インスリンパワー良好群(HOMA-R<1.4かつ30 ≦HOMA-β≦55)では不良群に比べ、BMIが有意に低く(21.8 vs. 24.6,p<0.05)、高血圧の既往の割合も有意に低く(p<0.05)、カロテン摂取量が有意に多かった(p<0.01)、一方、体質との関連はみられなかった。これらより、肥満と高血圧の既往はインスリンパワーを弱める要因であることが示唆された。 インスリンパワーによる2型糖尿病予測の有効性を検証するため、一般健康診断において耐糖能異常の疑いがあり、精査のため75gブドウ糖負荷試験(OGTT)を実施した59名を対象に、2型糖尿病発症との関連を検討した。ROC解析に基づき、対象者に最も適したインスリンパワー良好群(HOMA-R<1.7かつ33.7 ≦HOMA-β≦46.8)と不良群とを設定した。インスリンパワー不良の2型糖尿病に対するハザード比(95%信頼区間)は4.6(1.1~20.2)であり、インスリンパワー良好群と不良群の糖尿病型に進展する期間に有意差が認められた(p<0.05)。これらより、インスリンパワーは2型糖尿病への進展を予防する要因であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

パイロットスタディでは、当初、計画していた調査内容をほぼ実施することができ、インスリンパワーによる2型糖尿病予測の有効性を検証することもできた。ただ、参加者が少なかったため、体質の影響は検出できなかった。統計学的パワー不足も原因の一つと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

対象者の人数を増やし、糖尿病予測因子を検討すると同時に、体質検査の項目を増やし、体質に応じた最適な保健指導を検討する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度は、対象者の人数を数百人規模に増やし、問診票、食物摂取頻度調査等からなる質問紙調査、インスリン分泌能とインスリン抵抗性を評価するインスリンパワー健診、生活習慣病の感受性に係わる体質検査及び生活習慣病予防のための保健指導に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Short sleep duration and poor sleep quality increase the risk of diabetes in Japanese workers with no family history of diabetes.2012

    • Author(s)
      Kita T, Yoshioka E, Satoh H, Saijo Y, Kawaharada M, Okada E, Kishi R.
    • Journal Title

      Diabetes Care

      Volume: 35 Pages: 313-318

    • DOI

      10.2337/dc11-1455

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インスリンパワー健診に基づく生活習慣病リスク予測の検討―るもいコホートピア・パイロットスタディ―.2012

    • Author(s)
      佐田文宏,小海康夫,松木圭代,山田康博,大西美穂,小方崇嗣,松浦麻乃,田中裕子,松田美幸,梅田治子,山崎洋子,江藤亜紀子,西條泰明,海野 聡,齋藤幹夫,浦崎真,武田浩一,多田光宏,笹川裕.
    • Organizer
      第22回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012年1月28日
  • [Presentation] 6ヵ月間の生活習慣改善プログラムによる40歳以上の地域住民の検査値・食生活の変化.2012

    • Author(s)
      佐田文宏,今井博久,中尾裕之,福田吉治.
    • Organizer
      第25回公衆衛生情報研究協議会総会・研究会
    • Place of Presentation
      和光
    • Year and Date
      2012年1月20日
  • [Presentation] インスリンパワー健診に基づく2型糖尿病リスク予測の検討.2012

    • Author(s)
      佐田文宏,小海康夫,今泉晃広,松木圭代,多田光宏,笹川 裕.
    • Organizer
      第82回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012年3月25日
  • [Presentation] Effects of a 6-month community-based lifestyle modification program on metabolic parameters and dietary patterns in the rural Japanese over 40 years old.2011

    • Author(s)
      Sata F, Imai H, Nakao H, Fukuda Y.
    • Organizer
      19th International Epidemiological Association World Congress of Epidemiology
    • Place of Presentation
      Edinburgh
    • Year and Date
      August 7, 2011
  • [Presentation] 地域活性化のための多目的オープンフィールド「るもいコホート」における様々な取り組みと成果.2011

    • Author(s)
      多田光宏,笹川裕,佐田文宏,小海康夫,濱田修平,相馬仁,花田一臣,石子智士,吉田晃敏,斉藤幹夫.
    • Organizer
      第2回日本プライマリケア連合学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年7月2日
  • [Presentation] 生活習慣病の早期予防を目的としたICT活用指導モデル.2011

    • Author(s)
      多田光宏,笹川裕,吉田晃敏,上野芳経,斉藤忠範,渋佐隆,白井丙午郎,黒田直秀,日高輝夫,海野聡,小海康夫.
    • Organizer
      第2回日本プライマリケア連合学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年7月2日
  • [Presentation] 住民健診における生活習慣病高リスク者早期発見法の考案.2011

    • Author(s)
      笹川裕,多田光宏,小海康夫,佐田文宏,海野聡,白井丙午郎,上野芳經,齊藤忠範,澁佐隆,萩原晋二,濱田修平,岸野宏貴,茎津武大,宮島治也,野田さや香,保木寿文,高橋文彦,大藏美奈子,會田誠.
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年5月21日
  • [Presentation] 「留萌式メタボ・アンケート」を用いた生活習慣病早期スクリーニング法の開発と検証.2011

    • Author(s)
      白井丙午郎,笹川裕,濱田修平,岸野宏貴,上野芳經,齊藤忠範,萩原晋二,茎津武大,宮島治也,野田さや香,保木寿文,高橋文彦,大藏美奈子,會田 誠,多田光宏,小海康夫,佐田文宏,西條泰明他.
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年5月20日
  • [Presentation] 地域住民を対象とした効果的な保健指導プログラムの検討―栄養指導効果の検証.2011

    • Author(s)
      佐田文宏,今井博久,中尾裕之,高祖麻美,成木弘子,米澤純子.
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2011年10月20日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi