• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

RAGE阻害薬吸入によるCOPD治療の試み

Research Project

Project/Area Number 23659430
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

山本 博  金沢大学, 医学系, 教授 (00115198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 琢夫  金沢学院短期大学, その他部局等, 教授 (40303268)
KeywordsRAGE / cAMP / MMP / シェディング
Research Abstract

COPDにおいては MMP等の肺プロテアーゼの活性亢進が病態に関与している。そこでRAGEがCOPDの病態において果たしている役割を検討するため、本年度はRAGEシグナリングとMMP活性の関連を解析した。
1. cAMP依存性シグナルによるRAGEシグナルの抑制
(1)RAGEリガンドのマウスマクロファージ培養液中への添加により、MCP-1の分泌亢進が見られた。この分泌亢進はRAGE欠失マウスのマクロファージでは見られないことから、RAGEを介するシグナルによるものであると考えられた。(2)上記のRAGEシグナル依存性MCP-1分泌亢進は、アデニル酸シクラーゼ賦活薬であるフォルスコリンおよびcAMPアナログである8-bromo-cAMPによって抑制された。このことから、cAMP依存性シグナルはRAGEシグナルを抑制すると考えられた。
2. RAGEシグナル抑制へのMMP9の関与
(3)RAGEリガンドのマウスマクロファージ培養液中への添加により、シグナル伝達に関わる膜型RAGEの増加が見られたが、この増加はフォルスコリンの添加によって抑制された。(4)RAGEリガンドとフォルスコリンの同時添加により、マクロファージ培養液中で、デコイ受容体として働く可溶型RAGEの増加が見られた。(5)上記(3)および(4)のフォルスコリンの効果はMMP阻害剤によって抑制された。また、フォルスコリンによるマクロファージのMMP9活性化が認められた。これらのことから、cAMP依存性に活性化されたMMP9により、膜型RAGEがシェディングを受けていると考えられた。以上のことから、cAMP依存性のシグナルは、MMP9を活性化し膜型RAGEのシェディングを促進することにより、RAGEシグナルを抑制することが示唆された。研究期間を通じて、上記成果と肺胞上皮系細胞株のRAGE発現パターンに関する成果を得た。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of cell-cell interactions in HMGB1 cytokine activity in human PBMCs and mouse splenocytes2013

    • Author(s)
      Takahashi HK
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-molecular weight heparin suppresses RAGE-mediated expression of the malignant phenotype in human fibrosarcoma cells.2013

    • Author(s)
      Takeuchi A
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      DOI: 101111/cas. 12133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of receptor for advanced glycation end-products by insufficient leptin action triggers pancreatic β-cell failure in type 2 diabetes.2013

    • Author(s)
      Dong H
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 18(4) Pages: 302-14

    • DOI

      DOI: 101111/gtc. 12036

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Receptor for advanced glycation end products regulates adipocyte hypertrophy and insulin sensitivity in mice: Involvement of Toll-like receptor 22012

    • Author(s)
      Monden M
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 62(2) Pages: 478-89

    • DOI

      doi: 10.2337/db11-1116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Glucotoxicityと 細小血管症2012

    • Author(s)
      山本靖彦
    • Organizer
      第27回日本糖尿病合併症学会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡)
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] 2型糖尿病の膵β細胞疲弊にはRAGEが関わる

    • Author(s)
      韓 冬
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [Presentation] 糖尿病腎症の進展に関する低分子量ヘパリンの効果の検討

    • Author(s)
      久保田浩之
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [Presentation] RAGE induction accounts for pancreatic beta-cell failure in type-2 diabetes.

    • Author(s)
      Dong Han
    • Organizer
      11th International Symposium on the Maillard Reaction
    • Place of Presentation
      Lorraine University(France)
  • [Presentation] cAMP axis induces ectodomain shedding of RAGE and improves inflammation.

    • Author(s)
      Yasuhiko Yamamoto
    • Organizer
      11th International Symposium on the Maillard Reaction
    • Place of Presentation
      Lorraine University(France)
  • [Presentation] A RAGE antagonist activity of food-derived AGE.

    • Author(s)
      Seiichi Munesue
    • Organizer
      11th International Symposium on the Maillard Reaction
    • Place of Presentation
      Lorraine University(France)
  • [Presentation] Induction of RAGE accounts for pancreatic β-cell failure in type-2 diabetes.

    • Author(s)
      Dong Han
    • Organizer
      第9回国際糖尿病連合西太平洋地区会議
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
  • [Presentation] Population and subset of mouse endothelial progenitor cells were altered by diabetes in blood, bone marrow and spleen

    • Author(s)
      Yasuhiko Yamamoto
    • Organizer
      第9回国際糖尿病連合西太平洋地区会議
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
  • [Presentation] :食品由来AGEによるAGE-RAGEシグナルの阻害効果

    • Author(s)
      棟居聖一
    • Organizer
      第85回日本生化学会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
  • [Presentation] Optimizing a liquid culture system for monitoring lifespan by diet manipulations in Caenorhabditis elegans

    • Author(s)
      Myat ThuThuWin
    • Organizer
      第85回日本生化学会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
  • [Presentation] スンクスには腸管膜脂肪細胞が存在しない

    • Author(s)
      山本靖彦
    • Organizer
      第85回日本生化学会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
  • [Presentation] Glucoliptoxicity and inappropriate leptin action induce pancreatic cell apoptosis and impair insulin secretion via RAGE induction

    • Author(s)
      Dong Han
    • Organizer
      第22回日本メイラード学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京)
  • [Presentation] 機能性甘味料マルチトールのAGEs生成低減効果

    • Author(s)
      榑谷彩
    • Organizer
      第22回日本メイラード学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京)
  • [Book] 糖尿病合併症と治療薬2012

    • Author(s)
      杉浦英恵
    • Total Pages
      18-23
    • Publisher
      BIO Clinica
  • [Remarks] 血管分子生物学

    • URL

      http://biochem2.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi