2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23659434
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
西岡 安彦 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (70274199)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岸 潤 徳島大学, 大学病院, 助教 (20437635)
東 桃代 徳島大学, 大学病院, 特任助教 (10403750)
|
Keywords | 肺線維症 / ペプチド / 吸入療法 / PDGF / 医療・福祉 |
Research Abstract |
PDGF-BB とPDGFR-β受容体の結合阻害活性を持つペプチドをAHB(antigen homology box)モチーフの推定法(Nat Med. 1:894-901, 1995) を用いてコンピューター下に設計した。肺線維芽細胞の増殖抑制効果を指標にスクリーニングを行い、PDGF-BB刺激による肺線維芽細胞の増殖を最も強く抑制するペプチドとして、ペプチドXを同定した。まず最初にペプチドXの肺線維芽細胞への結合について検討した。蛍光標識したペプチドXを肺線維芽細胞に作用させ蛍光顕微鏡下に観察すると、コントロープペプチドに比較してペプチドXの肺線維芽細胞への強い結合が観察された。また、フローサイトメトリー法においてもペプチドXの肺線維芽細胞への結合が観察された。昨年度までの検討で、ペプチドXがPDGF刺激のみならず、FGF-2やIGFによる増殖に対しても弱い阻害活性反応性を示したことから、受容体特異性について再度検討を行った。その結果、ペプチドXはPDGF-BBと比較して、程度は弱いものの他の増殖因子刺激に対しても抑制作用を有することが明らかとなった。一方、ペプチドXの吸入による抗線維化効果が、マウスブレオマイシン肺線維症モデルで確認されていることから、複数の増殖因子に対して活性阻害作用を有する特徴は抗線維化薬として有用な側面であると考えられた。一方、ペプチドXと同様にヒトPDGF受容体阻害作用を有するペプチドの同定には至らなかった。
|
-
-
[Journal Article] Immunoglobulin G4-related lung disease: clinicoradiological and pathological features.2013
Author(s)
Matsui S, Hebisawa A, Sakai F, Yamamoto H, Terasaki Y, Kurihara Y, Waseda Y, Kawamura T, Miyashita T, Inoue H, Hata N, Masubuchi H, Sugino K, Kishi J, Kobayashi H, Usui Y, Komazaki Y, Kawabata Y, Ogura T
-
Journal Title
Respirology
Volume: 18
Pages: 480-487
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Antifibrotic effects of focal adhesion klinase inhibitor in bleomycin-induced pulmonary fibrosis in mice.2013
Author(s)
Kinoshita K, Aono Y, Azuma M, Kishi J, Takezaki A, Kishi M, Makino H, Okazaki H, Uehara H, Izumi K, Sone S, Nishioka Y
-
Journal Title
Am J Respir Cell Mol Biol
Volume: 49
Pages: 536-543
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Antifibrotic effects of focal adhesion kinase inhibitor in bleomycin-induced pulmonary fibrosis in mice.
Author(s)
Katsuhiro Kinoshita, Yoshinori Aono, Hisatsugu Goto, Momoyo Azuma, Akio Takezaki, Terumi Yoshijima, Masami Kishi, Jun Kishi, Yuko Toyoda, Hiroshi Kawano, Syuichi Abe, Toshifumi Tezuka, Hisanori Uehara, Keisuke Izumi, Yasuhiko Nishioka
Organizer
18th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
Place of Presentation
パシフィコ横浜(神奈川県)
-
-
-
-
-
-
-