• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

要介護高齢者に対する脱水症のリスク評価:唾液を用いた簡易アセスメント指標の開発

Research Project

Project/Area Number 23660121
Research InstitutionSanyo Gakuen University

Principal Investigator

奥山 真由美(小田真由美)  山陽学園大学, 看護学部, 准教授 (30293294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 真寿美  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (70128065)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords脱水症 / 予防 / ケア / リスク評価
Outline of Annual Research Achievements

初年度には、特別養護老人ホームの看護管理者に対するアンケート調査を行った。その結果、看護管理者は、脱水症のアセスメントを行うことをやや難しいと認識している者が多かった。その理由としては、高齢者は典型的な症状が出ないことや確定診断としての血液検査を行うことが難しいこと等であった。そのため、新たなリスク評価指標が必要であると認識していた。最終年度は、特別養護老人ホームに入居している要介護高齢者90名に対する調査を行った。調査内容は、血液検査、唾液成分、口腔内水分量、腋窩の温度、湿度、皮膚水分量、体内水分量、バイタルサインを測定した。血清浸透圧値が292mOsm/kg・H20未満を正常群,292 mOsm/kg・H20以上を高リスク群とした。血清浸透圧値を従属変数として,年齢,性別,部屋の温度,湿度,生理学的指標としての血圧,脈拍,体温,口腔内水分量,腋窩の表面温度,腋窩の湿度,腋窩の皮膚水分量,総水分量,体水分率,細胞内液量,細胞内液率,細胞外液量,細胞外液率,血液データと唾液成分のすべての項目,個人的要因としてのBMI,要介護度,食事形態,水分摂取量,唾液採取の可否,口腔内水分量の測定可否を独立変数として,単回帰分析を行った。その後,単回帰分析にて有意差のあった項目のうち,血液データと部屋の温度・湿度を除くすべての項目を二項ロジスティック回帰分析(変数減少法)を行った。その結果、血清浸透圧値と有意な関連がみられたのは、腋窩の温度のみであった。唾液成分は、有用な指標とはなりにくいことが明確化された。腋窩の温度は、脱水症の新たなリスク評価指標として有用であることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 地域高齢者の脱水症のリスク評価指標の検討-口腔内水分量と腋窩皮膚湿潤度の活用可能性-2014

    • Author(s)
      奥山 真由美、道繁 祐紀恵、杉野 美和、杉山 舞、川畑 デボラ、村上 りな、甲谷 愛子
    • Journal Title

      山陽論叢

      Volume: 21 Pages: 19,24

    • Open Access
  • [Journal Article] 地域高齢者の脱水症に対する認識と予防行動に関する研究2014

    • Author(s)
      杉野 美和、奥山 真由美、道繁 祐紀恵、加藤 亜美、川崎 友香梨、塩田 蓉子
    • Journal Title

      山陽論叢

      Volume: 21 Pages: 36,42

    • Open Access
  • [Presentation] 高齢者の脱水症予防のためのアセスメント指標に関する研究2014

    • Author(s)
      杉山 舞、川畑デボラ、村上りな、奥山真由美、道繁祐紀恵、杉野美和
    • Organizer
      第4回山陽看護学研究会
    • Place of Presentation
      山陽学園大学
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Presentation] 地域高齢者の脱水症に対する認識と予防行動2014

    • Author(s)
      奥山真由美、道繁祐紀恵、杉野美和、加藤亜実、川崎友香梨、塩田蓉子
    • Organizer
      第20回日本老年看護学会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター
    • Year and Date
      2014-06-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi